あ行 | ・青は藍より出でて藍より青し |
---|---|
・晏子の御/意気揚々 | |
・市に虎あり | |
・一炊の夢 | |
・井の中の蛙大海を知らず | |
・韋編三絶 | |
・梅を望んで渇きを止む |
か行 | ・快刀乱麻を断つ |
---|---|
・蝸牛角上の争い | |
・和氏の璧 | |
・苛政は虎よりも猛し | |
・鼎の軽重を問う | |
・株を守りて兎を待つ | |
・画竜点睛 | |
・完璧 | |
・管鮑の交わり | |
・危急存亡の秋 | |
・疑心暗鬼を生ず | |
・木に縁りて魚を求む | |
・杞憂 | |
・漁夫の利 | |
・金科玉条 | |
・愚公山を移す | |
・唇亡びて歯寒し | |
・鶏口牛後 | |
・傾城傾国 | |
・鶏鳴狗盗 | |
・月下老 | |
・捲土重来 | |
・黔驢の技 | |
・高山流水 | |
・呉越同舟 | |
・虎穴に入らずんば、虎子を得ず | |
・五十歩百歩 | |
・壺中の天 | |
・琴柱に膠す |
さ行 | ・塞翁が馬 |
---|---|
・先んずれば人を制す | |
・三顧の礼 | |
・三舎を避ける | |
・紙上に兵を談ず | |
・死馬の骨を買う | |
・四面楚歌 | |
・食指が動く | |
・唇歯輔車 | |
・助長 | |
・水魚の交わり | |
・推敲 | |
・赤縄を結ぶ | |
・喪家の狗 |
た行 | ・大器晩成 |
---|---|
・太公望 | |
・蛇足 | |
・橘化して枳となる | |
・断腸 | ・智者の一失、愚者の一得 |
・朝三暮四 | |
・朝令暮改 | |
・鉄杵を磨く | |
・天衣無縫 | |
・怒髪天を衝く | |
・虎の威を借る狐 |
な行 | ・鳴かず飛ばず |
---|---|
・嚢中の錐 |
は行 | ・敗軍の将は兵を語らず |
---|---|
・背水の陣 | |
・杯中の蛇影 | |
・白眼 | |
・尾生の信 | |
・顰に倣う | |
・羊を亡いて牢を補う | |
・匹夫の勇 | |
・髀肉の嘆 | |
・百聞は一見に如かず | |
・船に刻みて剣を求む | |
・刎頸の交わり | |
・北行して楚に至る |
ま行 | ・麻姑掻痒 |
---|---|
・先ず隗より始めよ | |
・耳を掩いて鐘を盗む | |
・矛盾 | |
・無用の用 | |
・孟母三遷 | |
・孟母断機 |
や行 | ・病膏肓に入る |
---|---|
・羊頭狗肉 |
ら行 | ・乱世の英雄 |
---|---|
・梁上の君子 | |
・良薬は口に苦し |