中国故事街

  1. 中国故事街トップ
  2. 故事成語のお話一覧

矛盾(むじゅん)

意味:つじつまが合わないこと。両立しないこと。一貫性がないこと。

歴山(れきざん)の農夫が互いに田の境を侵略していた。舜(しゅん)がそこへ行って耕したところ、一年後には田の境が正しくなった。漁師が河の漁場をめぐって争っていた。舜が行ってそこで魚を捕ったら、一年後、みな年長者に良い場所を譲り合うようになった。東夷の陶工が作る陶器はもろく粗末であったが、舜が行って陶器を作ったら、一年後、そこの陶器はみなしっかりした物になった。孔子がため息をついて言った。

「田を耕すこと、魚を捕ること、陶器を作ること、どれもみな舜の役目ではなかったが、舜が行ってこれらをやったのは、悪い風潮を改めるためである。舜は本当に仁の人だ。彼が自ら耕したり、苦しい仕事をすることで、人々は彼について働くようになった。だから、聖人の徳は人を感化するというのだ」

ある人が、儒者に聞いた。

「この時、堯(ぎょう)はどこにいたのですか」

「堯は天子だった」

それでは、孔子が堯を聖人というのはどういうことか。聖人が明察で、帝王の地位にあれば、天下に悪事がないようにするであろう。もしも、耕作や漁で争いごとが起きず、陶器の質も粗悪でなかったなら、舜はどうして、徳で彼らを導く必要があっただろう。舜が悪い風潮を改めたということは、堯に過ちがあったということだ。舜が賢人であったならば、堯が明察ということは成り立たない。堯が聖人であったならば、舜が徳で教化したということは成り立たない。この二つが同時に成り立つことはない。

楚の国に楯と矛を売る人がいた。その楯を誉めて言うには、

「わたしの楯の強固なことといったら、これを突き通せるものなどありません」

また、その矛を誉めて、

「わたしの矛の鋭いことといったら、どんなものでも突き通せないものはありません」

ある人が聞いた。

「あなたの矛で、あなたの楯を突いたら、いったいどうなりますか」

その人は答えることができなかった。

突き通せない楯と、なんでも突き通す矛が同時に存在することはできない。今、堯と舜を同時に褒め称えることができないのは、楚の人の矛と楯の論法と同様である。

【韓非子・難一】

※東夷(とうい)・・・東方の異民族


Copyright ©中国故事街