中国故事街

  1. 中国故事街トップ
  2. 故事成語のお話一覧

朝三暮四(ちょうさんぼし)

意味:目の前の違いに心を奪われて、結果が同じになることに気づかないこと。また、ごまかすこと。うまく丸め込むこと。

宋の国に狙公(そこう)という人がいた。 猿が好きで群れをなすほど飼っていた。 狙公は猿の気持ちがよくわかり、また猿も狙公の気持ちを理解した。 狙公は家人の数を減らしてまで、猿に十分エサを与えていた。

ところが狙公は急に貧乏になってきた。 猿のエサを減らそうと思ったが、猿たちが自分に懐かなくなるのではないかと心配した。 そこでまず猿をだましてこう言った。

「お前たちにあげるどんぐりを朝三つ夕方四つにしようと思うが足りるだろう」

猿たちはみな立ち上がって怒った。そこでこう言った。

「それなら、朝四つ夕方三つあげることにしよう、これなら十分だろう」

猿たちはみなひれ伏して喜んだ。

物事は利口者と愚か者が騙しあっており、みなこれと同じである。 聖人が知恵で愚か者を言いくるめてしまうのは、狙公が知恵で猿を言いくるめてしまうのと同じである。 名と実は変わらないのに、愚か者は喜ばされたり、怒らされたりしているにすぎない。

【列子・黄帝】


Copyright ©中国故事街