蛇足(だそく) |
意味:余分なものをつけ加えること、無駄なもの。 |
昭陽(しょうよう)は楚のために魏を伐ち、魏の軍を倒し、将を殺し、八城を奪うと、兵を移し、斉を攻めようとした。そこで、陳軫(ちんしん)が斉王のために使者となり、昭陽と会った。再拝して戦勝を祝うと、体を起こして尋ねた。
「楚の国法では敵軍を倒し、敵将を殺した場合に与えられる官爵はどのようなものでしょうか」
昭陽が答えた。
「官は上柱国、爵は上執珪でしょう」
陳軫が、
「ほかにこれより尊い位がありますか」
と聞くと、昭陽は、
「ただ、令尹があるだけです」
と答えた。すると、陳軫は、
「令尹が最も高い官職ですか。しかし、楚王が二人の令尹を置かれるはずはありますまい。わたくしがあなた様に一つたとえ話をして差し上げたいのですが、よろしいでしょうか。
楚の国に、先祖の廟を祭っている者がおりました。ある時、祭祀用に使った酒を門人に分け与えました。門人たちは顔を見合わせて言いました。
『これっぽっちの酒を、みんなで分けて飲んでも、飲んだ気がしないな。もっともひとりで飲むには充分だ。どうだ、地面に蛇の絵を描いて、一番早く描けた者が飲むことにしようじゃないか』
一人の男が真っ先に蛇の絵を描き終わりました。男は酒を引き寄せ飲もうとしました。左手に酒つぼを持ち、右手で蛇を描き足しながら言いました。
『オレは足まで描けるぞ』
それがまだ描き終わらないうちに、もう一人の蛇ができあがりました。 その者は横からひょいと酒つぼを取り上げると、
『蛇には足がないのに、おまえさんはどうして足が描けるんだい』
そう言ってぐいっと酒を飲み干しました。 蛇に足を描いた男は、結局酒を飲み損ねてしまったのです。
さて、今あなた様は楚の令尹であり、魏を攻め、魏軍を倒し、魏将を殺し、魏の八城を取り、その兵を削ぐことなく、斉を攻めようとしておられます。斉ではあなた様をたいへん恐れております。これだけでも名を上げられるには十分です。今の官爵以上にさらに加えられる官爵があるわけではありません。戦って敗れたことがないからといって、止まることを知らなければ、その身は死して、官爵は後任者のものとなるでしょう。まるで、蛇に足を描くようなものでございます」
昭陽はなるほどと思い、軍を引きあげ去った。
【戦国策・斉策】
※上柱国(じょうちゅうこく)・・・官職名。武官の最高位、令尹(宰相)に次ぐ地位。
※上執珪(じょうしっけい)・・・爵位名。最高爵位
※令尹(れいいん)・・・官職名。宰相に相当する。