休憩室へ
●休憩室メニューへ●



<深沙の休憩室 メニュー元ネタの章>

ふぅ、疲れましたぁ〜
ここは花鶏絵にある休憩室なんですよぉ。

あ、そういえば知ってますかぁ?
この『花鶏絵』のメニューってだいたい元ネタがあるんですよぉ。

『体バランスin良』の元ネタはDAK○R○の売り文句「体バランス飲料」だったり

アタシ初登場の回の『ギャル絵バランス』はSFC末期に□(現ス○エニ)が作った
サテラビューのゲーム「恋はバラ○ス」って分かる人いないと思いますけどぉ;

『描の手も』はそのまま「猫の手も借りたい」ですねぇ。

『前髪家の一族』は金○一シリーズの「犬神家の一族」です!

『ああ、表情』は「レ・ミゼラブル」の邦題「ああ、無情」からですね。

『眼(マナ)かな?』は某双子の俳優の愛称です、って微妙ですねぇ;

『瞳孔の動向』は駄洒落なんですが、動向をゆくえと読ませてドリカムの「笑顔の行方」とも掛けてます!

『描き分け!男塾』。これはお話の中でも使っていますが、「民明書房」で有名な「魁!男塾」です!

『SDー曇天に』。これは逆から読むと「ニンテンドーDS」になるってだけです;

メガネスキー御用達な『真・眼鏡転成』はまんまメガテンですね、ペルソナしかプレイしてないのですけど。

『配置ーず』。これも駄洒落です、「ハイ チーズ!」

『胸筋等の乱』。胸筋と張角を首領として起こった「黄巾党の乱」の駄洒落ですねぇ。

『心を縛る鎖コツ』は心を縛る鎖ってフレーズの元ネタが思い出せませんが鎖骨とコツを混ぜた駄洒落です!

『Bust Up Move』はえにくすの音楽ゲーム「バスト・ア・ムーヴ」ですね、やったことないですけど!

『瞬間、層を重ねて』は今やパチ○コで有名になったエヴァの第九話「瞬間、心、重ねて」です。
「ユニゾンキック」がもろに新マンの流星キックを彷彿とさせますよね?ね?

『色味の選択を』もエヴァから第拾八話「命の選択を」です。
当時トウジの足がどうなってるかで話題になったようなならなかったような?

マテリアルフォースを取り上げた『稼動新世紀』はエヴァじゃなくて「ガソダムX」の方です!
「月は出ているか」「私の愛馬は凶暴です」とかの次回予告が素敵でした!

『獣耳に念仏』は獣耳と馬の耳を掛けてる駄洒落ですねぇ。

アレ気な表情分析がお題の『Lunatic ドーン!』は昔のRPG名ですね、未プレイですけど!

『SMALL・ク・LOVE』はおじゃる○の「月光町ちっちゃいもの倶楽部」と「小さいものラブ」ってことです!

『肌色〜はだいろ〜』は「水色〜みずいろ〜」っていうギャルゲーがあった気がします;

『ゼロのスマイル』はライトノベル発ツンデレアニメ「ゼロの使○魔」と
某ハンバーガー店の「スマイルゼロ円」からです!

第一回のリメイク『ネタ、再生』は映画エヴァの「シト再生」からです!

俯瞰やアオリを取り上げた『俯瞰や仰角』は「機関車トー○ス」と音が似ているだけだったりします;

『泣きの理由』は「アンタ、背中が煤けてるぜ」で有名な「鳴きの龍」ですね!

構図のアタリのとり方を取り上げた『結線、Xポイント』
「戦闘メカザブングル」のクライマックス付近のサブタイトル「決戦!Xポイント」です!

アイレベルを取り上げた『地平線上のアリャ?』は、バッハの「G線上のアリア」です!

キャラの描き分けのきっかけの一助となればという微妙な願いが込められた『キャラ立ちぬ』は、
「風立○ぬ」というフレーズが浮かんできたのでこうなりました!

『写真屋の素』の選択範囲を使った色塗りを取り上げた『はみ出んと見んと』は、
ジャガーさんのハミィの名前だったような、違ったような?

『写真屋の素』でのスキャナー取り込み絵の線画処理方法をパターン分けした『我が名は線画ー』の元ネタは、
スパ○ボの親分ことゼンガー・ゾンボルトの名乗り「我が名はゼンガー!ゼンガー・ゾンボルト!悪を断つ剣なり!」ですね。

ずっと放置プレイしていた『ナメ』を取り上げた『比べてご覧 夜の星を』の元ネタは、
『スキヤキ』でおなじみ?故・坂○九さんの歌のタイトルですね!
夜空の星というか月って比較対象がある地平線側とない中天で大きさが違って見えたりするんですよねぇ〜

手首の返しによる印象の違いを取り上げた『コンダラーのリスト』の元ネタは、
某スポコンアニメのOPの歌詞♪重いコンダラ〜と映画「シンドラーのリスト」とリスト=手首をかけたものです!
途中途中で触れているネタについての詳しい解説を自粛したいと思います!

鉛筆とシャーペンによる線の太さによるペン入れへの影響について触れたようなふれていないような
『線の太いは何隠す?』の元ネタは、『色の白いは七難隠す』ということわざですね!
ちなみに肥後の守というのは昭和世代位の小学生なら誰もが触ったことがある折り畳みナイフです!バタフライナイフじゃないデスヨ?

線の太さの強弱による表現について触れた『描く画(かく)強弱の理』の元ネタは、
『焼肉定sy・・・ではなくて『弱肉強食の理(ことわり)』ですね!
ツンデレってまだ流行ってるんでしょうかぁ?

キャラ絵における鼻の描き方を途中まで説明した『OHANA摘み』の元ネタは、
『お花摘み』ですね!これって実は隠語なんですよね〜。
え?意味ですか?それは・・・sくぁwせdrftgyみさ

キャラ絵における鼻の描き方を続き説明した『鼻影』の元ネタは、
何かそういうタイトルの映画があったなぁ〜程度です、スミマセン!

キャラ絵の口における歯について触れた『歯要らんだー?』の元ネタは、
アタシが観よう観ようと思っていつも観るのを忘れる映画のタイトルですね!

オエビ等における画像ファイル形式について触れた『ガゾウガレッカ』の元ネタは、
バトルガレッガという十年以上前のアーケードの縦シューティングゲームのタイトルですね!

全身画での失敗が元になった『ヒザの下のゴニョ』の元ネタは、
某世界的な日本のアニメ映画監督の作品タイトルですね!まだ観てませんけど!

メカ少女のコツを取り上げた『武装!メっカっー!』の元ネタは、
戦国ブームの現在、リメイクされてもおかしくない鎧伝の主役の鎧ギア装着時の掛け声ですね!

ようやく擬人化のコツを取り上げた『擬人観めぐり』の元ネタは、
異人館めぐりですね、よくわからないですね。最初は映画『異人達との夏』をもじろうという案もありました!

アクセサリーの効果を検証してみた『こものがたり』の元ネタは、
音楽グループのいきものがかりとつくものがたりというゲームのタイトルを混ぜたものです!

『あざとかわいい』ってなんだろうを考えてみた『媚びと・エルゴ・スム』の元ネタは、
コギト・エルゴ・スム・・・我思う。故に我ありですね。LALの未来編の宇宙船の名前でもあります!

『激おこぷんぷん丸』という言葉に振り回された『怒れる人も久しからず』の元ネタは、
平家物語の冒頭の『おごれるひともひさしからず』からですね!

反転による服の合わせの間違いについて触れた『反対これくしょん』の元ネタは、
『艦隊これくしょん』ですね!元ネタはcollection(収集)なんでしょうけど、こっちはcorrection(修正)のつもり、だそうです!

『乳袋』の定義と発生原因を考察した『Bust Baggers!』の元ネタは、
『Get Buckers!』ですね!Bust=胸 Baggers=袋詰する人という感じみたいです!

『ハイライト』の有無と種類による効果を考察した『ハイライト・スペシャル』の元ネタは、
『ハイドライド・スペシャル』ですね!今週のハイライト〜!にする案もあったみたいです!

(・・・まったく、勝手なことして。この休憩室はアナタのものじゃないのよ?)
(もっともそれを言ったらこの『花鶏絵』も
『ガッツ 日公』内の1コンテンツでしかないのだけど、ね)

▲上へ


他のページへ
topへ 野球へ ネタコラムへ ゲームへ

Copyright (c) えむ・けぇ allright reserved.

当ページ内における作品名・団体名およびそれらの名称は実在のものとは関係がありません。