![]() | ピコピコ・・・ ♪オエビ〜オエビ〜ツインテールはエビの味〜 ![]() |
![]() | (・・・相変わらずの旧時代の効果音と・・・何その歌?) ・・・あら、珍しくまたパソコンで絵を描いてるのね。 ・・・今回はPhotoshop Elementsじゃなくて、 オエビ・・・お絵かき掲示板なの? |
![]() | はい!オエビは手軽な感じがいいですよねぇ〜。 さて完成っと! 「言ったよ、僕は。投稿しろって」 えいっ!ぽちっと! あれれ?何か絵がヒドく変になっちゃいましたぁ〜。 |
![]() | (・・・アナタの絵が変なのは元々でしょう?) ・・・ちょっと見せてくれるかしら? |
![]() |
![]() | はい! ・・・ええと、これなんですけどぉ〜。 |
![]() | ・・・これはひどい。 クトゥルフ神話に出てくる邪神か何かかしら? ・・・アナタの現在の精神状態が思いやられるわね。 |
![]() | えっ!?ヒドいは絵の題材じゃなくってですねぇ〜 まぁ、絵の題材も長いシリーズで唯一、地球防衛組織の基地を 壊滅というか食べちゃったヒドい円盤生物第一号なんですけどね。 拡大してみてみると、 こんな感じに線と色の境界がザラザラになっちゃってるんですよぉ。 ちなみに一番右下のがアタシが描いてた時の絵です! |
拡大A![]() |
拡大B![]() |
投稿後![]() |
投稿前![]() |
![]() | ・・・ああ、なるほど。jpg保存をしたのね。 ・・・これぐらい色数の少ない絵の場合、png保存でもよかったのに。 (※ここではブラウザによっては表示されないpngの替わりにgifで説明します) 実際、下の二つ。左はjpgで右はgifだけど、同じデータサイズなの。 ・・・でも右は劣化していないでしょう? もっとも線画が鉛筆なのに、水彩でムラのある塗りをしているから gifにしても容量が大きくなってしまっているけど、ね。 |
![]() | ????????? ア、アトリさんが何を言ってるのか、さっぱりわかりません〜 jpgとかpngとかgifとかって何ですかぁ? アタシは投稿ボタンを押しただけで、そんなの選んでないですよ? |
![]() | ・・・あら?Photoshop Elementsを使ってたことがあったから、 てっきり保存形式による違いは知ってるものと思ってたのだけど。 知らなかったのね、ごめんなさい。 ・・・簡単にだけど、説明するわね。 |
![]() |
![]() | ・・・gifは色数の少ない絵やグラデーションの少ない絵を 少ない容量で保存・表示できる形式ね。 また透過gifにすることで、左のSD版アナタみたいに 背景を透過させた表示ができるのも特徴。 ・・・ちなみにpngはgifより表示色が多く、透過もできるのだけど、 gifと比較して容量が大きかったり、 対応していない(表示されない)ブラウザがあるから、気をつけてね。 |
![]() |
![]() | ・・・jpgは先の例の背景や左の絵のように色数の多い絵や グラデーションの多い絵、写真等を 少ない容量で保存・表示できる形式ね。 ・・・ただし、圧縮の仕組み上、劣化が発生、 また色数の少ない絵だと容量が大きくなる上に 先のアナタの絵?のように色の境界で 激しく劣化することがあるわ。 |
![]() | ・・・おまけで説明すると、もう一つbmpという形式があるわ。 これはまったく劣化せずに描いた絵をそのまま保存・表示できるのだけど その分、容量が膨大すぎるので、そのままサイト上に アップしたりできないので扱いが難しいわね。 ・・・でもお絵かき掲示板などで投稿前の状態を保存するために 私はよくプリントスクリーンしたものをこの形式で保存しているわ。 |
![]() | え〜と、わかったようなわからなかったような。 劣化というのが、さっきのザラザラした感じのことでしょうかぁ? 今、アタシの気持ちもとてもザラザラして気持ち悪いんですけどぉ。 |
![]() |
![]() | (・・・ダブルZ?) ・・・そうね。 極端な例を示すと、左のような感じが画像の劣化。 上の例と比較すると、劣化具合が分かると思うわ。 |
![]() | うわぁ!かなり激しくザラザラしちゃってますねぇ! でも何でこんなことになっちゃうんでしょう? |
![]() | ・・・詳しい仕組みはよく分からないのだけど、簡単に説明するとこんなかしら? jpgという保存形式は、画像をいくつもの8×8マスに分けて そのマス内の色を平均化して圧縮するの。 そのため隣り合う色が近似色の場合はかなりデータを軽くできるのだけど、 隣り合う色に極端な差があると、平均化の結果、汚くなる=劣化が発生するの。 だからドット絵や少ない色数の絵はjpgで保存しない方がよいということ。 |
![]() | え〜と、全然簡単に聞こえないのですけどぉ? 色の平均化ってどういうことですかぁ? 青い絵の具と赤い絵の具を混ぜると、紫になるみたいな感じでしょうか? |
![]() | ・・・当たらずとも遠からずといったところだけど、 そんな綺麗にいかないから問題なの。 ・・・例で示した方がいいかしら? ・・・流石にアナタの絵で説明すると、正気度が保てなくなるから別の例を用意するわ。 |
![]() gif形式 容量40kb弱 | ![]() jpg形式 容量25kb強 |
![]() jpg主線付近拡大 | ![]() jpg空拡大 |
![]() | ・・・この例はアナタの絵と同じように鉛筆主線と水彩塗りの組み合わせ、ね。 左がgifで右がjpg。 ・・・主線付近を見ると、その周囲が劣化しているのが分かるでしょう? これは先に説明したように、隣り合う色に極端な差があるために 平均化がうまくいかずに発生しているの。 |
![]() | あっ!確かに! それと空の部分を見ると、四角の小さなマスに分けているというお話や 近い色同士だとザラザラが目立たないのがわかりますね! |
![]() | つまりこのザラザラした感じが嫌な人は、 みんな左のgifやpngというので保存しちゃえばいいんですね! |
![]() | ・・・それじゃ、今回の話はまったく意味がないでしょう? ・・・例えば、ドット絵や少ない色数の絵の場合に適した保存形式は何だったかしら? |
![]() | それはgifやpngでしたよね!ね! |
![]() | ・・・それじゃあ、色数の多い絵や写真の場合に適した保存形式は? |
![]() | 確かjpgの方が容量が少なくできるそうですけど、 容量が大きくても綺麗に越したことはないので、gifやpngです!! |
![]() | ・・・相変わらず予想の斜め下をいく回答、ね。 一応、お絵かき掲示板に限定して話をすると、 色数の多い複雑な絵にも関わらず、png保存にこだわると 容量が大きくなりすぎて投稿できなくなることがあるから、ね。 または自動で保存形式が切り替わる設定の場合は、容量が大きくなると 自動でjpgに切り替わって、条件によってはかなり劣化する時もあるの。 |
![]() | え〜、そうなんですかぁ? 投稿できないのはかなりヘコみそうですねぇ。 ええと、気になったんですけど、かなり劣化する条件ってなんですかぁ? |
![]() | (・・・いいところに食いついてくれたわね。) ・・・アナタの絵やこの絵のように背景はjpgの方が適したムラのある水彩、 キャラの主線や塗りはgif(png)の方が適した鉛筆ベタ塗りの時は、 gif(png)にすれば容量が大きく、jpgにすれば劣化が激しく 両方何かしら欠点を抱えることになるの。 ・・・その結果が、あれね。 |
![]() | なるほどぉ〜、鉛筆ベタ塗り絵と水彩の組み合わせは 劣化する可能性が高いから、避けた方がいいってことなんですねぇ。 でも何とかして劣化しにくくする方法ってないものでしょうかぁ? サビ止め防止剤みたいなものを塗ったりなんかしたりして。 |
![]() | ・・・完全に鉛筆ベタ塗りと水彩の組み合わせでは、対応策がない気がするけれど そうでなくてもいいのなら、方法はあるわ。 ・・・しかし、サビ止め防止剤、うまいこというわね。 アナタ、黒染めって知ってるかしら? |
![]() | あ、はい! 戦後、教科書にある戦意高揚的な表現を墨で塗りつぶしたものですよね!? 「サイタサイタサクラガサイタ。アルクアルクヘイタイアルク」とか! |
![]() | ・・・それは、黒塗り。 黒染めというのはボルト等の表面を 四三酸化鉄皮膜という黒い皮膜で覆うことで サビを防ぐ処理のことなのだけど、この黒い皮膜自体、一種のサビなの。 |
![]() | え?サビを防ぐためにサビさせるって 悪魔を倒すために悪魔の力を手に入れるみたいな矛盾がある気がしませんかぁ? |
![]() | ・・・そうでもないわ。 それ以上サビが進行しなければいいのだし、 サビといっても黒染めは光沢もあるから綺麗なのよ。 ・・・と黒染めはあくまで例えなので、本題に入ると、 要するにあえて隣り合う色同士を劣化させることで、 jpg保存時の劣化を目立たなくできるということ。 |
![]() |
![]() | ああ!なるほど! アトリさんがよく使ってる水彩主線や ベタ塗り後ぼかして水彩で塗るのって そういうことだったんですね!? 「劣化をもって劣化を制す」ですね! |
![]() | ・・・まぁ、大体そんな感じ、かな? 手間がかかるのが欠点だけど、ね。 |
![]() | ええと、今までパソコンでお絵かきしてて、 保存形式って気にしたことがなかったんですけど、 これからは少し意識してみようかなって思います! せっかく描いた絵が容量オーバーで投稿できなかったり、 劣化しちゃったら哀しいですもんね! |
![]() | ・・・アナタの場合、絵の劣化以前に描く題材そのものが精神を劣化させそうだけど。 |
![]() | そ、そんなぁ〜 |
他のページへ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |