愛知県碧南市 へきなんで行われる祭礼を訪ねて きっと面白い体験に遭遇
<碧南で行われる祭りは それぞれの地域に独特の気風があり もちろん一番のお楽しみは 最後に行われる”餅投げ” 高額商品の当たった日には…> 碧南市はたくさんの祭あり。観光地をまわるのも良いけれど、碧南の事を知りたかったら、祭に参加する事が一番の近道。 どんな言葉を喋り、どんな味を好み、何を大切にし、人との関わり合い方は?などその土地の作法も知る事も出来る。 そういった事を知った上で、その土地を散策してみれば、わからなかった事も、少しだけ理解出来るようになるのでは。 また、なんといっても祭一番の楽しみは餅投げ。普段は地味な生活を送り、祭でどーんと日頃の憂さを晴らす碧南の市民性。 派手に高価な景品を惜しげなく投入する。殺伐とした群衆に身をゆだね、自らも手を上げ、餅をつかみ取る…。そんな興奮を味わうと来年もまた来たくなる。
<西松江の稲荷神社>あの愉快な表情をした狐さんが優しく出迎える。まるで御伽話の世界です。■『西松江の稲荷神社』へ
<東松江の神明社>大樹の下で回るポニーと笑う子供。大人といえば、酒を酌み交わし赤ら顔。■『東松江の神明社』へ
<住吉社>黙々作業。崩れかけた狛犬に誇りを持つ男達は毅然とした態度で生き、今日、神様に感謝する。■『住吉社』へ
<西山の御鍬神社>子供が主役。大人達は楽しまるために一生懸命働く。ポン菓子に皆大騒ぎ!■『西山の御鍬神社』へ
< text • photo by heboto >