注意事項

公民館利用にあたっての注意事項

  • 利用手続き可能な公民館の開館日・開館時間
  • 月・火・木・金曜日:午前 9:00-12:00 (事務職員のいる時間)

  • 次の各号のいずれかに該当すると認められる場合は、利用が許可されません
  • 1. 政治、政党、宗教活動と営利事業
  • 2. 社会教育上不適当と認められる催しまたは集会
  • 3. 建物又は備品を毀損し、もしくは毀損する恐れがあると認められる場合
  • 4. 町内会に入会していない場合
  • 5. 管理上支障があると認められる場合
  • 6. 町内会会員であっても、個人的な趣味等で使用する場合

  • 町内会会員が自由に集うスペース及びそれを管理する要員確保が難しいため

  • 注意事項
  • 1. 施設、設備及び備品を誤って毀損した場合には、使用責任者(申請者)は公民館館長(または事務職員)に速やかにご報告ください。毀損発生の状況により損害を弁償していただく場合があります。貸与中の鍵を紛失した場合は鍵の付け替え費用の請求となりますので十分ご注意ください。

  • 2. 使用許可後にあっても、朝日町/相生町の町内会主要行事や施設の状況などにより、公民館館長が使用不可と認め、取り消しになる場合があることをご了承ください。

  • 3. 使用責任者(申請者)は、利用時間あるいは利用取り止めなど申請事項を変更する場合、速やかに電話またはEメール等で事務職員に連絡をお願いいたします。

  • 4. 集会室内で大音量を出す機器を使用する場合(カラオケや演奏会鑑賞など)、近隣の住民に迷惑がかからない様、集会室のすべての窓及びドアを閉めるなどの注意が必要です。

  • 引き続き安全にご利用いただけますようご協力をよろしくお願いいたします。公民館の管理・運営に関する詳細は公民館管理運営規則をご参照ください。
  • (2021/1 改)



お問い合わせ・ご意見
町内会の活動や運営、ホームページの内容等に関するお問い合わせ・ご意見は電話またはメールでお気軽にお寄せください。


公民館利用案内