町内/女性

活動報告

  • 2023/2

    第26回昭林公民館まつり。相生公民館より39名が出展。(画像は栗原公民館長)

  • 2022/11

    R4年度相生町防災訓練実施。テント組立、簡易トイレ組立・使用法等訓練。

  • 2022/9

    敬老お祝い品を対象の方に贈呈。

  • 2022/6

    第3回女性部防災関連研修会を開催、防災食実演と在宅避難講演。
    [画像をタップ]

  • 2021/10

    秋の一斉清掃。家・マンション周りの枯れ葉・側溝清掃・草取りなどしました。

  • 2021/10

    今年度も相生町独自で防災訓練実施。参加者に防災用品を配布。

  • 2021/8

    防災研修で配布した資料です。左画像をクリック/タップしてご覧下さい。

  • 2021/8

    防災関連研修では長田氏(市役所)より『自分でできる防災対策』について講義。

  • 2021/8

    女性部による第2回防災関連研修会を公民館で開催、参加者に防災用品を配りました。

  • 2021/1

    女性部主催の防災研修会は中止。焼きそば・レトルト食品等公民館にて配布。

  • 2020/11

    四町合同に代わり相生町独自で防災訓練開催。参加者に防災用品を配布。

  • 2020/10

    秋の町内一斉清掃では家・マンション周りの側溝清掃や草取りなどしました。

  • 2020/10

    赤い羽根の支援で軽量・簡単組み立てのテントを2基購入。お茶のみサロンなどで利用。

  • 2020/9

    古くなったカラス除けネットを更新し、ラベル [こちら側が前(道路側)] を付けました。

  • 2020/9

    敬老イベント(旅行・サロン)は中止。お祝い品(海苔など)を訪問して配布。

  • 2020/6

    春の一斉清掃では清掃監視委員山下さんのご指導で側溝の汚泥清掃をしました。



お問い合わせ・ご意見
町内会の活動や運営、ホームページの内容等に関するお問い合わせ・ご意見は電話またはメールでお気軽にお寄せください。