ガシャポン
専用の自動販売機で販売されるカプセル入り玩具
SDガンダムも様々な商品が発売されている
1985年から発売されたスーパーディフォルメガンダムワールドが初のSDガンダム玩具商品かと思われる
(これより前のガンダム〜ZZガンダムまでの時期もSDとは付かないもののディフォルメシリーズとして100円1個の簡易プラモデルが出ている)
スーパーディフォルメガンダムワールド
途中で
ガシャポン戦士シリーズにロゴが変わっていた時期もある
又、
SDガンダムMARKシリーズ(マークシリーズ)という名で表記されている事もあった
(弾毎の呼び名がMARK○○だった為)
1985年から発売された未塗装塩ビ製フィギュア、シリーズ途中で復刻版も出ている
基本的には1カプセル100円2体入り、SDガンダムのガシャポン展開でメインとなるシリーズとして長く続いていた
弾によってはシール又はカードが付属している場合もあり、100円で1体な限定版のダイキャスト製、プラ製、彩色済みの物、
200円カプセルの総集編弾等もあった
キン肉マンのガシャポン売り塩ビフィギュアがキン消し(キン肉マン消しゴムの略)と呼ばれていたように
ガン消しと呼ばれる事もあったようです、実際には消しゴムとして使用してもこすれるだけで簡単には削れないので文字まともに消せません
シリーズ終了後にも
1995年にSDガンダム10周年記念でSDガンダムグラフティとして食玩で復刻
2009年にはガンダム30周年記念で復刻!ガシャポン戦士シリーズSDガンダムワールドとして復刻
2018年からはガシャポン戦士のフォルムをベースに新規造形でガシャポン戦士 SDメカ・ロボケシ リビルドが作られている
未完リスト
騎士ガンダム(SDガンダム外伝)やガンドランダーやガンボイジャーは別シリーズとして展開
(スペリオルドラゴンだけはこのシリーズでも出ている(ただのSDV扱いにされてるっぽい)
又、次シリーズのSDガンダムRではガンドランダーやガンボイジャー等のキャラも出ている)
他にも1カプセル100円の商品では
粘土で自分でMSを作るSDガンダムガシャベース
ゲーム要素の入ったイラストシールのニュータイプシール
イラスト入りバッジのSDガンダムバッジ
1カプセル200円の商品では
ダイキャスト製本体にプラ製パーツを取り付ける仕様のSDガンダムダイキャスト
騎士ガンダム仕様のSDガンダムダイキャスト外伝等がありましたが
色々出過ぎてて全部はわかりません
SDガンダム外伝のガシャポンに関しては2014年3月に税込み3080円で発売された
ホビージャパンMOOK562 SDガンダム ガシャポン戦士クロニクル 1989−1996 〜SDガンダム外伝編〜
という、写真資料付きでジークジオン編〜鎧闘神戦記までの分がまとめられた本が出ております
…リスト作るより本紹介するほうが早いかなと(手抜き)
スペシャルバージョンガンダムワールド SVガンダム
1987年に発売された100円で1体の彩色ミニソフビ…商品名にSDと書いてないけどSDガンダム商品扱いされていたりする
基本的に設定の色を再現した色彩だが全身同じ色の特殊カラー(1弾はゴールドタイプ又はシルバータイプ、2弾はゴールドタイプ)もある
各弾全10種、ガンダム系等一部機体は何故だかにっこり笑った表情のモールドが目に掘られ、ゆるい印象の商品になっている
1弾ラインナップは
ガンダム、ガンダムマークU、キュベレイマークU、ザクU、マラサイ、
旧型ザク 量産型、シャア専用ザク、シャア専用ゲルググ、百式、ジムU
2弾(まぁく2)ラインナップは
ジオング、シャア専用ズゴック、エルメス、メッサーラ、サイコガンダム、
バウンドドック、ジ・オ、ZZガンダム、ザクV、クィンマンサ
でぃふぉるめきゃらこれシリーズ
1988年に発売されたOVA版機動戦士SDガンダムの人間キャラクターを再現した100円の未塗装塩ビフィギュア
黒くて円盤型のプラ製スタンド&キャラのイラストと名前入りシール付き、シールの名前は切り取ってスタンドに貼って飾れるようになっている
でぃふぉるめきゃらこれシリーズ その1 機動戦士ガンダム編パート1ラインナップは全12種で
アムロ・レイ、フラウ・ボゥ、セイラ・マス、カミーユ・ビダン、ファ・ユイリィ、リィナ・アーシタ、
エルピー・プル、フォウ・ムラサメ、ジュドー・アーシタ、ハマーン・カーン、ミネバ・ザビ、シャア・アズナブル
でぃふぉるめきゃらこれシリーズ その2 機動戦士ガンダム編パート2ラインナップは1弾ラインナップに追加キャラを入れた24種で
ウッディ、マチルダ・アジャン、キャラ・スーン、エマリー・オンス、ララァ・スン、ファ・ユイリィ(B)、
クワトロ・バジーナ、ブライト・ノア、ベルトーチカ・イルマ、パプテマス・シロッコ、ミライ・ヤシマ、デギン・ザビ、が追加分
SDガンダムハイバージョン
1989年に発売された100円で1個のイラストを立体的に再現したダイキャスト製バッチオンリーの商品
各弾全10種で各ゴールド、ブロンズ、ガンメタル、シルバーの4色ある
Mark-1ラインナップは
ガンダム、Zガンダム、百式、ZZガンダム、武者ガンダム、
パーフェクトガンダム、フルアーマーZZガンダム、レッドウォリア、武者ガンダムMarkU、νガンダム
Mark-2ラインナップは
武者νガンダム、ガンダムMkU、武者Zガンダム、フルアーマーガンダム、スーパーガンダム、
プロトガンダム、リガスィ、サザビー、キュベレイMkU、シャア専用ズゴック
SDガンダムウォーターシューター
1989年に発売された100円で1個の弁当の醤油差し?のようになっていて吸い込んだ水を発射できるブロー人形
未塗装で色は赤、青、紫、みどり、オレンジがある
ラインナップは
1 武者ガンダム、2 武者ガンダムMk-U
3 武者Zガンダムケンタウロス形態、4 武者νガンダム
5 将ガンダム、6 武者Zガンダム、7 武者ZZガンダム、だが
キャラにより形状が違っていて、1〜2番は三角レリーフ型、3〜4番は四角レリーフ型、5〜7番は人形型
元祖!SDガンダム(ガシャポン版)
1989年から発売された未塗装塩ビ製フィギュア
漫画 元祖!SDガンダムの登場キャラクターをポーズ付きで再現した商品
リスト
ガンドランダー
1990年から発売された独自設定のファンタジー風なSDガンダムシリーズ
リスト
独自設定なので簡単な設定解説付きリスト、ガシャポン以外の商品展開等もついでに記載
SDガンダムレーサー
1990年に発売された200円1体なガンダムの顔や腕がくっ付いたレーシングカー型組み立て式単色プラモデル
仮リスト
SDガンダムデラックス
1990年に発売された200円1体な単色の組み立て式プラモデル、パーツ選択で別の機体を組むことができる物もある
仮リスト
SDガンダムフルアーマー
1990年から発売された200円1体な少し大きめの塩ビ製本体にプラ製パーツをはめ込む仕様の商品、コンパチでバリエを再現できるものが多い
仮リスト
ガシャポン戦士シリーズ MINIMUM SDガンダムミニマム
SDガンダムバウンドヒーロー
ミニマムは1990年から発売された100円で5個入りの未塗装塩ビ製ミニフィギュア
バウンドヒーローは1991年に発売された通常のフィギュアだけでなく中に塗装済み塩ビ製ミニフィギュアが入ったスーパーボールもある商品
リスト
ガシャポン戦士シリーズ ハイパーガシャポン戦士 ハイグレードSDガンダム
1991年に発売されたアーマー着脱等も可能な未塗装塩ビフィギュア
名前の通りガシャポン戦士のグレードアップ版?
リスト
ガシャポン戦士シリーズ ハイパープラソリッドSDガンダム
1991年から発売された塩ビ製パーツとプラ製パーツを使った未塗装組み立て式キット
リスト
タマロイド超Cガンダム
1992年(たぶん)に発売された頭部から直に腕足が生えた体型な未塗装塩ビフィギュア
…SDガンダムじゃないけど同じ時期に展開していたディフォルメガンダムなので一応
仮リスト
武者ダイキャスト 新SD戦国伝 地上最強編
1993年に発売された100円で1体のダイキャスト製フィギュアオンリーの商品
全10キャラで各キャラ金銀銅の3色ある
ラインナップは
雷帝千生神将軍、大光帝頑駄無、
阿修羅頑駄無(阿修羅王モード)、仁王頑駄無、不知火頑駄無、
武者衛府弓銃壱(最強形態)、武者全武装頑駄無(最強形態)、
白龍頑駄無、青龍頑駄無、赤龍頑駄無
…地上最強編の各国主人公チームを集めたと見せかけて武者激闘頑駄無は何故かいません、SDガンダム外伝でもフルメタルナイトと言う商品名で似た仕様の物が出ていた
SDガンダム時空伝ガンボイジャー THE GUNVOYAGER
1993年に発売された、カードダスや漫画で展開していたSDガンダム時空伝ガンボイジャーのガシャポン版商品
全14種の100円で1体又は2体な未塗装塩ビフィギュア
ラインナップは
ブルーガンボイ(ティラノザウルス形態に換装可)、グリーンガンボイ(翼竜形態に換装可)、イエローガンボイ(マンモス形態に換装可)、
ビッグボイジャー、サザビーシャイン、ハイパーザクザウルス、
シーブック、セシリー、ブライト、シェーガーン、リックデヤス、シーマ、鉄仮面、マ・クベ
この商品のガンボイジャーメンバーはカードダス版でいうとパート1に登場した時の姿を再現
パート2 夕日の西部で大決闘!に登場する姿(FM(フロンティアモード))の形状の商品はSDガンダムアールで出ている
SDR SDガンダムアール
1993年から発売された塩ビ製本体にプラ製パーツをはめ込む仕様の未塗装フィギュア
プラ製パーツはメッキになった物もある
又、弾によってはダイキャスト製パーツの物もあった
このシリーズではオリジナルのRガンダム等も登場する
コミックボンボンではこれと連動して漫画、ガンダムR情報局を連載
リスト
ガンダムF・Bコレクション
1993年から発売された指人形タイプ彩色塩ビ人形
SDとは付いていないもののSDガンダムキャラも展開、後のフルカラーに繋がるシリーズ?
リスト
SDガンダム ディスクジャック
1995年に発売された紙製のボンバーチップとプラ製のディスクボンバーがセットになった円形のメンコ的な商品
…っていうかカッコ良さ気な呼び名にしてあるだけで商品説明でボンバーチップ(紙製メンコ)とか書かれていたりもする
ディスクジャックはガンダム限定の商品ではなく、ストリートファイター2、ロックマンX、ドラゴンボールZといった作品でも展開していたシリーズ
基本的には積んだボンバーチップにディスクボンバーをぶつけ、ひっくり返せたボンバーチップをゲットできるルールでチップがなくなるまでに取った数を競って遊ぶ
SDガンダム版は1セット200円、ボンバーチップ49種、ディスクボンバー7種
(ディスクボンバーは絵柄はノーマル2、武者2、騎士2、SDガンダムアール1の7種だが同じ絵でも金と青、外枠がツルツルなものとギザ付きのバリエあり)
この商品では他のディスクジャックと違い裏面にガンダム作品が複数参戦しているのを利用したポイントバトルもできる数値が書いてある
ディスクボンバーは黒いプラにキャラの絵が浮かび上がるようなゴールド又はブルーメタリックのプリントがしてあり
ボンバーチップはキャラによってプリズム仕様になっていて
1カプセルにディスクボンバー1枚、プリズムボンバーチップ1枚、通常の紙製ボンバーチップ6枚でセットになっている
ガンダム版リスト
他作品版では1セット100円のものもあったが、スト2版ではディスクボンバーは単色プラ、ボンバーチップはプリズム無し、
ロックマンX版ではディスクボンバーかプリズムボンバーチップのどちらか1枚しか入っておらず、どちらも紙製ボンバーチップは4枚入りという売り方になっていた
ドラゴンボールZ仕様のディスクジャックステージというディスクジャック公認競技台も税抜き970円で出ている
SDガンダムフルカラー
1997年から発売された彩色済み塩ビフィギュア
本弾とは別に、SDガンダム英雄伝、武者○伝、SDGF等をシリーズ毎で分けたエクストラステージや
1カプセル200円になり大型のMS&MAや戦艦を集めたSDガンダムフルカラーDXもあった
コミックボンボンではこれと連動して漫画、SDガンダムフルカラー劇場を連載
ボンボンには付録として特製バーションのSDガンダムフルカラーが付属する事もあった
リスト
ガシャポンデュエルSDガンダム
1998年から発売された
下が台座状になったMS塩ビフィギュアに
プラ製ヘキサ2個(それぞれにMSとパイロットの効果が書かれたサイコロ)やオリジナルマップ用地形チップが付属し
別売りのデュエルマップ付きスターターセット(SideA・SideBの2種、各680円)とも組み合わせて
MSヘキサとパイロットヘキサをヘキサコネクトし、ヘキサバトルで遊べるシリーズ
ガシャポン版は全5弾各10種
1年戦争近辺の機体を集めたシリーズだが5弾はいきなりターンエーが参戦している
リスト
SDガンダムフルカラーカスタム
2006年から発売された彩色済み塩ビフィギュア、組み換えし易くなったSDガンダムフルカラー
SDガンダムフルカラー劇場も続けて連載していたがコミックボンボンが休刊となってしまった為、
テレビマガジンまんが増刊号テレまんがヒーローズに移籍、
タイトルもSDガンダムフルカラー劇場TMに変わり2009年まで連載
本弾がSDガンダムインパクトに切り替わってからもスペシャル弾が出続けていた
リスト
データップSDガンダムガシャポンバトル
2007年から発売されたガシャポン売りの台座付きフィギュア
ただのフィギュアではなくデータICチップ内蔵型で
販売機と一緒に置いてあるアーケードゲームで遊ぶ事が可能になっている
リスト
SDガンダムインパクト
2008年から発売された彩色済み塩ビフィギュア、決めポーズ(ほぼ固定)での立体化
リスト
SDガンダムバインド
2009年から発売された、普通のMSだけでなくオリジナルデザインMS(バインド)も出るシリーズ
弾毎のバインドモビルスーツのバインドパーツは集めると聖獣(マイソロジー)に組み換え合体可能
リスト
独自設定なので簡単な設定解説付きリスト
SDガンダムガシャポン三国伝
2010年から発売された、アニメ 三国伝 Brave Battle Warriorsとのタイアップした商品
リスト
ガシャポン戦士NEXT
2010年から発売された、可動式フィギュアシリーズ、組み立て式の関節を使っている
リスト
SDガンダムワールド アッガイがかわいいだけ。
2013年11月に発売されたアッガイオンリーの商品
1カプセル200円で彩色済台座付きフィギュア1セット入り、台座を外すとスイングとしてぶら下げることもできる
ラインナップは
ぼーっとするアッガイ、はしるアッガイ、こけるアッガイ、手をふるアッガイ
キメるアッガイ、撃つアッガイ、座るアッガイの全7種
ガシャポン戦士DASH
2015年から発売された、NEXTに引き続いて組み立て式の関節を使った可動式フィギュアシリーズ
リスト
機動戦士ガンダム がんばれ!SDガンダム
2015年から発売された、横井画伯のイラストを元にした固定式フィギュアシリーズ
リスト
SDガンダム モビルディスク ガシャコンバット
2015年12月下旬から開始の、他のキャラクターで展開していたくじガシャポン!にSDガンダムを使ったもの
イラスト入りプラ製ディスクで、データップと同じく販売機と一緒に置いてあるアーケードゲームで遊ぶ事が可能になっている
又、自販機がない場合もスマホやタブレット端末に読み込ませ遊ぶことができる
くじガシャポンの名の通りゲームクリア後のくじで当たりを引けばさらに限定ディスクがもらえる
リスト
ガシャポン戦士f(フォルテ)
2017年から発売された、DASHに引き続いて組み立て式の関節を使った可動式フィギュアシリーズ
仮リスト
ガシャプラSDガンダム ビルドダイバーズ
アニメ、ガンダムビルドダイバーズとの連動商品、シール付属の簡易式組み立てプラキット、1個400円
体に付いた穴と接続軸、武器やウェポンセットのパーツで組み換えや連結も可能、詳細はBB戦士リストの方に記載(ガンプラと連動した商品だったので)
01弾は2018年7月発売で武者刀槍ガンダム、騎士ガンダムランサー、コマンドガトリングガンダム、ウェポン・ジョイントセット
機体は各ホワイト、レッド、ブラックのカラバリ有り、ガンダムモードやマスクモード(モノアイ顔)、カスタム武装モードへの組み換え可
02弾は2018年12月発売でガンダムダブルオーダイバー、ガンダムダブルオーダイバーエース、ガンダムダブルオースカイ、ウェポン&拡張セット
機体は各ホワイト、レッド、ブルーのカラバリ有り、ウェポン&拡張セットで機体の装備を補うことができる
SDガンダムのシリーズではないが、
AQUA SHOOTERS!(アクアシューターズ)という女の子の可動式フィギュアとウォーターガンの組み合わせのオリジナルガシャポンシリーズの
ガンダムビルドファイターズシリーズとのキャラクターコラボ商品が、
フミナ&ギャン子セット 7700円(税込み)2022年11月、ういにんぐふみな、はいぱーギャン子 各6050円(税込み)2023年2月と出ており
この内ういにんぐふみなはプラモデル版と同じく装着パーツでウイニングガンダム(SDすたーういにんぐがんだむ)を組むことができる
機動戦士ガンダム EXCEED MODEL SD−MS エクシードモデルSDMS
エクシードモデルはカプセルレスの組み立て式商品、そのまま組み立てるだけでカラフルなフィギュアが完成する
ガンダムではリアルなMSのヘッドモデルを展開していたが途中からSDガンダムの商品も出るようになり、SD用のシリーズナンバーが付いた
仮リスト
他にもSDと付かないもののデフォルメされたガンダム商品も色々出ています
カードダス
1988年から出ている専用の自動販売機で販売されるカード
初期は20円で1枚販売するカードダス20が主だったが、後に100円で複数販売するカードダス100が主流となる
(初期は右側にハンドルの付いた筐体だったが、次第に正面にハンドルが付いたカードのサイズ違いにも対応した筐体に変わっている)
派生品もジャンボカードダス(でかい)、スーパージャンボカードダス(めちゃでかい)、カードダスハーフ(小さい)、ミニミニカードダス(もっと小さい)
等色々出ている(SDガンダム外伝のジャンボ系は単品袋売りの場合もある)
又、カードダスを収納する為の専用商品も発売された
SDガンダム カードダスケース 200円 同名の商品が食玩でも出ていた、食玩版はカセットテープケース風で100円
SDガンダム カードダスボックス 300円 約50枚収納可 カードダススペシャルカード(プラ製)付属
SDガンダム外伝 カードダスボックス 300円 約50枚収納可 カードダススペシャルカード(プラ製)付属
SDガンダム カードダスボックススペシャル ホロ仕様のカードダススペシャルカード(プラ製)付属
SDガンダムカード ミニファイル 300円 SDガンダムパート7用のみっぽい
SDガンダム ファイルブック vol.1〜3まで 各3弾分 漫画付き 同名の品がボンボンの付録でも出ていた
SDガンダムシリーズ コレクションファイルブック 1980円 168枚収納可
SDガンダム外伝 冒険之書 マニュアルファイルブックvol.1 ラクロアの勇者&伝説の巨人のストーリー解説付きのカードファイル
SDガンダム外伝 カードダスステーション システムファイル 1200円 円卓の騎士編〜鎧闘神戦記まで弾毎に出ている
SDガンダム外伝 カードダスステーション システムファイルDX 1600円 表紙がプリズム仕様で収納可能枚数が多い
リファイルポケット 380円 システムファイル用追加ポケット 横型、縦型、ハーフサイズ等がある
現在は自販機での販売だけでなくパック販売の商品もあったりします
一部のシリーズにはこれを利用した違いもあり、例えばSDガンダムフォースのカードダスではレアカードが
自販機では完全善大将軍、パックではヘビーウェポンキャプテンガンダム、とそれぞれ専用の別物になっていました
ナイトガンダム カードダスクエスト
2015年9月からはナイトガンダム カードダスクエストという、スマホ&PCのゲームと連動したカードダスも発売
パック売りは1つ216円、自販機売りは1セット200円で、どちらもカード3枚入り
カード裏面に記載されているシリアルコード又はQRコードを専用サイトに登録することで
ファミコンソフトナイトガンダム物語風のゲームで遊んだり、データ上でもカードをコレクションしたりでき
ゲーム中でゴールドやアイテムを貯める等の条件を満たすと限定カードの実物を1種3枚まで入手できるサービスもある
(別途180バナコインの送料が必要で6枚までまとめて配送可、一人3枚までな理由はゲームの複数登録スキル回数アップが3回までだから)
少し遅れてネット上に設置されたカードダス自販機で購入し配送手続きをすることで自宅に実際のカードが届くサービス、カードダスダイレクトEXも開始
こちらは購入するとそのままゲームに反映される(それぞれ会員登録は必要)
ネット自販機は1パック3枚200バナコイン、10パック30枚2000バナコインのものがあり
900バナコイン分以上購入で送料無料、そうでない場合は別途180バナコインの送料が必要
過去に発売されていたカードダスSDガンダム外伝シリーズのデザインやイラストが再現されているが、
裏面は過去のストーリーが書かれたものからコードやゲーム中のキャラや能力などが印刷された独自のものになっており
値段高くなったせい?か、表面もやや色が鮮やかになっている等微妙に過去のカードとは仕様が変わっている
第1弾 ラクロアの勇者 2015年9月 過去に発売されていたSDガンダム外伝ジークジオン編ラクロアの勇者42種に新規プリズム6種追加で計48種
ゲームを進め条件を満たすことで購入できるようになる限定プリズムカードも9種ある
プロモーションカード 限定 騎士ガンダム スピアを構えた絵 事前登録期間中一部地域のガンダムワールド2015、ガンダムカフェ、ガンダムフロント東京で配布されたカード
プロモーションカード 限定 騎士ガンダムラクロアンヒーローズ 騎士ガンダム&アムロ&キャノン&タンク ガンダムカフェ、ガンダムフロント東京で配布されたカード
第1弾限定カードゲットキャンペーン 限定カード 全6種
この限定カードは商品封入インデックス(説明やリストが書かれた台紙)記載のシリアルコードをキャンペーンページに入力し、
3pt(インデックス3枚分)集めると1つもらえる、送料は別に必要
店の系列等によりABC3種のインデックスのどれが入っているか決まっており、それぞれ決まったインデックス対応品2種にしか応募できない、詳しくは公式サイトのキャンペーンページを読もう
インデックスA(一般販売、自販機、ネット自販機)では青プリズムカードの騎士ガンダム霞の鎧、又は魔王サタンガンダム世界の王
インデックスB(セブンイレブン)では赤プリズムカードの騎士ガンダム炎の剣、又は魔王サタンガンダムマントオープン
インデックスC(ローソン)では緑プリズムカードの騎士ガンダム力の盾、又は魔王サタンガンダム魔王の杖 を申し込める
限定版描き下ろしカード 騎士ガンダムケンタウロス形態 KCDX・復活ボンボンシリーズスペシャル決定版 ナイトガンダムカードダスクエストPART1(850円)の付録
プロモーションカード 限定 スペリオルドラゴンEx‐AS プレミアムバンダイ限定SDXスペリオルドラゴンEx‐AS(12960円)の特典付属カード
第2弾 伝説の巨人 2015年11月 過去に発売されていたSDガンダム外伝ジークジオン編伝説の巨人42種に新規プリズム6種追加で計48種
ゲームを進め条件を満たすことで購入できるようになる限定プリズムカードも10種ある
限定カード 騎士ガンダム妖精の加護&自販機レプリカDP 商品に一定確率で封入されている三神器チケットを種類はどれでも3枚揃えて登録でもらえる、送料は別に必要
妖精の加護で飛んでる鳥は元祖SD版FAナイトの盾変形ギミックが元、自販機レプリカDPは過去に発売された時カードダス自販機で使われたディスプレイパネル(商品説明の紙)を復刻したもの
このキャンペーンのレプリカDPは伝説の巨人版、ラクロアの勇者版はゲーム中でカード60枚登録で購入できる
横井画伯サインカード 商品に低確率で封入されている大当たりチケット登録でもらえる直筆サイン入りカード、送料は別に必要
サインカードは第1弾ラクロアの勇者からの騎士ガンダム、サタンガンダムの2種がある
第3弾 アルガス騎士団 2016年1月 過去に発売されていたSDガンダム外伝ジークジオン編アルガス騎士団44種に新規プリズム6種追加で計50種
ゲームを進め条件を満たすことで購入できるようになる限定プリズムカードも9種ある
限定カード騎士アレックス&騎士アムロ&自販機レプリカDP 商品に一定確率で封入されている力・技・魔法チケットを種類はどれでも3枚揃えて登録でもらえる、送料は別に必要
このキャンペーンのレプリカDPはアルガス騎士団版、限定カードは騎士アレックス&騎士アムロは二人で1枚のカードになったもの
第4弾 光の騎士 2016年3月 過去に発売されていたSDガンダム外伝ジークジオン編光の騎士44種に新規プリズム6種追加で計50種
ゲームを進め条件を満たすことで購入できるようになる限定プリズムカードも8種ある
限定カードバーサル騎士ガンダム&カードマスターアムロ&自販機レプリカDP 商品に一定確率で封入されている導きのハープチケットを3枚揃えて登録でもらえる、送料は別に必要
このキャンペーンのレプリカDPは光の騎士版、限定カードはバーサル騎士ガンダム&カードマスターアムロは二人で1枚のカードになったもの
カードマスターアムロはゲームオリジナルのアムロのパワーアップ形態
横井画伯サインカード 商品に低確率で封入されている大当たりチケット登録でもらえる直筆サイン入りカード、送料は別に必要
第2弾時のキャンペーンと同じでサインカードは第1弾ラクロアの勇者からの騎士ガンダム、サタンガンダムの2種がある
プロモーションカード 限定 ブリティス公爵ストライクガンダム
このカードはプレミアムバンダイ限定 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン 7344円の特典付属カード
後日イベント等での配布の予定もある模様で、ゲーム内でも条件を満たすと購入できるようになる
ナイトガンダムカードダスクエストオフィシャルカードバインダーセット 2160円(税込送料等別)プレミアムバンダイで受注販売 2016年1月25日予約締め切り3月発送
横型6ポケットリフィル22枚で132枚収録可能 レプリカDP用リフィル2枚、横井画伯描きおろし限定カード騎士ガンダム&サタンガンダム1枚も付属
表紙にはジークジオン編のキャラ達が描かれた1〜4弾共用仕様になっているが上記のように収録可能枚数は2弾分なので、ジークジオン編のカードを全部入れる場合は2冊要る
コンプリートボックス
2007年から発売されたカードダスセット、
初期は過去に出たカードダスを復刻しシリーズごとにまとめたものだったが
オリジナルの新規ストーリーを展開するものも出るようになった
仮リスト
ミニミニカードダス SDガンダム外伝
1回500円
過去にガシャポンで販売されていたミニミニカードダスを2023年に復活させた商品
ナムコパークス内のネット上で引くことができるガシャポンのオンラインショップのガシャポンオンラインでは
2023年4月23日受付終了7月発送で販売 店舗受取以外は別途送料660円必要
全国のカプセル自販機でも7月下旬から販売される
カードダス自販機を再現した本体(ミニミニカードダスマシン)とミニミニカードダスのセットのどちらかが入っていた過去の販売方法と違い
必ず本体とミニミニカードダス6枚(内ホロ1枚)のセットでA〜Hの8種類となっている
ジークジオン編を全部ひっくるめ販売方法も変わっている為、カードの種類は絞られている
旧ミニミニカードダスは箱に詰めたセット式のものもあったが、カードが印刷された台紙2枚(ノーマルとホロで紙が別)で入っており自分でカードを抜き取る方式
ミニミニカードダスマシンも内部のカードダスを押さえつける構造が
旧商品は2枚の板の間にバネのくっついたものをカードと一緒に入れて押さえつける仕様だったのが、筐体の方にカードを押さえる機構が内蔵された仕様に変更になっている
続けてドラゴンボールカードダス仕様でも出ていて、
こちらではマシン2個&カードセットにカードファイルとパイプ脚(店頭販売時にあったようにマシンを縦に2つ設置できる)も一緒になったDXセット仕様の商品もある
ミニミニカードダス SDガンダム外伝 円卓の騎士編
1回500円
新仕様SDガンダム外伝ミニミニカードダスの第2弾
A〜Hの全8種なのは前回と同じだが付属カードが12枚(内ホロ2枚)に倍増されている
ナムコパークス内のネット上で引くことができるガシャポンのオンラインショップのガシャポンオンラインでは
2023年8月25日受付終了11月(店舗受け取りは12月)発送で販売 店舗受取以外は別途送料660円必要
全国のカプセル自販機でも11月下旬から販売される
ミニミニカードダス SDガンダム外伝 聖機兵物語
1回500円
新仕様SDガンダム外伝ミニミニカードダスの第3弾
A〜Hの全8種、付属カードは12枚(内ホロ2枚)
ナムコパークス内のネット上で引くことができるガシャポンのオンラインショップのガシャポンオンラインでは
2024年3月7日受付終了5月発送で販売 店舗受取以外は別途送料660円必要
全国のカプセル自販機でも可能性があるとのこと
コインダス
1989年から出ているSDガンダムが鍛造された金属製コイン
カードダスの派生品のような名前だがガシャポンと同じ専用の自動販売機で販売されるカプセル入り玩具
一部の弾にある当たり扱いの限定版は専用プラケースに入っていた
コインダスを収納する為のコインダスファイルブック(2700円)という専用商品も発売された
1990年コミックボンボン創刊100号記念オリジナルSDガンダムコインダス 愛読者全員プレゼント品
このコインダスは大将軍(二代目)の絵柄で金銀銅のどれか1つの色がもらえる
SDガンダムコインダス復刻版
2015年にプレミアムバンダイ限定商品としてセットで復刻
当時商品化されなかったキャラのコインを新規造形し追加、
セット品を全種収納できるディスプレイケース、商品説明や当時の台紙の紹介を載せた解説シートも付属
価格は消費税8%込みで送料等は別
SDガンダムコインダス復刻版 SDガンダム外伝セレクション 5000円 2015年4月30日予約締め切り 6月発送
過去に発売されていたSDガンダム外伝全3弾から人気の高い9種をチョイスし復刻、
さらに当時商品化されなかったバーサル騎士ガンダム、ネオブラックドラゴン、騎士スペリオルドラゴンを新規追加した全12種セット商品
他にも食玩で同じようにSDガンダムが鍛造された金属製メダルのメダルダス(ガム入り一個100円)や、
アーケードゲーム筐体の景品でSDガンダムが描かれた金属製のコインやらメダルやら出てました
ボードゲーム
バンダイ製ボードゲーム、SDガンダム専用のシリーズという訳ではない物がほとんどで他のキャラクターを使ったものも色々出てたりします
付属塩ビフィギュアはガシャポン版の流用品も多いが一部は色が専用になっていたり、ガシャポンと別造形のボードゲームオリジナル塩ビフィギュアを使ったものもある
パーティジョイ 1000円 標準的なボードゲームシリーズ 1980〜90年代に発売され130タイトル以上も出いていたベストセラー商品、SDガンダム仕様のものも出ている
70 スーパーディフォルメガンダムワールドゲーム1 笑撃の宇宙編 塩ビフィギュア4体(ガンダム、MkU、Z、ZZ)付属
103 スーパーディフォルメガンダムワールドゲーム2 爆笑のシャア編 リバーシブルマップ仕様
116 スーパーディフォルメガンダムワールドゲーム3 武者5人衆編 武者ガンダム5人衆塩ビフィギュア付属
124 すーぱーでぃふぉるめがんだむわーるどげーむ四 其の壱 激闘の戦国伝編 ここからの3種はメダルタイプ武者チップ付属で別売りカードダスと連動 壱〜参で連結可
125 すーぱーでぃふぉるめがんだむわーるどげーむ五 其の弐 城塞前の攻防編
126 すーぱーでぃふぉるめがんだむわーるどげーむ六 其の参 城郭の大乱戦編
パーティジョイW(ダブル) 1500円 2種類のゲームが遊べるのでダブルという名 ガシャポン版と違うポーズ付きのこの商品専用のオリジナル塩ビフィギュアのコマ付属
1 SDガンダム外伝ゲーム ラクロアの勇者 オリジナル塩ビフィギュア(騎士ガンダム(プレイヤー4人用4色)&ブラックドラゴン)付属
7 ガンドランダー 闇の黙示録ゲーム オリジナル塩ビフィギュア(ガンドランダー(プレイヤー4人用4色)&サザバルガ)付属
カプセルボーイ 600円 透明のカプセル入りの簡易ボードゲーム 容器のカプセルがルーレットも兼ねる 塩ビフィギュアのコマ6体付属
塩ビフィギュアはパーティジョイW付属のもののようにガシャポン版と違い、ポーズがついていたりゴーレム系がデカかったり武闘家ネモ等ガシャポンで出ていないキャラもいる
SDガンダム外伝2 伝説の巨人 1 探せルフォイ星
SDガンダム外伝2 伝説の巨人 2 砂漠の激戦
SDガンダム外伝2 伝説の巨人 3 オアシスの闘争
SDガンダム外伝2 伝説の巨人 4 決戦石の城
ジョイファミリー 3000円 家族で遊べるでっかいパーティジョイ 塩ビフィギュアのコマ等付属(商品により付属品が多少異なる)
塩ビフィギュアは基本的にはガシャポン版流用のようだがSDガンダム外伝2付属のものはカプセルボーイに使われたボードゲームオリジナルのものと同じ
SDガンダムDXゲーム
SD戦国伝DXゲーム
SDガンダム外伝2 伝説の巨人スーパーDXゲーム(遊べるゲームが3種類と他より多いのでスーパーと付いている)
SDガンダム外伝5 円卓の騎士編 ヴァトラスの剣DXゲーム
ジョイカードゲーム 2000円 1989年から発売 キャラクターカードによる対戦ゲーム ボードゲームじゃないけどパーティジョイ系列なので一応
1 SDガンダムBB戦士 戦国城盗り合戦
2 SDガンダム 総出撃バトルロイヤル
ドンジャラ 麻雀のような道具を使った絵合わせゲーム、様々なキャラクターのものが出るロングラン商品、SDガンダム版は1989年発売5000円サブゲーム2つ付き
SDガンダム 絵合わせゲームドンジャラ アースをねらえ!&いちにのパイ!ゲーム付
エアポンウォーズ 3800円 1989年発売 バトルに付属手動式エアポンプを使うのでエアポンウォーズという商品名
仕切りで互いに配置を見えなくし敵機の位置を予想し吹き飛ばす対戦ゲーム 海戦ゲームの変種?
SDガンダム エアポンウォーズ
LSIシミュレーション 5500円 1989年から発売 キャラのシールが貼られたコマを付属コンピュータに差し込みバトルできるようになっており、その分お値段お高い
SDガンダム大決戦
SDガンダム SD戦国伝 暴終空城の戦い!
SDガンダム GARMS コマンド大戦略
LSI RPG カードバトル 5500円 1990年から発売 付属コンピュータにバーコードの印刷されたキャラクターカードを通しバトルする、その分お値段お高い
SDガンダム外伝1 ラクロアの勇者
SDガンダム外伝2 伝説の巨人
LSIスーパーボイスアドベンチャー 7800円 1991年発売 両面ボードと音声ギミック搭載立体ボード付属
SDガンダム外伝3&4 バーサル騎士!勇者伝説 (SDガンダム外伝3〜4のストーリーを再現)
この商品は両面ボードで遊ぶムンゾ帝国への旅、決戦!光の騎士と、立体ボードで遊ぶ戦え!アルガス騎士団の3つのゲームを収録
ムンゾ城を再現した立体ボードは15種の音声と10種のサウンド&コントロールパネル搭載で
さらにプレイヤーコマ4体(バーサル騎士)&キャラクターコマ5体(ジオン三魔団&ジオダンテ&封印アレックス)&カード30枚付属、その分お値段すごいお高い
パーティジョイ 指南役シリーズ 1000円 SDガンダムのものは1991年から発売 同名のファミコンで発売されたゲームと連動しており、ファミコン版の攻略指南にもなる…らしい
2 ナイトガンダム物語2 光の騎士
7 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団
パーティジョイ マトリックス対戦ゲーム 1000円 1991年から発売 プラ製組み立て式フィギュアのコマ10体(2陣営各5体)が付属
同シリーズ2セット以上購入で拡張可能、第1弾の1〜4内、第2弾の5〜8内の組み合わせでそれぞれボードを繋ぎ作品を超え拡張できるようになっている
1 元祖SDガンダム F91、νガンダム、ZZガンダム、Zガンダム、NT−1、サザビー、キュベレイ、ジ・オ、ジオング、ケンプファー
2 SD戦国伝 天下統一編 新荒烈駆主、鳳凰頑駄無、雷頑駄無、武神頑駄無、百ノ進、龍将、飛将、怒宇勉狼、刃威悪乱、虐風乱
3 SDガンダム外伝5 円卓の騎士編 皇ナイト、鎧騎士F90、重戦士ヘビィ、風騎士Mk−2、麗騎士、獣騎士ベルガ・ダラス、戦士デナン・ゾン、斥候エビル・S、呪騎士、幻闘士
4 SDコマンド戦記 GARMS ∨コマンド、キャプテン、Sガンダイバー、ガンセイヴァー ガンパンツァー、フューラー、マスクコマンダー、Rジャジャ、ブラッディ、ケンプファー
5 元祖SDガンダム 第2弾 F90、Mk−2、GP−01、パーフェクトガンダム、RX−78、ベルガ・ギロス、クインマンサ、サイコMk−2、GP−02A、ザクレロ
6 SD戦国伝 天下統一編 第2弾 初代大将軍、隼頑駄無、犀頑駄無、獅頑駄無、龍頑駄無、黒魔神闇皇帝、龍将飛将、滅殺荒、我坐士伊、我流速侍影
7 ウルトラマン倶楽部 ウルトラマン、ウルトラセブン、新ウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、バルタン星人、エレキング、ゴドラ星人、グドン、タイラント
8 仮面ライダー倶楽部 新1号、V3、X、アマゾン、ストロンガー、地獄大使、ドクトルG、アポロガイスト、十面鬼、鋼鉄参謀
スーパーカルトクイズ 1500円 1992年発売 合計100枚入りのカードゲーム ボードゲームじゃないけど似た系統の商品っぽい?ので一応
SDガンダム版の他にドラゴンボールZ版もある、通常のクイズ以外にもかるた等複数のゲームで遊べ、SDガンダム版ではドマイナーキャラ当てやパーツからキャラを当てる遊びもある
ガシャポンデュエルSDガンダム 680円 1998年から発売 MSとパイロットのヘキサ(六角形棒のサイコロ)を連結させバトルに使う
箱売りのスターターセットはデュエルマップ2つとルールブックに、MSヘキサ&パイロットヘキサ&クリアブルーの塩ビフィギュアのコマが各5つ付属のセット
スターターセットSideA ガンダム、ジム、量産型ザク、グフ、ズゴック
スターターセットSideB シャア専用ザク、ガンキャノン、ガンタンク、ゴッグ、アッガイ
ガシャポンの項目でも書いたけど、同名シリーズのガシャポン(100円)が発売されており、そちらを購入してコマとヘキサの種類を増やしていける
スターターセットの機体はガシャポン版の1弾から選ばれているが、ガシャポンの方ではクリアブルー以外の色もあり
色はMSヘキサに表記された攻撃威力にも反映されるルール(弾によりクリアかメタリックの赤青緑があるが、ヘキサの攻撃の数値も赤青緑の3種書いてあり敵の色に合わせた数値になる)
SDガンダム Gジェネレーション デジボードミッション 6800円 2000年から発売 塗装済みフィギュアのコマ8体&基地2個付属
フィギュアの内容は ガンダム ジム ガンタンク ガンキャノン ジオング ゲルググ ドム グフ
お値段お高いがボードがコマの位置やパラメータを自動認識し、ジャッジ音声がゲームを進行させてくれる
商品名にあるようにプレイステーション用ゲーム、SDガンダムGGENERATIONの派生商品で、ボードの効果音もゲームに合わせたものが使われている
別売りの拡張商品でデジボードミッションブースターセット(1セット塗装済みフィギュア5体入り 1000円)が出ており、これでコマの種類を増やしていくことができる
ブースターセットはA〜Fまでが出ておりセット内容は
デジボードミッション ブースターセットA ボール ジムキャノン ガンダムEZ−8 プロトタイプガンダム フルアーマーガンダム
デジボードミッション ブースターセットB マゼラ・アタック ビグザム シャア専用ザクU ギャン ザクU
デジボードミッション ブースターセットC ガンダムGP01 パワードジム ガンダムGP02A ザメル ドムトローペン
デジボードミッション ブースターセットD ジ・O キュベレイ Zガンダム 百式 リック・ディアス
デジボードミッション ブースターセットE サザビー ヤクト・ドーガ(クェス機) νガンダム ケンプファー リック・ドムU
デジボードミッション ブースターセットF ズゴック ∀ガンダム Wガンダムゼロカスタム ゴッグ パーフェクトジオング
となっている
一部には前に展開していたガシャポンデュエルSDガンダムのフィギュアから流用し仕様変更(塗装&台座に対応パーツとシール追加)したと思われるコマもある
最初は合計60種類のMSが登場と紹介されていたが流石にそこまで出ませんでした
バンダイ公認のデジボードミッションオフィシャルガイドブック(税抜き1400円)もある
究極バトル魂 アルティメットバトルソウル 1個300円 複数集め台座付きの塗装済みフィギュアのコマと付属の専用カード&サイコロを使って戦略型対戦バトルゲームする商品
ガンダムも機動戦士ガンダムSEED DESTINY〜起動編〜が2005年に発売している
…ボードゲームかSDガンダムかも怪しいけど商品サイトの説明でSDフォルムのガンダム達が究極バトル魂で登場!!とか書いてあったので一応
どうでもいいが商品サイトでは超動編とタイトル間違えて書いていた
S−001 フォースインパルスガンダム
S−002 ディアクティブモード フォースインパルスガンダム
S−003 セイバーガンダム
S−004 ディアクティブモード セイバーガンダム
S−005 ガナーザクウォーリア
S−006 スラッシュザクファントム
S−007 アビスガンダム
S−008 ディアクティブモード アビスガンダム
S−009 ガイアガンダム
S−010 ディアクティブモード ガイアガンダム
S−011 カオスガンダム
S−012 ディアクティブモード カオスガンダム
S−013 フォースインパルスガンダム
S−014 セイバーガンダム
の全14種、S−013とS−014はシークレットのゴールドバージョン、ディアクティブモードやシークレットは通常版とはゲームに影響する専用カードの内容も違う
他に金色のガッシュベル!!とBLEACHブリーチでも展開しており、金色のガッシュベル!!では単品売りだけでなく1900円のバトルシート付きBOXセットも出ている
あまりちゃんとした資料持ってないので他にも出てたり値段間違ってたりするかもしんない
LSI GAME
LSI GAME ポケットクラブ
バンダイ製の携帯型液晶ゲーム機、いにしえの携帯ゲーム機ゲームウォッチ的なもの
LSI GAMEはSDガンダム専用の商品という訳ではなく、それ以前から他のゲームを色々展開していました
ポケットクラブシリーズはLSI GAMEの中でも薄く小型で、名の通りポケットに中に入れて…子供服だとよほど大きくないと入らない気もするけど
とりあえずお子様でも気軽に持ち運べる軽さの携帯ゲーム機で
本体の造りにより通常のポケットクラブとやや簡素で値段の安いポケットクラブミニがあり、様々なキャラクターのもの、スポーツを再現したもの等が販売された
SDガンダムでも各シリーズをモチーフにした商品を展開、
ゲーム機の絵や表示、ボタン数は違うものの、基本的には液晶で表示される自機を移動ボタンで移動させ現れる敵を攻撃ボタンで倒しスコアを稼ぐゲーム
LSI GAME ポケットクラブ P−1 4800円
SDガンダム アクシズ大作戦 1988年
SDガンダム 出撃!νガンダム 迷路大作戦 1989年
SD戦国伝 武者頑駄無参上! 1989年
SDガンダム外伝1 ナイトガンダムの冒険 1990年
SDガンダム外伝2 倒せ!サイコゴーレム 1990年
LSI GAME ポケットクラブ P−1ミニ 1800円
SDガンダム バトルνガンダム 1990年
SD戦国伝 風雲戦記 1990年
SDガンダム外伝3 精鋭アルガス騎士団 1990年
SDガンダム外伝4 光の騎士伝説 1991年
SDコマンド戦記 GARMS 突撃!コマンドガンダム 1991年
SD戦国伝 天下統一編 悪無覇域夢山の戦い!(アナハイムさんのたたかい) 1991年
新SD戦国伝 地上最強編 竜虎大激突! 1992年
新SD戦国伝 地上最強編 大蛇飛駆塞虫襲来!(オロチビグザムしゅうらい) 1992年
LSI SIMULATION BATTLE
バンダイ製の携帯型液晶ゲーム機
こちらはシミュレーションゲームとバトルが合わさった、マップ画面とバトル画面の2画面式、ポケットクラブより大型で開閉式の蓋付き
1人でも遊べるが、左右に操作キーが付いていて2人対戦ゲームも可能
SDガンダムファイナルバトルは逆襲のシャアを題材にしていて、右側は連邦軍、左側はネオ・ジオン軍として操作でき、アクシズとラーカイラムを爆破し合う
SDガンダムファイナルバトル 6500円 1989年
LSI GAME COMPUTER SLOT MACHINE パチスロ
バンダイ製の液晶パチスロゲーム機
気分を味わって遊ぶため?のプラ製メダルが付属しており、ゲーム機の投入口に差し入れると、ゲーム中のメダルもセットされる
こちらもSDガンダム版は逆襲のシャアを題材にしている
SDガンダムスロットマシン 5800円 1989年
元々1987年にパチスロデラックスという、携帯型液晶パチスロゲームとして遊べる本体とアダプター(合体式メダル払い出し装置)がセットになった9800円のものが出ていて、
SDガンダムスロットマシンはその携帯型液晶パチスロゲーム機本体部分のみの仕様変更品
更に1992年にはミラクルセブンという名称でSDガンダム仕様から更に変えられた本体のみの販売版が5600円で出ている
…もうSDガンダム関係ないけど一応
他にもSDガンダムの携帯型LSIゲーム機はガム入り食玩のポケットゲームシリーズ 税別1680円でも他のキャラクターと共に出ていました
時計
DECHONPA デチョンパ
SDデチョンパ νGUNDAM デジタルウォッチ 1500円 1989年発売
SDデチョンパDX 頑駄無大将軍 デジタルウォッチ 1800円 1990年発売 一部装飾が金メッキ
デチョンパは旧ポピー〜バンダイが出していたキャラクターウォッチシリーズ
変身アイテム等なりきりグッズ状のものや、キャラクターが張り付いているものがある
SDデチョンパは時計前面カバーがSDキャラクターになった腕時計型派生商品でDXはその豪華版
SDガンダム系、又、同時期に出たSDのウルトラマンや仮面ライダー等は、ボタンを押すとガシャッとカバーが開く連動ギミックがあり
νガンダムはボタンで顔パーツが上にオープンし連動で腕を広げ、顔の下に作られた時計が、
頑駄無大将軍(二代目)は兜を抱えた状態で造形されていて
ボタンで兜パーツが上にオープンし持ち上げた状態になり連動で肩&マント状の背部パーツを広げ、
兜の下の軽装形態のデコに作られた時計が現れるようになっている
キャラッチ
SDキャラッチ (キャプテンガンダム、ガンイーグルν、三代目大将軍、騎士アレックスの4種) 800円 1991年 キーホルダー型デジタルウォッチ
キャラッチもバンダイのキャラクターウォッチシリーズ、デチョンパの後継的存在なものの構造はシンプルなシリーズ
SDキャラッチはSDガンダム仕様の派生商品で、他のキャラッチは腕時計型だがこの商品はチェーンの付いたキーホルダー型になっている
キャラッチは食料品等のパッケージデザインをあしらったP−charatchや、大型化しキャラにちなんだカバーが付いたきゃらっちJr.等と一緒に展開したが
1995年に一旦途絶てしまう、96年にたまごっちが出たのでそっちに時計担当譲ったのでしょうか?
しかし2008年にシリーズ表記がきゃらっち!に変わる等して復活し
きゃらっち!の方でボタンを押すと連動でキャラの顔や腕が展開するSDデチョンパのギミックを受け継いだアンパンマンやドラえもん等々の商品が出ていた
ちょうどよく妖怪ウォッチが流行ったのでこれに乗っかった時計を多く出したりしたが、復活版のきゃらっち!も2016年で展開が終了している
…まぁ復活版とかでガンダム系商品出てないんですが一応
他にもSDガンダムの時計は
ガム入り食玩のSD時計倶楽部シリーズ (カバーがそれぞれガンダム、武者ガンダム、ライダー、ウルトラマンの形をしている) 税別580円 1989年、
同じく食玩のホロッチャ (ホログラムでキャラが浮かび上がる、SD戦国伝とウルトラマン倶楽部のものがある) 税別800円 1992年、
ガンダムフォース 機密セット 1900円 に封入の腕時計、
ユタカのガンダム時計タイム
(顔が張り付いていてパーツをスライドさせると目の上に時計が出てくる、ノーマル武者騎士コマンドの色々なガンダムや金メッキ版が出ている)、や
懸賞品等でも出ていました
まとまった資料やカタログを持っていないのでデチョンパもその他時計も他にもあるかもしれません
大旋回シリーズ だいせんかいシリーズ
天井から紐で吊るしたフィギュアがプロペラで商品名の通り大旋回する玩具、単3電池1本で連続約1時間旋回
同系統のデザインの箱のSD仕様で1、ウルトラマン 2、アンパンマン 3、ウルトラセブン 4、νガンダムが出ていて、
ブリスターパック売りのマリンジャンボ(航空機)もある
あまり詳しくわかんなかったので他にも出てるかもしんないしキャラによって値段違うかも
大旋回 νガンダム 1500円 1989年発売 箱では装備した絵もあるが武器は付けておらず、両腕を突き出した飛行ポーズ…特にアクシズ押し返しを再現しているわけでもない
入浴剤等
シャンプー
バンダイはキャラクターものの生活用品も色々販売しておりますが
1989年にはバンダイ洗髪隊こどもシャンプーSD武者ガンダムという名前の
武者ガンダムの形をした容器に入ったシャンプーもSDウルトラマン(ウルトラマン倶楽部)と同時発売されていたようです(あまり詳しく分からなかった)
洗髪隊こどもシャンプーでは他にもウルトラマン系列やゴジラ倶楽部やそれいけ!アンパンマンのキャラクターも出ていたようです
…なんかバイキンマンとかまでいるけど、こいつ洗っちゃって大丈夫なの
基本的には容器はキャラの頭部がキャップを覆うカバーになっている構造ですが、武者ガンダムだけはカバーは兜になっていて、取り外すと軽装状態の頭になる芸が細かい造り
洗髪隊こどもシャンプーは基本480円で、その後もバンダイはシリーズ名から洗髪隊を外したこどもシャンプーを出し続けていて
扱うキャラクターや値段が変わったりキャラクターの頭からポンプが生えたあわポンプタイプやつめかえ用パックを出したりしている
びっくらたまご
バンダイが発売している卵型の炭酸ガス入浴剤
入浴剤はお湯に入れると溶け、中からはマスコットフィギュアが出てくる、こりゃびっくら
SDガンダム仕様のものも出ており、ハロ型入浴剤の中から彩色済みMSフィギュアが出てくる
1個税抜き300円
びっくらたまご SDガンダム 森林の香り 2009年11月発売 全6種
1 ガンダム
2 量産型ザク
3 シャア専用ザク
4 シャア専用ズゴック
5 ジム
6 アッガイ
びっくらたまご SDガンダム ∨作戦編 グリーンアップルの香り 2011年5月発売 全10種
1 ガンダム
2 ガンキャノン(108)
3 ガンキャノン(109)
4 ガンタンク
5 グフ(サーベル)
6 グフ(ヒートロッド)
7 ドム(A)
8 ドム(B)
9 ドム(C)
10 ゴッグ
びっくらたまご SDガンダム 限定カラーVer. ひのきの香り 2011年9月発売 全12種
通常版と違い期間中セブンイレブンで限定販売されたセブンイレブンガンダムキャンペーン商品、袋も微妙にセブンイレブンチック
この商品は1弾のリペイント版で、配色そのままでパール仕様になった限定パールカラー6種と、配色を変えバリエを再現した限定スペシャルカラー6種が入っている
1 ガンダム(パールカラー)
2 量産型ザク(パールカラー)
3 シャア専用ザク(パールカラー)
4 シャア専用ズゴック(パールカラー)
5 ジム(パールカラー)
6 アッガイ(パールカラー)
7 G−3ガンダム
8 量産型ザク(デザートカラー)
9 隊長機用ザク
10 量産型ズゴック
11 ジム(アニメカラー)
12 アッガイ(リアルカラー)
びっくらたまご SDガンダム ガンダムAGE マスカットの香り 2011年12月発売 全6種
タイタスやGエグゼスといったガシャポンの方で出ていなかったAGEの機体もいる
1 ガンダムAGE−1ノーマル
2 ガンダムAGE−1スパロー
3 ガンダムAGE−1タイタス
4 Gエグゼス
5 ガフラン
6 ゼダス
びっくらたまご SDガンダム スペシャルカラーVer. 森の香り 2016年11月発売 全10種
通常版と違い期間中セブンイレブンで限定販売なセブンイレブンガンダムキャンペーン商品、袋もセブンイレブンカラーガンダムの絵
この商品は1弾のリペイント版で、カラーver.5種と、全身金色のゴールドver.5種が入っている、何故かアッガイはいない
キャンペーンではセブンイレブンの商品ブランド、セブンゴールドとかけた全身金色ガンプラが発売されており、
この商品にゴールドver.があるのも同じ理由かと思われる
1 ガンダム(スペシャルカラー) 元で青い部分が緑色になった、過去に限定ガンプラ等も発売されていたセブンイレブンカラーガンダム
2 量産型ザク
3 シャア専用ザク
4 シャア専用ズゴック
5 ジム
6 ガンダム(ゴールドver.)
7 量産型ザク(ゴールドver.)
8 シャア専用ザク(ゴールドver.)
9 シャア専用ズゴック(ゴールドver.)
10 ジム(ゴールドver.)
格闘技王烈伝 ゼンクマン
1990年から出ていたゼンマイ可動する組み立て式格闘フィギュア
格闘と言ってもリングから押し出し合ったりするトントン相撲みたいなもんです
前代未聞の異種格闘技戦(ゼンクバトル)という事で、SDガンダムだけでなく
ゴジラやパトレイバーやウルトラマンや仮面ライダーも出ていたりする
デパートやおもちゃ屋で公式大会も行われ優勝するとゼンクマンチャンピオングラブ(グローブ)等がもらえたらしい
ゼンクバトルを取り仕切るZZ連(ジィージィーれん、全日本ゼンクマン連盟)が定めた規定範囲内なら改造して出場してもよいルール
使っているゼンクエンジン(ゼンマイ式駆動ギミック装置)によってゼンマイ可動時の動きがそれぞれ異なる
ゼンクエンジン部分は完成品だがVコマンドガンダムのフックタイプZM-06だけは新型の手組みカスタムエンジンとなっており
自分で組み立てないといけないかわりに改造し易くなっている
基本的に成形色は少ないが一部塗装済み
Vコマンドガンダムは塗装されていない代わりにランナーの色数が多くなっており、エンジン部と共に他と少し違う仕様
商品には簡易式だがリングも付属している
アクションギア1 νガンダム 850円 突き押しタイプZM-01
アクションギア2 ゴジラ 850円 突き押しタイプZM-01
アクションギア3 ガンダムNT-1 850円 パンチタイプZM-02
アクションギア4 Sガンダム 850円 真空投げタイプZM-03
アクションギア5 パトレイバー 850円 真空投げタイプZM-03
アクションギア6 調査中
アクションギア7 ウルトラマン 850円 頭突きタイプZM-04
アクションギア8 仮面ライダー 850円 キックタイプZM-05
アクションギア9 Vコマンドガンダム 850円 フックタイプZM-06
他にも公式大会でも使用可能なゼンクマンパワーアップパーツも発売されていました
役に立つのかわからないゴーグルや頭部ノコギリ等の装飾パーツや
投げや押し出しを補助する
卑怯くさい実用的なアイアンクロウ、ドリルハンド、金属おもり付き足パーツ等色々入ったセット
パーツにより指定のキャラ専用のもの(アクションギア8までの分)と、複数のキャラに流用の利くものがある
ゼンクマンまるごとパワーアップパーツ VOL.1 300円 アクションギア1、3、8専用パーツ入り
ゼンクマンまるごとパワーアップパーツ VOL.2 300円 アクションギア2、4、5、7専用パーツ入り
アクションギア6は不明です、
6より後のキャラまで含めた箱の商品一覧やパワーアップパーツ対応キャラや商品勢揃い記事でも抜かされていたので発売されていないのかも?
はっきり確認できる資料が無いのでちょっと自信ないです
ドラゴンボールの孫悟空やZZガンダムのように広告写真に載ってはいたものの結局出なかったキャラもいるので、
そのキャラを予定していたナンバーが空いてしまったのかもしれません、謎
コミックボンボンではオリジナルキャラのデビルゼンク(マスクつけたコスプレした人)が出てくる連載記事も載っていましたが
毎月2ページのみで新商品の紹介も中途半端でした
号によっては公式大会上位入賞者やその改造ゼンクマンも紹介されていました
HP-SD ハイパーエスディー (というロゴになってますがハイパーSDと書いた方がわかりやすいかも)
1990年から出ていた一部組み立て式塗装済み完成品玩具、元祖等と違って瞳は無し
ほぼ3頭身の脛の長い体型で
ムサシロードやアイアンリーガー風、今で言うとSDGFや烈伝、武者番長、三国伝、BB戦士Gジェネキット、LGBB等のような体型
当時にしては可動箇所が多く、体の一部にはダイキャストパーツを使用する等ちょっと豪華な造り
首や足首のボールジョイント関節はスプリングが仕込んであるサスペンション仕様で、グリグリぐにぐにと動かせる
近年のBB戦士等に通じる関節と体型をしており時代を先取りしていたと言えなくもないような感じの玩具だが
残念な事に2種類しか出ておりません
No.1 ガンダムF-90 2800円 F90Aに換装可能
No.2 ガンダムRX-78GP01 2800円 コアファイター変形着脱可能
バンダイ きゃらか〜ん (バンダイ版はひらがな表記)
1991年から出ていたガンダムキット付属の缶飲料、玩具取扱店で販売
サントリー キャラカ〜ンと同時発売
バンダイ版の方も飲料部分はサントリー製だが味はオレンジ味のサントリー版キャラカ〜ンと異なり
バンダイ版は武者荒烈駆主のイラスト入りの白い缶でビタミンアミノ酸入り健康ドリンク
缶は後からバーサルナイトガンダム、新荒烈駆主、F91等のイラスト入りの物も追加
どうでもいいけどチラシ等だときゃらか〜ん表記になっていたけれど
実際の缶のロゴではきゃらかーんに見えます(〜とーの違いだけだけど…本当にどうでもいいけど一応)
缶の上部の蓋の中にディスク状になったキットのランナーと組み立て説明書が入っており、ディスクキットという名になっている
キットの種類は蓋を開けるまで判別できず、どれか1つが入っている仕様
発売記念バンダイ&サントリー合同キャンペーン品の不思議きゃらか〜ん(音に合わせて動く缶、抽選で2社各3000名)、
きゃらか〜ん発売1周年記念のオリジナル下敷や
店頭配布品のディスクキット用スペシャルドレスアップシール(3種、各4キット分で1弾からVコマンドまで)もある
ドレスアップシールは色数ややは少ないが装飾や目(瞳の有り無しで2セット)を彩ることができる
後にバンダイ版サントリー版合わせてガンダム以外のオマケを付けた物も発売され
ドラゴンボールZ、スラムダンク、美少女戦士セーラームーンR、美少女戦士セーラームーンSといったバージョンもある
ガンダム以外のキャラクターの商品ではアップル、はちみつレモン、スポーツドリンクといった別の味もあるが
共通してサントリーが独自に開発したウーロン茶抽出物(O.E.F)を配合した子供の歯に優しいドリンクになっているとのこと
ついでにJリーグを題材にした派生商品のJリーグカ〜ンも出ている
1缶194円
SDタイプ
小さいながらも色分け(最大3色)してあり、簡易変形可能なキットもある
ランナーを小さい蓋に収めなくてはいけないせいか、なんだか普通のプラモデルと違う変なパーツ構成になっている箇所もあり
よくあるモナカ割りではなく、スライスされたようなパーツを組み重ねていく風になっている
サイズのせいかピンが短いので外れやすいパーツがある場合も
キットによっては色違いバージョンもある
武者荒烈駆主 武神の鎧着脱&ケンタウロス形態へ変形可
キャプテンガンダム ガンビーグルへ変形可
ガンセイヴァーZ マッハセイヴァーへ変形可
ガンパンツァーZZ 重戦車モードへ変形可
ガンダイバー 潜水艦モードへ変形可
バーサルナイトガンダム
剣士Z
隠密将軍
ガンイーグルν ジェットモードへ変形可
システムアップセット (1弾&2弾キット用の武器&暴留のセット)
新荒烈駆主 (鎧パーツランナーは青か緑のどちらか) 1弾の武者荒烈駆主の流用品ではないので鎧着脱等は不可
F-91 (胴体パーツランナーは青か緑のどちらか)
Vコマンドガンダム ゴールド
Vコマンドガンダム シルバー
Vコマンドガンダム ブラックメタル
(Vコマンドガンダムはランナーが2枚式で武装が三連砲しかない代わりに3種とも全身メッキでレアキット扱い)
皇騎士ガンダム (額や手足パーツランナーは赤かオレンジのどちらか、剣や耳飾り等のパーツランナーはゴールドかブルーメタリックのどちらか)
鳳凰頑駄無 (胴体や角等のパーツランナーは赤かオレンジのどちらか、神器中心部や手足パーツランナーはゴールドかブルーメタリックのどちらか)
特に商品名等に書いてないが皇騎士ガンダムは剛の鎧(ジーアーマー)装着時の形状
上のリストのスペース開いてる所ごとに弾が変わっているが
弾ごとに商品切り替えるのではなくどんどん種類追加していく方式だったっぽい
終盤は入れ替わっていたかもしれないしVコマンドは新荒烈駆主やF-91と同時に出ていたかもしれない
ちょっと資料が少ないのでいいかげん
システムアップセットの武器は
オメガタネガシマ(武者荒烈駆主用)
暗視スコープつき2WAYライフル(キャプテンガンダム用)
2×2グレネードランチャー、火炎放射器、タイガートルーパ・スペシャル(ガンパンツァーZZ用)
トライデントスピア(バーサルナイトガンダム用)
アックス
という内容になっていて、付属の暴留も一応手に穴が空いていて武器を装備できる
アックスだけは組立図で使用キャラの指定がなく(どのキャラクターにも使えるよ)と書いてあり
デザインもきゃらか〜んで出ているキャラの専用武器でもSDガンダム外伝装備カードの斧でもない
…形状的にはSDガンダム外伝の戦士ザクやゴブリンザクの持ってた斧が近いが、何故入れたか謎な斧
リアルタイプ
リアルタイプキットは終盤に登場、SDタイプと共に販売し缶も同じ
ただSDタイプは缶の蓋が赤色だったがリアルタイプの入った缶の蓋は青色になっており判別が可能になっている
色分けは白と青(スカイブルー風)で2色
小さいくせに膝曲がりますが股関節や足首は固定なのであんま意味ないです
リアルタイプキットのF91はきゃらか〜ん版発売前(たぶん)にコミックボンボン91年11月号で
ボンボン10周年記念オリジナルディスクキットガンダムF91として100名にプレゼントされている
ガンダムRX−78
ガンダムF91
GUNDAM Disk Kit SERIES
バンダイ台湾では1992年からガンダムディスクキットシリーズとして3種1組のブリスターパックで発売されてるっぽい
ランナーだけそのまま見えるようにパッケージングされていて台紙の裏面が組み立て説明書になっている
英語やハングル文字でも説明が書かれているので台湾以外でも売られていたのかもしれませんが詳細全然わかりません
※ジュースは付属しません
SDガンダム1
1 CAPTAIN GUNDAM
2 GUN-DIVER
3 GUN-PANZER
SDガンダム2
1 Z-WARRIOR(剣士Z)
2 GUN-EAGLE
3 VASSAL KNIGHT
SDガンダム3
1 GENERAL SECRET(隠密将軍)
2 GUNDAM F91
3 NEO ALEX
サントリー キャラカ〜ン (サントリー版はカタカナ表記)
1991年から出ていたディスクカード付属の缶飲料、スーパー&コンビニ&飲料品店&酒販店等で販売
バンダイ きゃらか〜んと同時発売
サントリー版は武者江須のイラスト入りの橙色の缶でビタミン入りオレンジ(果汁10%)
付属のディスクカードは書き下ろしイラスト入りで、ゲームとしても遊べるようになっている
1弾発売時の広告や記事では裏面を連結させすごろく状にし、バンダイ版のディスクキットをコマとして使う遊びの例も書かれていた
ディスクカードの他にパワーアップシールもあり
カードの上からシールを貼ってパワーアップ形態にさせたり
ノーマルMSを武者や騎士等に出来るようになっている
2弾はレア扱いプリズム仕様のキラカードも追加された
1缶97円
こっちは種類多いんでリスト省略
1弾 全60種(内パワーアップシール12種)
2弾 全60種(内キラカード4種パワーアップシール12種)
カード又はシールには表面の下部にナンバーが割り振ってあるが
1弾と2弾でナンバーは続いておらず毎回1からカウントしている
又、1弾ではパワーアップシールは対応カードと同じナンバーが書かれていて、全60種ではあるもののナンバーは48止まりだが
2弾ではパワーアップシールも別ナンバーが割り振られこちらはナンバー60まである
1弾と2弾でゲームの内容が違いカードデザインもそれぞれ変わっている、1弾だけ1 CARACARNと表面上部に書いてあるので弾の判別はし易い
…と一応ボンボン記事等を元に書いときましたが、
2弾は出回り少なかったようで本当に記事に書かれた内訳通りに出たのか確認できません、特にキラカード
まんがプレート
1992年から出ていたバンダイのキャラクターテンプレートセット
これを紙に敷いて穴部分をペンや鉛筆等でなぞればお手軽に好きなキャラクターの絵が描けちゃうぞ!という便利なシロモノ
ドラゴンボールZ版と共にSDガンダムのまんがプレートも出ていた
SDガンダム版は武装、ドラゴンボールZ版は本体と上半身や顔が別れている等し、ある程度好きな組み合わせを選んで書くことも可能
元絵の通りに線の部分に全部穴を開けてしまうとプレートが維持できないので、プレートの穴は絵1つに対しAタイプとBタイプの2回分に分けてある
SDガンダム版はキャラのAタイプとBタイプが1枚に収まっている方式、ドラゴンボールZ版はAタイプとBタイプがそれぞれ1枚に分かれている方式
赤と青のペンでずらして描いて立体的に見るための3Dメガネ付き
MANGA PLATE まんがプレート プレート6枚&3Dメガネ 1セット2000円
まんがプレート 1 ドラゴンボールZ
ドラゴンボールZ版は
孫悟空、スーパーサイヤ人孫悟空、ベジータ、孫悟飯、ピッコロ大魔王が選ばれている
上に書いたようにAタイプとBタイプが分割されているせいで絵柄としては3種だが、別衣装や技再現ポーズ用で同じキャラが複数分収録されていたりもする
まんがプレート 2 SDガンダム
SDガンダム版は
ガンダムフォースからキャプテンガンダムFF、ガンプラズマー(キャプテンプラス)
円卓の騎士編から皇騎士ガンダム、麗騎士、灼騎士ガンダムF91
地上最強編から白龍頑駄無
(おまけで合間にジム・ヘンソン一家)
が選ばれている
後にも
NEWまんがプレート 850円 ハーフサイズ化し、セル画風クリアプレートで描きやすくなったというアップグレード版 2種A・B分で計4枚入り
DXまんがプレート 2500円 NEWまんがプレートセットに大型プレート&ポストカード制作用文字プレート&シャープペンが追加され1セットになった豪華版
…が出ていました、こちらはドラゴンボールZやロックマン5のバージョンはありましたがSDガンダムは出てなさそう?
NEWまんがプレートは
ドラゴンボールZ版は1セット2キャラだけだがパーツ毎に選べるテンプレートになっており、組み合わせればスーパーサイヤ人化や技発動を好きに描けちゃうぞ!という仕様
ロックマン5版はポーズ変更対応は1セット1キャラ上半身下半身のみだが収録キャラが多いぞ!という仕様…SDガンダム関係ないけど一応
あまり本やカタログに載ってるような商品でもなくシリーズの詳細わからないので他のバージョンもあるかもしれません
M3(エムスリー)マイクロムービングマシン サイコロイドシリーズ
1992年から出ていた有線コントロール式小型2足歩行アクションキット
M3ボディとコントローラーは完成品で、M3ボディの外装を自分で組み立てる仕様
遊ぶには別売りの単3電池2本が必要
最初の2種はオリジナルのロボだったが途中からSDガンダム等のキャラクター物も出るようになった
キャラクター物は外装2種とM3ボディ1個が入っており外装を選んで着せる仕様
M3ウルトラマン侵略者を撃てにはダミーフレームも入っており
これを使えばM3ボディに着せていない方の外装もとりあえず立たせておく事が出来る
発売予定の試作品には仮面ライダーBLACK RXもあったが未発売っぽい(出てたらごめん)
玩具っぽいしほとんど組み立てる部分ないのでこっちのリストに載っけたけどバンダイのプラモカタログに載ってたこともあるのでプラモデル扱いかもしれない
1 PSYARM サイアーム 2500円
2 PSYRIPPER サイリッパー 2500円
3 SDガンダム M3ガンダム大地に立つ 2800円 ガンダムとシャアザクのコンパチセット
4 ゴジラvsモスラ卓上の大決戦 2800円 ゴジラとモスラのコンパチセット
5 ウルトラマン倶楽部 M3ウルトラマン侵略者を撃て 2800円 ウルトラマンとバルタン星人のコンパチセット
ボンボン完全限定版 黄金超CM3 ボンボン92年9月抽プレ賞品 10名
黄金超CM3はM3ボディに金色に塗装したBB戦士νガンダムの頭部を被せた改造品
頭部から直に腕脚の生えた、ガシャポンの項目でも書いたタマロイド超Cガンダム体型のM3なのでこの名称
キャラクターバトルゲーム VCOM(ブイコン)
1992年に出ていた対戦ゲーム機
バンダイではなくユタカが発売
ICチップが搭載された自機キャラクターの戦士でエネルギー争奪戦させるという電子ゲーム機でSDガンダムも参戦
1弾はイラスト入りカセット
2弾からは台座に乗った彩色済みフィギュアが自機戦士になっていて
本体の左右2箇所に差し込んで対決させる、勝負で増減したエネルギーは記録されるようになっている
正直あんま流行ってなかったっぽいですが、
ICチップ使ったバトルとか時代を先取りしているような気がしないでもない珍品なのでとりあえずメモ
ボンボンの広告ではガンダム、ライダー、ウルトラマンのカセットタイプ各2種(全6種)&フィギュアタイプ各4種(全12種)まで、
記事ではそれに加え後から発売された四代目頑駄無大将軍&キングガンダムU世の2種までしか載ってませんでしたが
他にも密かに出てたかもしれません
ボンボン記事ではガンダムF91やキャプテンガンダムFFのフィギュアタイプも小さく写っていましたが
発売するともなんとも書いてなかったので試作品止まり?
VCOM 本体 カセットタイプ戦士2本付(初期エネルギー1500パワー) 7800円(税別)
VM−01 VCOMMANブイキッド
VM−02 VCOMMANブイロイド
このカセットタイプ戦士2種はVCOMオリジナルキャラ
付属戦士のパワーが10000になったバージョンもある(箱に専用シールが貼られている)
各戦士は一度でもエネルギーが0になるとその後ゲームに使えなくなってしまうという、なんとも潔い仕様で、
公式でも0になる手前で他の余裕のある戦士にわざと負けさせエネルギーを移させるのを推奨しているので
他に吸わせることもできるようエネルギーを盛った仕様のものが出たと思われる
(AT、SP、DFの3項目に割り振りその各項目のうち2勝すれば勝利なので、狙って偏らせればわざと負けることができる)
VCOM5000パワーカセット戦士シリーズ 1000円(税別)(初期エネルギー5000パワー)
VG−01 ガンダムF91
VG−02 ガンダムRX−78
VR−01 仮面ライダー1号
VR−02 仮面ライダーブラックRX
V∪−01 ウルトラマン
V∪−02 ウルトラセブン
VCOM3000パワーシリーズ 1000円(税別)(初期エネルギー3000パワー)
VCOM戦士SDガンダム
VFG−01 戦国伝 武者衛府弓銃壱
VFG−02 外伝 灼騎士ガンダムF91
VFG−03 Gフォース スターガンダムGP01
VFG−04 ノーマル ガンダムGP03S
VFG−05 戦国伝 四代目頑駄無大将軍
VFG−06 外伝 キングガンダムU世
VCOM戦士仮面ライダーSD
VFR−01 仮面ライダー1号
VFR−02 仮面ライダーV3
VFR−03 仮面ライダーRX
VFR−04 仮面ライダーZX
VCOM戦士ウルトラマン倶楽部
VF∪−01 ウルトラマン
VF∪−02 ウルトラセブン
VF∪−03 バルタン星人
VF∪−04 ゼットン
VCOMファイターズ会員証 ボンボン裏テク採用者の賞品 途中でデザインが変わったっぽい
ボンボンオリジナルVCOM&VCOMファイターズ会員証 ボンボン92年10月抽プレ賞品 300名
ボンボンオリジナルVCOMはゴールド塗装のVCOM本体
聖戦士(セイントファイター) ボンボン特設コロシアム3ヶ月勝ち抜き賞品 単色ブロンズ仕上げの灼騎士F91
ただ、コロシアム企画途中でボンボンにVCOM記事載らなくなっているので貰えた人いるんだか不明
SUPER BARCODE WARS スーパーバーコードウォーズ
1992年に出ていた対戦ゲーム機
バーコードが記載されたカードをスキャンさせて遊ぶ電子ゲーム機、LSIバーコードウォーズ
(ボードゲームの項目で書いたLSI RPG カードバトルも同じタイプの装置を使っていた)の後継機
基本は2人対戦だが付属のゲームボード&コマを使ったすごろく風4人対戦ゲームも可能
マルチスキャニングシステム搭載ってことで付属カード以外でもそれっぽいカードを色々読み込ませて遊んだりできる
ライバルはエポック社のバーコードバトラー
バンダイはお得意のキャラクターと絡めた売り方をし、SDガンダム仕様のものも出ている
GAME1(なんでも読める対戦モード)、GAME2(専用カード対戦モード)、GAME3(専用カードボードゲームモード)の
3種類のゲームモードがあり、専用カードも1〜3のどのモード用のバーコードかが記載してあり
対応してないモードでは設定された能力が発揮できない
カードによっては上下に別のバーコードが記載されゲームモードの切り替えに対応できるようになっていて
1用と2&3共用のダブルバーコード仕様で3種どのモードでも能力を発揮できるものもある
マルチスキャニングシステムを使ったなんでも読めるモードはバーコード以外にも文字や模様も読み込ませることができ、
さらに同じものでも読み込ませ方で数値が変化するということで付属テクニックガイド等に
ゆっくり通す、素早く通す、ウェーブ読み(ジグザグに通す)、つばめがえし(Uターンさせる)、L字読み(途中でカードを引き抜く)といったテクニックが書かれ
プレイヤーのテクニックで大逆転が可能なゲームというように紹介されていたが
逆に言えばなんでもありでてきとう
スーパーバーコードウォーズ
本体、専用カードセット、ゲームボード、無彩色の人形コマ4体、テクニックガイドのセット 本体には単3電池4本必要 6800円
スーパーバーコードウォーズ ドラゴンボールZ 本体は白
スーパーバーコードウォーズ SDガンダム外伝 聖機兵物語 本体はグレー
スーパーバーコードウォーズ 明星オリジナルバージョン 明星カップ麺、夜食亭で3000名にプレゼント 本体色が青い聖機兵物語セットにオリジナルカード4枚等追加
スーパーバーコードウォーズ専用バトルゲームセット
箱入りスーパーバーコードウォーズ対応カードセット&ゲームボード&コマ4つのセット 880円
こちらのコマは本体付属のような人形ではなくキャラ絵のシールを貼り付ける丸いプラ製チップ式
セットによりカード上下に別のバーコードが書かれ複数のゲームモードに対応したダブルバーコードのカードや
真っ黒塗り潰しに見えるが機械にはバーコードとして読み取れる特殊印刷のブラックバーコードのカードもある
BATTLE GAME SET 1 ドラゴンボールZ
BATTLE GAME SET 2 スーパービックリマン
BATTLE GAME SET 3 SDガンダム外伝 もう一つの聖機兵 ブラックバーコード採用
BATTLE GAME SET 4 ゴジラ ブラック&ダブルバーコード採用
BATTLE GAME SET 5 ロックマン5 ブルースの罠!? ブラック&ダブルバーコード採用
BATTLE GAME SET 6 ストリートファイター2 ブラック&ダブルバーコード採用
BATTLE GAME SET 7 ウルトラマン
スーパーバーコードウォーズバトルモード専用カード Wバーコード搭載 バトルセレクション21
ブリスターパック売りの対戦モード用カード21枚にブランクカードとケースが付いたセット 580円
SDガンダム外伝 聖機兵物語
ドラゴンボールZ
バーコードプリンター
バンダイが出していたバーコードゲームマシン対応自作カード用手動バーコード印刷機 スタンプを組み替え好きなバーコードを作成できる 1980円
キャラによっては対応カードが別売りカードダス(ドラゴンボールZ)や
食玩スーパーバーコードウォーズ(ウルトラマン倶楽部、仮面ライダーSD、ロックマンの3種、1箱100円カード8枚お助けシール8枚ラムネ入り)等でも売られていて
本の付録で専用対応カードが付属していた場合もあるようです
他にも対応商品や周辺機器出てたかもしんない
同時期に発売されたSDガンダム商品にはこのゲーム機に対応したものもあり
新SD戦国伝地上最強編 地上最強文具セットや
SDガンダムシステム電子手帳等にスーパーバーコードウォーズ用カードが付属していた
元祖SDガンダムでは箱に印刷されたバーコード付きカードを切り取りこのゲーム機で遊ぶことができ、
キャンペーン特典カードでも裏面にバーコードが印刷されゲーム機に対応しているものがある
BB戦士も一部商品への付属品のカードやキャンペーン品のカードが対応していた
おまけ
データック JOINT ROM SYSTEM DATACH
スーパーバーコードウォーズと同じく1992年からバンダイが展開していたバーコードをスキャンさせて遊ぶゲーム
こちらは別売りの任天堂 ファミリーコンピュータが必要で
ファミリーコンピュータのカセット差込口にスキャン装置の搭載されたデータック本体を差し込み、さらにゲーム毎のデータが入ったミニカセットを差し込み遊ぶ
本体(ドラゴンボールZ激闘天下一武道会専用カセット&カード40枚セット付属)7800円
別売り対応ゲーム(専用カセット&カード40枚セット)2800円
(対応ゲームの中でもクレヨンしんちゃん オラとポイポイだけはファミコン用では5800円のゲームがデータック価格で遊べるという商品でカードが付属せず2600円)
SDガンダムも1993年にSDガンダム GUNDAM WARSという別売りゲームが出ています
同じ時期に展開していましたがスーパーバーコードウォーズのカードは非対応です
(一応ゲームによっては専用カードとは別に探してきたバーコードでも遊ぶこともできるモードもある)
手帳
上記のスーパーバーコードウォーズの項目でも書いたがSDガンダム仕様のシステム電子手帳が出ている
バインダー(ペンホルダー、止めホック、フリーポケット付き)内に
電子手帳本体(計算機、時計&アラーム、電話番号入力機能等搭載)
リフィール(マイデータ、プランニングデータ、キャラクターデータ(SDガンダムのミニゲーム、キャラデータ、コレクションチェックメモ)、カードファイル)
付属リフィールの内容に合わせたカラーインデックス4枚
オリジナルスーパーバーコードウォーズ対応カード3枚 烈光頑駄無、バーサル騎士ガンダムGP01、キャプテンフォーミュラ91
が収納されている
付属リフィールは計14枚だけなので、キャラクターデータはそこまで充実しているわけでもないおまけ
メモ用で足りなくなった時は市販のリフィールでもサイズが合うものなら補充や付替えができる
SDガンダムシステム電子手帳 7800円 1993年発売
又、これより前にもバンプレストからSDガンダム仕様の手帳が
SDガンダムマル秘手帳 380円
SDガンダムマル秘手帳 スペシャル SDガンダムメタルコイン付き 480円
SDガンダムシステムバインダー 2980円
というバリエで展開している
キャラコバッチ
1992年から出ていたベーゴマ的なもの
版権キャラクターの絵柄が入っており、ネジを利用しバッチとして装飾にも使える、キャラクターを使ったコマ兼バッチなのでキャラコバッチ
…変なシリーズ名だけど意味がわかるとまんまだな!となるような名前です
さらに商品によってはキーホルダー用のパーツが付属したり、キャラコバッチの自作や強化をできるセット等も出ていました
様々なキャラと販売方法を展開し、例えばバンダイ きゃらか〜んのドラゴンボールZ仕様では
キャラコバッチやキャラコバッチ用オプションパーツがオマケな物(はちみつレモン味)もありました
SDガンダムはメイン扱いではないものの、1994年には新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語のキャラが使われた仕様の物が出ていた
キャラコバッチ ハイパーツインシューター 新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 1800円 2個同時発射可能タイプの発射装置
下記の単品売り版とは別の絵柄の金のコマの龍機ドラグーン&銀のコマの無敗機兵メターナルのキャラコバッチ付属
キャラコバッチ 新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語 最強の魔竜剣士 1個300円 プラケース入りの単品売り
金属製のコマに、少し浮かび上がって見えなくもないような加工(お土産のキーホルダーでありそうなやつ)がしてあるキャラ絵が入っている
魔竜剣士ゼロガンダム
龍機ドラグーン
龍機ドラグーン(龍機ドラグーンは変形前後で2種の絵柄がある)
機兵リガカイザーゼロカスタム
聖騎士ネオスライド
無敗機兵メターナル
旋風騎士プロスト
先進機兵エプコ94
幻魔王バイスガンダム
スペリオルドラゴンSR
機甲神エルガイヤー
超機甲神ガンジェネシス
の全12種
カードダスの新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語から選んだものが基本だが、元祖の箱絵のスペリオルドラゴンSR、エルガイヤー等も混ざっている
SDガンダム版はハイパーツインシューターだけですが、他の方式の発射装置(コバッチシューター)も色々あり
コバッチシューター:手動ねじ巻きチャージ式(セットしたコマを自分で回す)、開閉式の四角い箱のような形の初期型
ハイパーツインシューター:ダイヤルチャージ式(ダイヤルパーツを床に押し付け回す)、一人プレイでもコマをぶつけ合うことができる2個発射機能搭載型
コバッチシューターU:ダイヤルチャージ式、丸っこい形状になった発射パワー強化型
スーパーコバッチシューター:ダイヤルチャージ式、握りやすい形状になり通常のキャラコバッチだけでなく大型のビッグコバッチも発射できるパワー強化特殊型
コバッチシューターミニ:手動ねじ巻きチャージ式、キーホルダータイプのシンプルな小型シューター
といった種類になっていて、キャラ仕様のものは更に装飾が違っている
ついでにきゃらか〜ん版や食玩版のパーツにはシューターがなくてもとりあえずコマ遊びできるように、
上部に引っ掛けて普通のコマのように軸で回せるようにするプラ製手回しパーツもありました
キャラコバッチ用 強化セット 各980円
キャラコバッチ ハイパーアップセット 自作オジリナルキャラコバッチが作れるパーツ3個分と合間に挟み4段階合体強化をできる中間キャラコバッチ3個等のセット
キャラコバッチ エキサイティングバトルセット 4種類の組み立て式強化パーツセット、
ウイングパーツ(羽展開)&ジャンピングパーツ(スイッチが押されると跳ねる)&プラズマパーツ(火花が出る)&エアフライヤー(竹トンボ)という珍改造パーツ詰め合わせ
キャラコバッチ用 闘技場
キャラコバッチ結集闘技場 簡易な1パーツの闘技場
キャラコバッチDX結集闘技場 2980円 2種の闘技場のセットで支柱を使い上下に連結できる、ジャンプシューター(闘技場投入用の発射台)も2個付属
キャラコバッチケース ストリートファイター2’ターボ 1980円 ケースの中に結集闘技場と同タイプの簡易闘技場が入っている
コバッチリーグスタジアム 1500円 ゴールと操作可能なキーパープレートの付いたスポーツスタジアム型闘技場
なんだかそこそこ幅広く展開していたのであまり他のキャラのまで詳しくわかんない(弱音
扱うキャラクターや商品仕様を変えてアメリカでも展開していましたが、
キャラクターコマバッチとか言っても伝わらんだろと配慮したのかSpin Fightersというシリーズ名になっています
…なんかアメリカバージョンだとスト2やパワーレンジャーといった創作キャラに加え実在のプロレスラー仕様とかまで出ています
後の2015年になってキャラコバッチハイパーとして復活しましたが、ドラゴンボール超 ドラゴンボールスピンエンブレムしか出ていないようです
こちらの発射装置はコバッチシューターではなくスピンシューターというシンプルな手動チャージ式でグリップ部に予備コマを収納できる新規仕様になっていて、
コマにはクロスアップパーツという様々な種類の形状があるプラ製カスタマイズパーツをセットできる
パッチンマル
1994年に展開していた玩具
キャラの描かれたプリズムシールが貼られた小型の円盤の底に吸盤がついた構造で、パッチンとくっつく吸盤付きの丸なのでパッチンマル
基本的な遊び方は飛ばしてダーツのように標的に吸盤をくっつけるコントロールバトルと、より遠くに飛ばすことを競う飛距離バトルの2種
SDガンダムでは新SDガンダム外伝ナイトガンダム物語仕様のものが出ていて
他にもドラゴンボールZ、ストリートファイター2、ぷよぷよといったキャラでも出していた
2個入り300円
どの商品も絵柄が複数ありコレクターズアイテムも兼ねる
ドラゴンボールZは魔神ブゥ対決セットというマト付きで680円のセット版もあり
ダーツ的な遊びと、魔神ブゥが描かれた面と専用パッチンマルの技表記(張り付いた時上側に来た物の効果が発動する)を利用した対決ゲームが遊べる
又、マトの裏面中心にパッチンマルを吸い付かせて取っ手にし、
友達とキャッチボールのようにパッチンマルをマトに投げ合うキャッチパッチンマルという遊びも紹介されていた
メダルマスター
1996年から出ていた金属製メダル付き組み立て式玩具
3つの撃ち方と3段階のパワー調節が出来るシューティングメカ内蔵で付属の金属製メダルを発射して遊べるという
なんというか、はっきり言ってしまうとタカラのビーダマンのビー玉をメダルに変えたような玩具です
(タカラもメダルマンというビーダマンのビー玉をメダルに変えた玩具出してましたが)
選べる撃ち方は回転撃ち(スピンショット)、たて撃ち(アタックショット)、よこ撃ち(スリップショット)
回転撃ち&たて撃ちは胴体のアタックシューターに、よこ撃ちは足のスリップシューターにメダルをセットして撃つ
メダルフッカー(腕パーツ)の調節により付属メダルと多少サイズが違う硬貨でも発射できるのがウリ
MM-04だけSDガンダムではなく皆さんお馴染みなヒゲのゲームキャラクターのマリオです、メタル化してるので全身銀色です
この商品だけガンダムじゃないせいかメダルマスター一覧の載ったカタログから除外されていたりして詳細よくわかりません
MM-05からはSDガンダムシャドー忍伝という
自然の力を源とする術を使うイガ忍軍と動物の力を源とする術を使うコウガ忍軍が14枚のメダルを巡って戦いそうな感じの
オリジナルのストーリーが始まり説明書にもこの漫画が載っている(漫画はギャグ分が多め)
イガガンダム&コウガガンダムは個人名ではなくイガ忍軍&コウガ忍軍に所属する忍者達の総称で
イガガンダムの中では月・火・水・木・雷・土・日のそれぞれの技をつかさどる「イガ七人衆」に、
コウガガンダムの中では陸・海・空それぞれでの戦いに長けた「コウガ三牙刃(三牙刃と書いてサンキバと読む)」に、
〇〇マスターという名と術を体得した証の面(フェイスマスク)&伝説のメダルの1枚が与えられる設定
玩具ではフェイスマスクとアーマーを外せば素のイガガンダム又はコウガガンダム形態も再現可能
又、商品によってシューティングメカが異なり、更に胴体部前方に取付可能なバレルパーツが付属するものもあり
複数の商品から素体、装備、シューティングメカ、バレルを組み合わせカスタマイズできる構造
シャドー忍伝は設定では腹部にある巻物を取り付けた形状の位置、気力バスターに自分の気力を集めメダルを使った術を放っているらしい
メダルが14枚そろう時シャドー究極奥義が蘇るという伝承があるが、漫画では頭領も何が起こるのか詳しくわかっていないようなふうに描かれていた
イガ七人衆が揃っていないように「両軍には、まだまだ凄腕のガンダムがひかえているのだ!」と冊子に書いてありましたがそこまで商品化されませんでした
メダルの数等から考えるとコウガには三牙刃の他に四天王的な存在がいたのでしょうか?
シリーズ展開前の試作品にはゴッドガンダムやシャアザク等もあったが未発売
(メダル発射装置にBB戦士被せただけっぽかったですが)
MM-01 ガンダムダブルエックス[ノーマルバージョン] 500円
MM-02 ガンダムダブルエックス[ブラックバージョン] 500円
MM-03 ガンダムエアマスターバースト 500円
MM-04 メタルマリオ 650円
MM-05 SDガンダムシャドー忍伝 イガガンダム ゲッコウマスター 500円 ノーマルシューティングメカ
MM-06 SDガンダムシャドー忍伝 コウガガンダム ジュウガマスター 500円 ノーマルシューティングメカ
MM-07 SDガンダムシャドー忍伝 イガガンダム ライデンマスター 650円 ダブルスプリングシューティングメカ ロングバレル付属
MM-08 SDガンダムシャドー忍伝 コウガガンダム クウガマスター 650円 ダブルスプリングシューティングメカ ツインバレル付属
MM-09 SDガンダムシャドー忍伝 イガガンダム カエンマスター 800円 メタルシューティングメカ(ダイキャスト使用)
MM-10 SDガンダムシャドー忍伝 コウガガンダム リュウガマスター 800円 連射シューティングメカ マガジンバレル(連射専用)付属
メダルマスターキャンペーン特別限定版 ガンダムダブルエックス&ガンダムエアマスターバースト ゴールドメッキ2体セット
特別限定版 ガンダムダブルエックス ブラックメッキバージョン
特別限定版 エアマスターバースト ダークレッドメッキバージョン
ボンボン全員サービス特別限定版 ブルーメッキバージョン SDガンダムシャドー忍伝 イガガンダム ゲッコウマスター ボンボン1997年3月号
ボンボン全員サービス特別限定版 レッドメッキバージョン SDガンダムシャドー忍伝 コウガガンダム ジュウガマスター ボンボン1997年3月号
マスターステッカー マスターカップ(メダルマスターの大会)にて先着でボンボン引換券と交換
SDガンダムシャドー忍伝 イガガンダム ゲッコウマスター ゴールドバージョン
SDガンダムシャドー忍伝 コウガガンダム ジュウガマスター ゴールドバージョン
ゲッコウ&ジュウガのゴールドバージョンはコンテストや大会の賞品、他にも公式大会等で色々な賞品が出ていた模様
一部アイデアコンテストでは最優秀作に選ばれた応募案を元に改造品が作られその案を送った応募者にプレゼントされていました
説明書やボンボン記事ではマスターほまれだという名人的な人が解説をしていた
イラストで描かれることも多かったが実在する人物
HEAD STRIKER ゲキタマン
1998年から出ていたプラモデル
胴体が無く、頭から直に手足が生えているような体型
その上頭はクリアカプセルに覆われていて、ボディフレーム兼発射台なゲキタアーマーや付属の外付け発射装置ゲキタガンから
発射ギミック(ゲキタマシュート)で打ち出せる、新感覚ホビー(らしい)
ノーマルダマとは別のメッキや蓄光等の特殊なタマや愉快なオマケ連結パーツも入ってたりする
初期の箱に「なんだ!コイツは!?」と書かれていたがこちらが聞き返したくなるくらいなシリーズ
まぁぶっちゃけSDじゃないんですが、面白キットなんでついでに紹介
これより前にも似た体型のタマロイド超Cガンダムというシリーズが漫画やガシャポン(地域限定販売)で展開されていましたがそれとはまた別物です
Ez‐8(グフダマ付属)も発売予定で試作品公開までされていましたが結局発売されないままシリーズ終了してしまいました
又、ターンエーガンダム等発売予定はないものの立体化されコミックボンボンの記事や漫画に登場する機体もいました
01 ガンダム 500円 メカダマ(銀メッキ)&ゲキタガン&ボール型連結パーツ付属
02 シャアザク 500円 ネライダマ(銀メッキ)&ゲキタガン&クラッカー型連結パーツ付属
03 ゼータガンダム 500円 ヒカリダマ(蓄光)&連結パーツ兼ゲキタガン(本体と合わせ2連シュート可)付属
04 ウイングガンダムゼロカスタム 500円 ヒカリダマ(蓄光)&連結パーツ兼ゲキタガン(本体と合わせ2連シュート可)付属
05 ニューガンダム 500円 サザビーダマ(クリアピンクカプセル)&スコープ付きゲキタガン&ギラ・ドーガ型連結パーツ付属
06 ゴッドガンダム 500円 ドモンダマ(金メッキ)&ゴッドフィンガー型ゲキタガン&マスターガンダム型連結パーツ付属
ガンダムコンベンション限定 会場プレゼント(非売品) 01 ガンダム 1999年ガンダムコンベンション限定品 白とクリア以外が金メッキ化されている
金のタマ、銀のタマ コミックボンボンゲキタマンコーナーのハガキ採用賞品 金メッキ銀メッキになったガンダムの頭部(メカじゃない方)、カプセル込み
マグネットスピナー
1999年から出ていたベーゴマ的なもの(リベンジ)
この年はタカラも現代版ベーゴマのベイブレードを展開し出しておりまして対抗したのか乗っかろうとしたのか偶然かぶったのか…まあいいや
前回のキャラコバッチと違い今度は磁石内蔵式で
スターターセット 1280円にはシューター(ホイール回転チャージ式発射装置)、マグネットスティック、コマ、彩色ミニフィギュアがセットになっており
シューターにもコマを磁力でセットし
付属のマグネットスティックを利用すれば発射後にもある程度コマの動きを操作できるのが特徴
又、シリーズの一部に付属する彩色ミニフィギュアも磁力を利用しコマやマグネットスティックに合体できる
基本的には大河原邦男デザインのオリジナルキャラクターやデジモンアドベンチャーのキャラ展開がメインでスターターセットもこの2種だったが
SDガンダムもGジェネレーションゼロのCG使い回しのマグネットスピナー専用別売りコマ 380円でちょっとだけ参戦している
デジモンの一部キャラやオリキャラの別売りコマでは、コマと合体可能な彩色ミニフィギュア付きの480円の仕様になっていた
オリジナルキャラクターは腰から上の部分しかないが、元々のデザイン上も足の代わりに下半身がコマになっている見た目
又、このオリジナルキャラクターは同じ年に発売されたバトルベーゴマ・スピンアームズという、たまごっち的な携帯型液晶育成ゲーム機でも使われていた
こちらは2980円でブルー・TYPEとブラック・TYPEの2種、2個を連結させる通信機能も搭載
専用の棒(コード)をゲーム機に差し込めるようになっており、これを引っ張ってゲーム機上でスピンバトルできるのが特徴
…SDガンダム関係ないけど一応
SDガンダム ターンフラッシュ(が正しいのだけどロゴそのまんま読むとSDターンフラッシュガンダムに)
2000年から出ていたライト&サウンドギミック搭載の組み立て玩具
遊ぶにはボタン電池LR44が2個必要(一応最初から付いてるけど)
元祖等と違って瞳は無しだが体型や材質は元祖に近い
ギミックは全部共通で電子音声が鳴り、頭、目、胸(ザクは頭の代わりに胸2箇所)が赤、緑、オレンジに光るのだが
このギミック(ターンフラッシュシステム)にはゲーム要素があり
まずひっくり返し頭を下にするとスイッチが入り、ピピピピピと電子音が鳴り頭、目、胸の3箇所が同時に光る
その後光が消えピッピッと再び電子音が鳴り始めるがこの音が3回目に鳴る瞬間に合わせまたひっくり返し頭を上に戻すと
タイミングによって無点灯、目のみ点灯、目と頭部が点灯、頭&目&胸の3箇所全点灯となる
タイミングが合っているほど光る部分が増えるのだが3回目の電子音が鳴るタイミングはランダムで変化する仕様
このギミックを使いターンフラッシュ同士でターンフラッシュバトルというゲームが遊べる
多くの箇所を光らせている方が勝ちで、
引き分けの場合は光った色(これもランダム)で、赤は緑に勝ち、緑はオレンジに勝ち、オレンジは赤に勝つと、ジャンケンのように勝敗を決める
ズレなく完璧なタイミングでひっくり返した場合だけ発動する
3箇所点灯な上さらに3色で点滅する雑誌で最強モードと紹介されていた幻のスペシャルフラッシュもあり、
この状態は色のジャンケンでも無敵扱いとなる
シールドが3つに割れるようになっているので負ける度にシールドパーツを取り、全部無くなったらゲームオーバーとなる
また、テレビゲームSDガンダムGジェネレーションのCGを利用したボードゲームが付属しておりターンフラッシュをサイコロ代わりにして遊ぶ事も出来る
ZZガンダム等続く予定もあったようですが結局発売されないままシリーズ終了してしまいました
1 RX-78ガンダム 980円 ターンフラッシュボードゲーム1:大気圏突入ゲーム付属
2 ∀ガンダム 980円 ターンフラッシュボードゲーム2:フラッシングシミュレーション付属
3 Zガンダム 980円 ターンフラッシュボードゲーム3:ループ・ザ・スペースゲーム付属
4 ウイングガンダムゼロカスタム 980円 ターンフラッシュボードゲーム4:オペレーションフラッシュ付属
5 MS-06SザクU 980円 ターンフラッシュボードゲーム5:コロニー潜入ゲーム付属
SDガンダム GGENERATION POCKET ジージェネレーションポケット
2002年から出ていたバンダイ製の携帯型液晶ゲーム機、たまごっちの派生商品のガンダム版のようなもの?
ガンダムの顔を部分的に切り取ったような珍妙なデザインの小型ゲーム機
戦闘と開発でゲームを進め、機体をコレクションしていく
生産開発システムで機体を派生させていくが、バトルの内容等で開発できる機体が変化する
商品名にあるようにSDガンダムGGENERATIONの派生商品でパッケージにもゲームのCGが使われている
同じ商品同士で通信バトルと共同開発ができる機能搭載
又、ワンダースワンのSDガンダム オペレーションU.C.とのリンク機能もある…リンクはGジェネとじゃないんかい
ジージェネレーションポケット -0079- 3200円 機動戦士ガンダム宇宙世紀シリーズの0079〜0083年の機体を開発できるバージョン
ゲーム機のメインカラーは銀と黒、EFSF(地球連邦軍の英語表記)と書かれている
ジージェネレーションポケット オペレーションメテオ 3200円 新機動戦記ガンダムW〜Endless Waltzの機体を開発できるバージョン
ゲーム機のメインカラーは白と青、XXXG−01W(ウイングガンダムの型式番号)と書かれている
どうでもいいけどオペレーションメテオ版の解説ではアフターウォーのMSが、地上と宇宙を舞台に熱い戦いを繰り広げる!とか書いてある
…アフターウォーなのはガンダムXじゃないんかい
SDガンダムフォース SD FLEXTION エスディーフレクション
2004年から出ていた塗装済み完成品アクションフィギュア
テレビアニメSDガンダムフォースとのタイアップ品
アニメに合わせ日本だけでなくアメリカ、韓国等の海外でも販売された
国によってパッケージと販売された商品ラインナップが多少異なっており、同じキャラでも仕様の違う商品もある
(アメリカ版であったザク&グフ&ドムのモノアイ発光ギミック、ガンイーグルのサウンドギミックが他で搭載されない、等)
海外&低年齢層向けでもあるせいか良くも悪くも大雑把気味で頑丈な造り
01 キャプテンガンダム 1200円
02 翼の騎士ゼロ 1200円
03 爆熱丸 1200円
04 ザッパーザク 1500円
05 グラップラーグフ 1500円
06 ザコソルジャー 1000円
07 デストロイヤードム 1500円
08 ガンイーグル 1500円
09 グリフォントールギス 2500円
10 阿修羅丸 1500円
11 虚武羅丸 1500円
12 騎士ガンダムゼロカスタム 2600円
13 ヘビーウェポンキャプテンガンダム 2500円
14 騎馬王丸 1500円
15 ハイパーキャプテン 1200円
16 爆心丸 1500円
EX01 キャプテンガンダム専用高速バイク 2800円
SP01 ガンダイバー 1200円 トイズドリームプロジェクト加盟店限定販売
DX SDG戦艦ガンダムサイ 3600円
限定品&海外品
Kフェス限定!!ソウルドライブモード キャプテンガンダム イベント(Kフェス)限定販売 1500円
テレビマガジン金ぴかまつり 金ぴかハイパーキャプテン テレビマガジン金ぴかまつり懸賞品 15名
東方不敗 爆覇丸&元気丸&シュウト(バックパック装備) SDガンダムフォースコレクションボックス発売記念オールナイト上映会の大抽選会景品 1名
爆熱丸&炎天號 海外で発売 日本ではSDポイントGET大作戦キャンペーン懸賞品 プラモデルのガンダムフォースチームメッキVer.とセットで150名
ガンパンツァー 海外で発売 日本ではPS2ゲーム 大決戦!次元海賊デ・スカール懸賞品 100名
キャプテンガンダム キャプテンシステムモード バンダイアメリカ限定 Kフェス限定キャプテンガンダムと箱以外同じ仕様
ポーンリーオー バンダイアメリカが発売
ヴァイエイト バンダイアメリカが発売
メリクリウス バンダイアメリカが発売
ガンペリー バンダイアメリカが発売
アメリカではSUPERIOR DEFENDER GUNDAMと書かれたパッケージで発売されており、
日本でSDアーカイブというシリーズ(下にリストあり)で売られたノーマルSDガンダムも混ざっている
アメリカ版は日本では売られていないキャラも出ているが、代わりに日本版SDフレクションの終盤のキャラが出ていない
アメリカ版を元にしたパッケージデザインとラインナップでバンダイ広州も中国版を出していた模様、
又、バンダイアジアもACTION DEFENDER FIGUREとして少し違うパッケージで発売していた
どちらもアメリカで売られたものが全部出ているのかはわかりません
闇の騎士デスサイズ バンダイコリアが発売
完全善大将軍 バンダイコリアが発売
デストロイヤードム&ギャロップ バンダイコリアが発売 パーツ追加版
ハイパーキャプテンガンダムVS爆心丸 バンダイコリアが発売 パーツ追加版セット
韓国では日本の通常弾と同じラインナップを出した後、追加でバンダイコリアだけの商品も出している
爆熱丸&炎天號、ガンパンツァーは出したが他のバンダイアメリカでだけ出していたキャラまで全部は出ていない模様
ラインナップは途中まで日本と同じだが箱は専用のもの
…そんな感じでどの国のバージョンでも完全には揃わない状態になっているようです
SDガンダムフォース フレクションのレビューっぽいもの
レビューでの価格は消費税5%込みです
SDガンダムフォース SD FiGUART エスディーフィギュアート
2004年から出ていた塗装済み完成品フィギュア
テレビアニメSDガンダムフォースとのタイアップ品
フレクションと比べると小さいサイズ
基本的にはポーズ固定だが一部(首や腕等)は軸回転させることもできる
又、全種に組み換え用パーツが入っており武装や決めポーズの変更ができるようになっている
キャプテンガンダムで例えるとキャプテンパンチポーズとライフル&シールド構えポーズの選択式
後に2008年からバンダイが展開するアクションフィギュアブランドのS.H.Figuarts(エス・エイチ・フィギュアーツ)とは
なんとなく名前の響きが似ているだけでなんも関係ありません
01 ガンダムフォースリーダー キャプテンガンダム 476円
02 華麗なる騎士ガンダム 翼の騎士ゼロ 476円
03 熱き武者頑駄無 爆熱丸 476円
04 短気な荒くれ者 ザッパーザク 476円
05 残忍な格闘戦士 グラップラーグフ 476円
06 危険な武器庫 デストロイヤードム 476円
価格は半端に見えますが当時の消費税5%込みにするとちょうど500円になる
SDガンダムフォース キメコレガンダムフォース
2004年から出ていた塗装済み完成品フィギュア入りのラムネ菓子食玩
全10種でフィギュアはどれか1種が入っている
キメポーズをとった状態で造形されているのでキメコレという名前
上記のエスディーフィギュアートや、ガシャポンで出ていたSDガンダムフルカラーEXTRA STAGE SDガンダムフォース等と
ちょっと似ているけど違う商品なので一応
1個税抜き100円
キャプテンガンダム
翼の騎士 ゼロ
爆熱丸
ガンイーグル
嵐の騎士 トールギス
阿修羅丸
ザッパーザク
グラップラーグフ
デストロイヤードム
ザコソルジャー 2個1セット
キャプテンガンダム限定フィギュア ボンボン限定オレンジクリアVer. コミックボンボン2004年5月号付録
この付録は通常版と違い武装のないキャプテンパンチを再現した造形、全身オレンジクリアで部分塗装がしてある
カラー印刷の専用の箱(ディスプレイ換装リングBOX)に入っていて、
裏面は換装リングBOXの名の通りアニメ中の換装リングをイメージしたお立ち台になる
SD ARCHIVE エスディーアーカイブ
2004年から出ていた塗装済み完成品アクションフィギュア
SDガンダムフォースフレクションと同じ造りだがこちらはガンダム系の機体も瞳無し
アメリカではSUPERIOR DEFENDER GUNDAMというシリーズ名で先に売られ、そちらでしか出ていない機体もある
又、塗装が多少違っている場合もある(ガンダムで例えると日本版だけ部分的にスミ入れ有り、アメリカ版だけ肩にマーキング有り)
アメリカ版ではツインアイ又は胸部の発光ギミックや
強化パーツ(ガンダムのGファイター、νガンダムのHWS等)が付いていた物もあるが
日本版では発光ギミック無しに統一され、強化パーツが削除されていたりする
値段1200円にそろえる為?
01 ガンダム 1200円 コア・ファイター変形合体可
02 ウイングガンダム 1200円 バード形態に変形可
03 ゴッドガンダム 1200円 連動ハイパーモード変形ギミック搭載
04 ウイングガンダムゼロカスタム 1200円
05 ガンダム試作1号機Fb 1200円 コア・ファイターUFb変形合体可
06 νガンダム 1200円
07 ガンダム試作2号機 1200円
08 シャイニングガンダム 1200円 連動スーパーモード変形ギミック搭載
SUPERIOR DEFENDER GUNDAM
そんな訳でアメリカ版
日本版と違い箱ではなくブリスターパックで売られている(流石に大型セット商品は箱売り)
一部商品は発光ギミックを搭載、#17050〜#17060番台の商品は発光ギミック搭載っぽい
又、発光ギミック搭載商品にはTRY ME!と書かれ
パックに穴が開いていてお試しでギミックボタン押せるようになっているものもある
一応、通常商品がACTION DEFENDER FIGURES
発光ギミック搭載商品がDX ACTION DEFENDER FIGURESとなっている
この他にもMINI DEFENDERという名で
日本で言う所のフルカラーシリーズのような感じの彩色済み塩ビフィギュアのセットも発売されていた
アメリカではSDガンダムフォースフレクションやその彩色済み塩ビSDミニフィギュアも
皆このSUPERIOR DEFENDER GUNDAMシリーズとして売られていたようで
下記リストの商品ナンバーの間に空きがあるのはそのSDガンダムフォース商品等も入る為
アジアの一部地域ではこのアメリカ版を元にパッケージやラインナップを少し変えたものを販売していたようです
日本版と共通して出ている物
ガンダムとνガンダムは日本のような追加武装無しのバラ売り版はありません
Item#17056 ウイングガンダム
Item#17057 ウイングガンダムゼロカスタム
Item#17004 シャイニングガンダム
Item#17054 ゴッドガンダム
Item#17007 ガンダム試作1号機Fb
Item#17059 ガンダム試作2号機
アメリカ版でしか出ていない物
Item#17005 ガンダムデスサイズ
Item#17051 ウイングガンダムゼロ
Item#17058 ガンダムエピオン
Item#17060 ガンダムデスサイズヘルカスタム (他と違いツインアイや胸ではなく鎌のビームが発光)
Item#17008 ガンダムヘビーアームズカスタム
Item#17009 ガンダムサンドロックカスタム
Item#17010 ガンダムナタク
Item#17055 マスターガンダム
アメリカ版でのみのセット品
ガンダム&Gファイター
ガンキャノン&ガンタンク (ガンキャノンはスプレーミサイルランチャー装備にもなる)
νガンダムヘビーウェポンシステム&ブースターベッド
ゴッドガンダム&マスターガンダム (ハイパーモード再現全身金色セット、一部金メッキな代わりに発光ギミック削除)
上の表では日本名そのままで書きましたが
ゴッドガンダム→BURNING GUNDAM(バーニングガンダム)のようにアメリカでは一部機体の名称が変更になっております
ガンダム&Gファイター&ガンキャノン&ガンタンクはコアブロックシステムを利用した組み換え合体可
νガンダムヘビーウェポンシステムのHWSは着脱可でブースターベッドにも取り付け可
SDガンダムカプセルファイターオンライン SD GUNDAM ACTION FIGURE
2011年から香港や台湾等でネットゲーム SDガンダムカプセルファイターオンラインとタイアップし
SD GUNDAM ACTION FIGUREとして
SDGOのCGやゲーム画面も使われた新パッケージ(何故かS.H.フィギュアーツ風デザインの箱)で発売
箱にはカプセルファイターオンラインのロゴやゲーム中のCG画像が描かれている
(アメリカ版発光ギミック搭載付きは置いといて)ツインアイ部分の塗装ベタ塗りだった箇所が
このシリーズではクリアパーツを使用しメカモールドが透けて見えてるようになったリアルチックな仕様に変わっていて
ストライクガンダムや00ガンダム系、ストライクフリーダムガンダム等、これでしか出ない新規商品もある
(ただ、ストライクガンダム&00ガンダムは肘関節省略されている等、他より簡易な造りになっている場合もある)
箱のギミック解説に発光ギミックの事が表記されておらず
アメリカ版で発光ギミック付きだった機体のお値段が元から発光ギミック付いてない機体と同じにされていたりする場合もあるので
日本版と同じでアメリカ版と違い発光ギミック削除されてるっぽい(実物持ってないから全部がそうなのかわかんないけど
他にも日本版やアメリカ版とは形状、塗装、ギミック、付属品等一部仕様変更されている物もある
(Gガン系で変形の連動ギミックが潰されその代わりにコアランダー着脱が再現されている等)
このシリーズには通常版より販売数の少ないレアカラー版が存在する商品もあり
そちらでバリエ機体が再現されている場合もある
箱も商品の扱いも通常版と同じで中身の色だけ違っている(一応箱の裏側にどんなレアカラーがあるのか記載されている)
第一弾〜第四弾までがレアカラー有り
向こうで初期に発表されたラインナップ予定だとGガン系のハイパーモード等もうちょっとレアカラー版有りで続けるつもりだったようですが
何故だか途中で中止になってしまいました
又、再販品ではレアカラー版が存在しなくなっており、箱裏のレア版の見本写真も消されています
第一弾 2011年8月
RX−78−2 ガンダム レアカラー:RX−78−3 G3ガンダム アメリカ版であったGファイター付きは香港通販限定
ウイングガンダムゼロ[エンドレスワルツ] レアカラー:パールカラー
ガンダムエピオン レアカラー:アニメイメージカラー
エールストライクガンダム&スカイグラスパー レアカラー:ストライクルージュ ランチャー&ソードストライクと武装組み換え可
第二弾 2011年9月上旬
00ガンダム レアカラー:トランザムモード
アルトロンガンダム[エンドレスワルツ] レアカラー:アニメイメージカラー
第三弾 2011年9月下旬
ガンダムデスサイズヘル[エンドレスワルツ] レアカラー:アニメイメージカラー
ランチャー&ソード ストライクガンダム レアカラー:ディアクティブモード エールストライク&スカイグラスパーと武装組み換え可
第四弾 2011年11月
00ライザー[00ガンダム+オーライザー] レアカラー:トランザムライザー GNソードV&GNコンデンサー&ソードU用ビームも付属
第五弾 2012年2月
ガンダムサンドロック改[エンドレスワルツ]
ガンダムヘビーアームズ改[エンドレスワルツ]
第六弾 2012年3月
マスターガンダム
シャイニングガンダム
第七弾 2012年5月
00ガンダム セブンソード 素00ガンダム一式にセブンソード組み換え用パーツを追加した商品
ストライクフリーダムガンダム スタンド&ドラグーン発射エフェクトも付属
第八弾 2012年6月
νガンダム ヘビーウェポンシステム アメリカ版と違いブースターベッドは付かない ベッド付きは香港通販限定
Gガンダム 他国版では無かった日輪追加付属
第九弾 2012年7月
ガンダムGP01Fb フルバーニアン[ゼフィランサス]
ガンダムGP02A[サイサリス]
第十弾 2012年11月
インフィニットジャスティスガンダム スタンド付属
ウイングガンダム TV版
ガンダムデスサイズ TV版
ユニコーンガンダム[デストロイモード⇔ユニコーンモード] 可変式(頬、腰サイドアーマー、脚部、腕の一部、等は変形省略、盾はまるごと交換)
第十一弾 2013年3月
ユニコーンガンダム02バンシィ[デストロイモード⇔ユニコーンモード] 可変式 素ユニコーン時に付いていたガトリングがバンシィは使ってない武器なのに何故かそのまま付属
第十二弾 2013年4月
ウイングガンダムゼロ TV版
第十三弾 2013年5月
Zガンダム ウェイブライダーに変形可(首は外すが股間に付け替えるので余剰パーツにならない) グレネードパック2個&ハイパーメガランチャーも付属
第十四弾 2013年12月
RX−78−2 ガンダム[フル装備] 黄色が金色になりツインバズーカ、ガンダムハンマー、ハイパーハンマー、ビームジャベリンも追加した商品、前回グレー一色だったバズーカの色は白&グレーに
ガンキャノン レアカラーの時と違い箱に書いてないがC−108(カイ・シデン機)、C−109(ハヤト・コバヤシ機)、C−203(パイロット不明機)を再現したマーキング印刷違い版がある
ガンタンク
カプセルファイターオンライン連動限定品
目やビームのクリアパーツ以外全身金色塗装で箱は通常版の流用なゲーム連動キャンペーン品
RX−78−2 鋼彈活動黄金機體(台湾香港カプセルファイターオンラインとの連動企画限定商品の全身金色ガンダム)
同時にフィギュア買うとSDGOで鋼彈(黄金版本)Bグーカスタム4+3000G幣がもらえるイベントも開催っぽい
黄金攻撃自由鋼彈(一部海外カプセルファイターオンラインとの連動企画限定商品の全身金色ストライクフリーダムガンダム)
同時にフィギュア買うとSDGOで黄金自由鋼彈Sチョキカスタム2(こちらはストライクじゃないフリーダム)がもらえるイベントも開催っぽい
どうでもいいけど上記は台湾での表記で、香港での表記は突撃自由高達(黄金版)になっていたり微妙に違う
プレミアムバンダイ香港限定品
他と違い中の見えない名前だけ書かれた箱になっている
RX−78−2 ガンダム&Gファイター 2012年11月発送 HK$250.00
νガンダム ヘビーウェポンシステム&ブースターベッド 2012年12月発送 HK$250.00
SDガンダムアクションフィギュア SD GUNDAM ACTION FIGURE
ここからSD GUNDAM ACTION FIGUREシリーズがリニューアルされ箱のデザインが微妙に変更
箱表面で言うと銀&黒だったのが白になり、カプセルファイターオンラインのロゴやゲーム中のCG画像がなくなった
以前の商品の一部もこの新しい箱に変わったリニューアル版が出ている
…といっても商品自体の仕様はリニューアルだからといって特に変更されていないので中身もそのままっぽいけど
W系のガンダム5機は、以前はアーリータイプと呼ばれていたもの、MG版からの新設定武器も付属(ヘビーアームズEWのナイフ、サンドロックEWのマシンガン&クロスクラッシャー)
2014年3月
ウイングガンダム[エンドレスワルツ] バードモードに変形可
ガンダムデスサイズ[エンドレスワルツ]
シェンロンガンダム[エンドレスワルツ]
ガンダムヘビーアームズ[エンドレスワルツ]
ガンダムサンドロック[エンドレスワルツ]
フルアーマーユニコーンガンダム[デストロイモード⇔ユニコーンモード] 可変式 サイコフレームの色も赤から緑に変更
ストライクフリーダムガンダム&ミーティアユニット 単品売りにあったサーベル&シールド&ドラグーンエフェクトは付かない ミーティアは別売りのインフィニットジャスティスガンダムとも合体可
2014年5月
バンシィノルン[デストロイモード⇔ユニコーンモード] 可変式
∨2バスターガンダム サーベル&シールド&光の翼付属 パーツ取り外しで素∨2にもなる 別売りの∨2アサルトと組み合わせ∨2アサルトバスターにすることも可能 変形はしない
2014年8月
∨2アサルトガンダム ビームサーベル&ビームシールド&光の翼は付属しなくなった代わりにビームピストル&マルチプルランチャー装備型ビームライフル付属
ZZガンダム Gフォートレスに変形可 コアトップ、コアベース、コアファイターに分離も可能
ジオング 有線サイコミュ再現用コード&パーフェクトジオング用パーツ付属(腕カバーも付いているがサーベルは付かない) 首脱出可 飛行ポーズ用に首が少し上向けるがスタンドは付属しない
RX−78−2 ガンダム[フル装備] パッケージリニューアル版
2014年11月
ガンダムMk−U[エゥーゴカラー]
ガンダムMk−U[ティターンズカラー] ガンキャノンと同じく01、02、03のマーキング印刷違い版がある
Zガンダム パッケージリニューアル版
2014年12月
Zガンダム3号機 ホワイト・ゼータ Zガンダムの色変更品なのでウェイブライダーに変形可でグレネードパック2個&ハイパーメガランチャー付属なのも同じ
2015年2月
スーパーガンダム ガンダムMk−U[エゥーゴカラー]とGディフェンサーのセット Mk−Uの武装もそのまま入っている
他にも
ガンダム(クリア∨er.) パーツの成型色がカラークリアになっている
フルアーマーZZガンダム FAZZじゃない方だがハイパー・メガ・カノンも付属
が予定にあるという情報や見本写真も出ていましたが発売の確認もできず公式サイトも止まってしまったので出る前にシリーズ終了したのかもしれません…どうなの?
上のSD GUNDAM ACTION FIGUREの表では第○弾と書いてありますが正式にナンバー付いている訳ではなく
公式や関連サイトが発売発表していった&自分がチェックした大雑把な発売順です
又、同月発売で、公式で同時に発表されていたりしたので同じ弾扱いで書いといた商品でも、
ちょっとだけ発売日がずれていたり同時発売でない場合もあります
アジアの色々な地域で発売しているようなので地域差もあるかもしんない
商品の公式サイトもありますが商品の仕様すら書いてなかったり
六弾から十弾出終わるまでの間更新止まってその後一気に更新してまた止まったり
微妙にやる気がない感じがしないでもない
機動戦士ガンダムSEED DESTINY DFORMATIONS ディーフォーメーションズ
2005年から出ていた塗装済み完成品アクションフィギュア
関節の構造等が多少違っている場合があるもののSDガンダムフォースフレクションやSDアーカイブと同じような造り
アーカイブと同じく瞳無しだがアーカイブよりは頭大きめなバランス
機動戦士ガンダムSEED DESTINYのMSだけのシリーズ
おまけでSD化された機体&パイロットが描かれたカードも付属している(ザクウォーリアはアスラン)
インパルスガンダムはコアスプレンダーの変形合体が可能
ザクウォーリアはモノアイ簡易可動システム(MSM)搭載で左右首を向けた方向にモノアイが連動して向くようになっている
第一弾 フォースインパルスガンダム 1500円(2月) 高エネルギービームライフル&機動防盾&フォースシルエット装備
第二弾 ソードインパルスガンダム 1500円(2月) ソードシルエット(基部&対艦刀&ビームブーメラン)装備
第三弾 ザクウォーリア 1500円(3月) ビームトマホーク&ビーム突撃銃(&マガジン)&対ビームシールド装備
第四弾 ブラストインパルスガンダム 1500円(3月) ブラストシルエット(基部&ビーム砲&ビームグリップ)装備
第五弾 ザクウォーリア ルナマリア専用機 1500円(3月) ビームトマホーク&ビーム突撃銃(&マガジン)&対ビームシールド装備
SDガンダム 三国伝
海外(アジア圏)では三国伝はBB戦士だけでなく、
塗装済み完成品アクションフィギュアやらなんかが出ているようですが外国の事なんでよくわからん(投げやり
BB戦士三国伝 風雲豪傑編 ペーパーモデル 紙製模型
BANDAI ASIAの切り貼りしなくても作れる簡単組み立てペーパーモデル
劉備ガンダム
張飛ガンダム
関羽ガンダム
BB戦士三国伝 風雲豪傑編 簡易キット(?)
文字が中国語で書いてあるのでようわからんけど
BB戦士とは別に白単色な劉備ガンダムの簡易キットが出ている
プラモデルだが静岡産ではなく中国製、サイズや形状はBB劉備とほぼ同じ
カードとVCD(ビデオCD)付属
BB戦士三国伝 戦神決闘編 なりきり武器(?)
文字が中国語で書いてあるのでようわからんけど
BANDAI広州の商品で武将達の武器のなりきり玩具も出ている
武器同士でオリジナル合体が可能っぽい
こちらにもカードとVCD付属
劉備ガンダム 牙龍刀・爪龍刀
張飛ガンダム 雷蛇
関羽ガンダム 鬼牙龍月刀
曹操ガンダム 炎骨刃
孫権ガンダム 牙王剣
孔明リ・ガズィ 爆凰扇
呂布トールギス 破塵戟
趙雲ガンダム 無双戟嵐
馬超ブルーディスティニー 獅龍極煉槍
司馬懿サザビー 牙翼の大剣
SDガンダム 三国伝 Brave Battle Warriors SD GUNDAM ACTION FIGURE
2010年から発売されているBANDAI ASIAの塗装済み完成品アクションフィギュア
パッケージにはアニメのCGが使われており、付属品やら見た感じではアニメ設定に合わせ造ってあるっぽい
簡単な武器や馬の変形は可能だが
BB戦士版と違い基本的には鎧の着脱はできなくなっている模様(劉備に張飛&関羽の鎧の一部を取り付ける三位一体は再現可能になっている)
武将単体だけでなく馬等の付属品も追加で入ったSP版商品もある
第一弾
01 龍帝を継ぐ者 劉備ガンダム 450元
02 無双の戦刃 張飛ガンダム 450元
03 鬼髯の大武勇 関羽ガンダム 450元
04 紅蓮の覇将軍 曹操ガンダム 450元
05 疾風の銀槍 趙雲ガンダム 450元
06 戦慄の暴将 呂布トールギス 450元
第二弾
05 SP 疾風の銀槍 趙雲ガンダム・飛影閃 950元
06 SP 戦慄の暴将 呂布トールギス・赤兎馬 950元
10 稀代の聖軍師 孔明リ・ガズィ 450元
11 白金の麗将 周瑜ヒャクシキ 450元
第三弾
07 龍帝を継ぐ者 龍装 劉備ガンダム 450元
08 紅蓮の覇将軍 紅蓮装 曹操ガンダム 450元 BB戦士版と違い武器はアニメ版に合わせた威天剣&星凰剣に変わっている
09 静かなる猛虎 猛虎装 孫権ガンダム 450元
第四弾
07 SP 龍帝を継ぐ者 龍装 劉備ガンダム・白銀流星馬 950元 三位一体用パーツも追加付属
08 SP 紅蓮の覇将軍 紅蓮装 曹操ガンダム・絶影 950元
12 龍帝を継ぐ者 三位一体劉備ガンダム 450元 三位一体仕様で全身金色な劉備(龍装ではない方) メッキではない
第五弾
13 SP 天玉鎧発現 翔烈帝龍装劉備ガンダム・天玉鎧蒼龍 1250元 素の龍装劉備&天玉鎧別形態への組み換え可
天玉鎧は炎鳳、弩虎、真武に組み換え別売りの曹操、孫権、呂布と組み合わせて遊ぶことができる
雪山装備
外伝漫画SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors創世記に出た雪山装備に合わせたグレーリペイント版
武器はリペされず元の色のまま、BB戦士版と違い追加パーツは無いので劉備から張世平ジムへの組み換えはできない
他と違いCGは無く商品写真だけでロゴも創世記になっている3種共通の箱で、商品名が書かれたシールが貼ってありそれで区別している
劉備ガンダム 雪山装備 450元
張飛ガンダム 雪山装備 450元
関羽ガンダム 雪山装備 450元
番号は出た順番通りではありません
書いてある価格は台湾でのお値段です、他の国はどうなってるのか知らん(投げやり
韓国版 SDガンダム 三国伝 SD GUNDAM ACTION FIGURE
2011年から韓国のアニメ放送に合わせた、箱が韓国専用に変わったものも出ている
商品シリーズ名変わってるかもしれませんが武将の名称以外は全部韓国語で書いてあるのでよくわかりません
劉備ガンダム 12000ウォン
張飛ガンダム 12000ウォン
関羽ガンダム 12000ウォン
曹操ガンダム 12000ウォン
龍装劉備ガンダム・白銀流星馬 22000ウォン
紅蓮装曹操ガンダム・絶影 22000ウォン
呂布トールギス 12000ウォン
猛虎装孫権ガンダム 12000ウォン
呂布トールギス・赤兎馬 22000ウォン
趙雲ガンダム・飛影閃 22000ウォン
向こうの公式サイトに載っていたのはこれで全部でしたが、他にも出てるかもしれません
BANDAI ASIA版と違い武将単体の通常版と武将&馬のセットのSP版という区切りは無くなり
基本的には武将のバラ売りはしなくなっているようですが
…何で呂布だけ2種類出てるんでしょう
韓国版だけのDX3体セットで
DX劉備&張飛&関羽セットと
DX劉備&曹操&(素の孫権が出てない都合で)猛虎装孫権セットもある、
通常のバラ売り商品3体を更に上から専用の箱で囲ったような売り方で中身も変わっていない(っぽい)が、
単体版3つ買うと合計36000ウォンになる所を、セット版は30000ウォンにされておりお値段ちょっと安い
おまけ
SDガンダム三国伝 風雲合体!劉備城
2010年10月発売
日本でも一般販売された商品ですがついでに記載
アニメ、三国伝 Brave Battle Warriorsに合わせて発売されたガム付き食玩
各セットごとに武将ミニフィギュアが付属した門や砦?の完成品フィギュア、公式の解説によれば合体ハウス商品
一部塗装済みでシールも付属
全5種の商品を集め風雲合体させると食玩オリジナルの劉備城が完成
さらに大変形させると全高約195mmの巨大龍装劉備ガンダムにもなる(ガンプラの方の豪華龍装劉備ガンダムと同じくらいでかい)
砦用のギミックもあり、キャタピラや隠し武装が付いているなど少し独自アレンジされた龍装劉備ガンダムになっている
本編等には登場しないオリジナルの城だが、後にガンダムビルドダイバーズにほんのちょっとだけ登場している
1個税抜き380円
韓国版等全種1セットのDX版とかもあるようですがどういう売られ方したのかわからん
1 龍装 劉備ガンダムセット 龍装劉備ガンダム&部隊兵&馬ミニフィギュア付属
2 紅蓮装 曹操ガンダムセット 紅蓮装曹操ガンダム&馬ミニフィギュア付属
3 猛虎装 孫権ガンダムセット 猛虎装孫権ガンダム&部隊兵ミニフィギュア付属
4 鬼牙装 関羽ガンダムセット 鬼牙装関羽ガンダム&馬ミニフィギュア付属
5 雷装 張飛ガンダムセット 雷装張飛ガンダム&部隊兵ミニフィギュア付属
SDX エスディーエックス
2008年12月から発売された塗装済み完成品アクションフィギュア
可動箇所が多めで、体の一部にはダイキャストパーツを使用している超合金仕様の玩具
商品によってはクリアパーツやメッキも使われ、値段と対象年齢が高めな分今までのSD商品より豪華な造り
アーマーの着脱や組み換えで設定にある各形態が再現可能で、
目のパーツ交換による表情変更が可能な共通ギミックも搭載
アームで浮かせて飾ることもできるSDX用の台座が付属
龍装劉備ガンダムは他と違い最初から中身が見える箱になっており価格が安い代わりに台座が付属しないが
付属パーツで別売りのフィギュア用台座、魂STAGEに対応
商品の仕様、画像等はバンダイのコレクターズトイ専門の公式サイトである魂ウェブに載っています
騎士ガンダム(烈伝版) 4700円(2008年12月) 軽装形態&ケンタウロスモードに組み換え可 初回特典カードダス騎士ガンダム付属
フルアーマーナイトガンダム 5800円(2009年3月) ナイトガンダム(烈伝版ではない旧版)&ケンタウロスモードに換装可 スライムアッザム&石板付属
サタンガンダム 4700円(2009年7月) ちょい大きめ ブラックドラゴンに換装可 ドラゴンベビー&ジムヘンソンJr.付属
コマンドガンダム 5000円(2009年8月) フレームタイプ&ブラッディザクとの戦闘で負傷した姿を再現可 コーチ時に持つメガホン&杖も付属
スペリオルドラゴン 6000円(2009年10月) 本体金メッキ仕様 ドラゴンモードに組み換え可 初回特典オーラエフェクトソード付属
バーサルナイトガンダム 4700円(2009年12月) 軽装形態に組み換え可(フルアーマーナイトガンダムと鎧等交換可) ランスに連動開閉ギミック
ネオブラックドラゴン 5500円(2010年2月) ちょい大きめ 触手は可動式で組み換えにより延長可
マスクコマンダー 5800円(2010年4月) 顔をガンダムMk-U又はにせガンダムMk-Uの顔に換装&武装パーツをサポートメカに組み換え可
法術士ニューガンダム 5300円(2010年5月) ファンネル展開再現可 魔法エフェクトパーツ&梟の杖付属
キャプテンガンダム 5500円(2010年6月) (SDGF版ではなくGARMS版) ガンビークルに変形可
龍装劉備ガンダム 3500円(2010年10月) 軽装形態に組み換え可 ひじ、ひざも動く等可動箇所多め
魂ウェブ商店プレミアムバンダイ店限定
色や装備が一般販売のものから変更になったバリエ版(騎士メッキver.、HWコマンド、FA騎士伝説の巨人ver.)は
皆通常のSDXとは仕様の異なる質素な箱となり、表情パーツの一部も通常版とは違った表情に変更されている
剣士ゼータからの商品は一部除いて基本的に別売りのフィギュア用台座、魂STAGEに対応できるようになっている
代わりに一般販売版ではほぼ付属していたSDX専用台座が付属しない(エクスワイバリオン等一部には台座も付いているが以前の専用台座とは仕様が異なっている)
価格は全て消費税(2014年3月までは5%、2014年4月からは8%)込みで送料等は別
2012年4月からプレミアムバンダイ香港、2013年12月からプレミアムバンダイ台湾、
2016年7月からプレミアムバンダイシンガポール、2016年10月からプレミアムバンダイ中国もオープンし、
新作はそちらでも予約購入できるようになっている…各プレミアムバンダイ対応エリアに住んでる人限定ですけど一応
ただ、各国のプレミアムバンダイは全部が同じ商品を発売しているわけではなく、国によって発売される商品に違いがあり
プレミアムバンダイ限定SDXの場合は日本では全種出ていますが香港台湾では武者頑駄無までで一旦止まりスペリオルドラゴンEX‐Asは再開するなど
一部発売されていない商品があるようです
2017年4月からはプレミアムバンダイ北米もオープンしましたが今のところSDガンダム商品は無い模様
騎士ガンダム(烈伝版)メッキver. 6825円(2009年11月発送) 鎧や盾等が部分的にメッキに変更
ヘビーウェポンコマンドガンダム 5775円(2010年1月発送) 本体ダークグリーン&側頭部に不死鳥紋章 武器変更でメガバズーカランチャーモード再現可
フルアーマーナイトガンダム伝説の巨人ver. 7140円(2010年2月発送) 霞の鎧等メッキ&通常鎧水色&アッザムは赤(アッザムベス)に 光の弓矢&真実の鏡付属
剣士ゼータガンダム 6825円(2011年1月25日から受注 6月発送) アーガマ(馬)&龍の盾付属
聖機兵ガンレックス 9975円(2011年5月から受注 10月発送) 封印状態再現可 でかい(全高約200mm)
灼熱騎士ガンダムF91 5985円(2011年9月から受注 2月発送) 円卓の騎士版と聖機兵物語版の組み換え&ガンレックスへの搭乗(元祖版風)可
キングガンダム2世 7875円(2011年11月から受注 5月発送) ブランリヴァル(馬)&聖杯&新規記念カードダス付属
闘士ダブルゼータガンダム 5775円(2012年4月から受注 8月発送) 獅子の斧&新規カードダス付属 SDXオリジナルの武器組み換え可
騎士アレックス 7350円(2012年7月から受注 12月発送) 導きのハープ&封印の鎧&フラウ姫付属
アルガスシャドウ 17850円(2012年10月から受注 3月発送) ゼータシャドウ&ダブルゼータシャドウ&ニューシャドウの3体セット
スペリオルドラゴンSR 9975円(2013年2月から受注 8月発送) 4色メッキ仕様 軽装形態やトリニティドラゴン再現可
エクスワイバリオン 5040円(2013年4月から受注 10月発送) 3色メッキ仕様 専用台座、別売りSR用剣エフェクト、交換用黒瞳の左右向き付属
スペリオルドラゴンSRとエクスワイバリオンを組み合わせるとスペリオルドラゴンEX再現可
アレックスシャドウ 6825円(2013年7月から受注 11月発送) フラウ姫は付属せず、その分通常版よりお値段お安い
皇騎士ガンダム 8424円(2013年11月から受注 2014年4月発送) 剛の鎧(ジーアーマー)装備再現可 イラスト再現用の岩付属
バーサルシャドウ 5940円(2014年2月から受注 2014年6月発送) 別売りのフィギュア用台座、魂STAGE ACT.5対応に改修
武者頑駄無 8424円(2014年2月から受注 2014年8月発送) 盾変形、軽装形態再現可で鎧用台座付属 他にもバリエ再現用パーツ付属
ファイナルフォーミュラー 12960円(2014年8月から受注 2015年
3月(4月に延期)発送)金紫赤メッキ仕様 収納用非メッキ剣&球エフェクト付属 胸開閉可
三代目頑駄無大将軍 10800円(2015年2月から受注 2015年7月発送)軽装&付属の新星鳳凰との合体(超鳳凰)再現可 BBでは別売り品のパーツだった閃光剣やバトルマスクも再現
スペリオルドラゴンEX‐As 12960円(2015年7月から受注 2015年12月発送) 別売り合体版EXと違いイラストに合わせ羽、肩等金色に変更 専用のエフェクト&カードダスクエスト版カード付属
黄金神スペリオルカイザー 29916円(2016年1月から受注 2016年9月発送) 一部金メッキ 専用台座付属 Sスペリオルドラゴン&暴竜カイザーワイバーンに分離変形可
大福将軍 10800円(2016年5月から受注 2016年11月発送) 三代目頑駄無大将軍の仕様変更品 黒を基調とした配色で兜飾り肩腕胸背刀鞘等部分的に新規 ガンダム野郎劇中をイメージした表情付属
神聖騎士ウイング 11880円(2016年10月から受注 2017年5月発送) 神聖力の盾組み換え可 交換用守護騎士ヒイロ(変身前の人間態)頭部&剣用炎エフェクト付属
太陽騎士ゴッドガンダム 11880円(2017年5月から受注 10月発送) 必殺技用手首&ゴッドソード&エフェクト(ソード、日輪、翼、必殺技用球)付属 胸部&ウイング開閉可
龍機ドラグーン 14040円(2018年6月から受注 11月発送) 搭乗可能な彩色済みゼロガンダムミニフィギュア&火炎エフェクト付属 ドラゴン形態へ変型可 ややでかい(全高約140mm)
太陽騎士ゴッドガンダム 明鏡止水ゴールドバージョン 12960円(2018年10月から受注 2019年5月発送) 商品名の通りな色変更太陽騎士ゴッド 一部金&赤メッキ 表情も目玉が小さいものに変更
スペリオルドラゴンダーク 14040円(2019年2月から受注 8月発送) 一部青メッキ 大剣にもなる火炎&拳に持たせる暗黒球&暗黒球激突エフェクト付属
参考出品&企画中(発売が決定したわけではない)
TAMASHII NATION 2010展示
趙雲ガンダム (参考出品)
飛駆鳥大将軍 (企画中)
真駆参大将軍 (企画中)
他に参考出品されていた剣士ゼータガンダム、聖機兵ガンレックス、クラウンナイトガンダム、武者ガンダム
企画中のキングガンダム2世、ファイナルフォーミュラーは後にプレミアムバンダイで発売
TAMASHII FESTIVAL 2011展示
シルエット展示されていた闘士ダブルゼータガンダム、騎士アレックスは後にプレミアムバンダイで発売
機甲神エルガイヤー&超機甲神ガンジェネシスも企画があったようで共にシルエット展示されていましたが
後の2016年に行われた元祖SD復活記念商品化希望アンケートでガンジェネシスが1位になり
エルガイヤーと機甲神五体セットは元祖での発売になりました
逆にこの元祖の投票で順位の高かった神聖騎士ウイング、龍機ドラグーンは後にプレミアムバンダイでSDXとして発売
TAMASHII NATION 2018展示
アイアンリーガー マグナムエース&ゴールドマスク (参考出品)
アイアンリーガー マッハウィンディ&ゴールドフット (参考出品)
アイアンリーガー 極十郎太&ゴールドアーム (参考出品)
上記3種のセットはSDガンダムではなくアニメ 疾風!アイアンリーガーのキャラクター
他に参考出品されていたスペリオルドラゴンダークは後にプレミアムバンダイで発売
疾風!アイアンリーガーキャラもその後C3AFA TOKYO 2019にてSDXではなく超合金アイアンリーガーとして企画開始と発表
補足
騎士ガンダム(烈伝版)は遠い子孫である武者鋭駆主の過ちを止める為、天宮に降り立ったスペリオルドラゴンの仮の姿
この時の詳しいお話はガンダムウェポンズ武者烈伝・零編に銀狼之章というイラスト付き小説で収録されている、一応SDXの箱にも英語で簡単な説明書いてありますが
騎士ガンダム(烈伝版)初回特典のカードは烈伝版用の新規の物ではなく、昔発売されたカードダスSDガンダム外伝ジークジオン編の騎士ガンダムを復刻した物
サタンガンダムにストーリー上は無関係なジムヘンソンJr.が付属する理由は
漫画版元祖SDガンダムでジムヘンソンJr.がサタンをサンタと勘違いしプレゼントをねだって延々付いてくるネタがあったせい
コマンドガンダムは発売決定前にもおもちゃショーに参考出品されたがその時は形状がかなり異なっていた
スペリオルドラゴンの交換用目の表情パーツに目と顎が金一色に塗られたものがあるのは、OVA版の誕生直後シーンのイメージ再現用
キングガンダム2世の馬のブランリヴァルは円卓の騎士当時からイラストはあったが名前が発表されたのはSDXから
キングガンダム2世の新規記念カードダスはアルティメットバトル3のSDXキング2世カードの剣の角度や背景等がちょっと違う非プリズム版
騎士アレックスにフラウ姫が付属する理由はアレックスの持つ導きのハープに選ばれた奏者だから(SDXでもパーツ組み換えで奏でる姿を再現可)
アルガスシャドウ&アレックスシャドウ&バーサルシャドウのカラーリングは
カードダスイラストの全体的にぼや〜っと暗くなったものの再現ではなく、白い部分が真っ黒になった元祖SD版風で
共通して目の表情パーツ(イラストや漫画の敵SDガンダム表情でよく使われる悪の目、コミック版をモチーフにしたコミカル表情)追加(又は元にあった表情と差し替え)、
アルガスシャドウの伝説の武具はジオン三魔団が持っていた時の色に、アレックスシャドウの封印の鎧は銀色のSDXオリジナルのシャドウ版に変更され
ゼータのマント、アレックスの装飾とシールド刻印等、元祖では素のままだった元イラストで左右反転されているパーツも再現されている
ニューシャドウは法術士ニューに付属していた専用スタンドが無い代わりに別売りのフィギュア用台座、魂STAGEに対応できるようになるパーツ付属
魔法エフェクトパーツは通常版のピンクからブルーに変わっている
バーサルシャドウには元のバーサルナイトで付属していた軽装用パーツも入っているが、腹部紋章がジオン族のものに変わっている
武者頑駄無の付属品&ギミックは、
種子島ライフル&武者台座はBB戦士、
盾(鳥に変形)&腰バルカンは元祖SDガンダム(キット)、
短い薙刀はカードダス等で使われたイラスト、
家伝の力はちまきは映画 武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃、
心眼感応(しんがんセンサー)はコミックボンボンSDV武者頑駄無大凧飛行タイプの兜部分や漫画版元祖SDガンダムでの精太との御前試合(天と地との話)等、
ひょうたんファンネルはゲーム ガチャポン戦士シリーズ内の一部(一番最近のだとガシャポンウォーズ)、
で装備されていたもの
三代目頑駄無大将軍は玉の模様が浮き出るような造りになっているが、これの胸のアスの玉の模様が上下逆になっているミスが有り
後日購入者にはメールが送られ、期間中専用フォームから申込むと修正した胸部パーツ(胸肩部素体)が送られる対応がとられていた
一応分解で玉内部の模様パーツを取り外せるようになっているので自分で加工修理できないこともない
スペリオルドラゴンEX‐Asはアルガス騎士団の魂が浮かび上がったスペリオルドラゴンEXのイラストをクリアのエフェクトパーツで再現したもの、Asはアルガスソウルと読む
以前からイラストはあったがこのEX‐Asという名称が付いたのはSDXから(カードダスでは普通にスペリオルドラゴンEX扱いになっていた)
EXに進化したばかりの姿という設定で融合したアルガス騎士団達の魂が鎧に変化している途中な模様
商品では両ソードにも取付可能な青い炎のエフェクトパーツ(エクスワイバリオンに付いていた赤いエフェクトの色違い)も付属
アルガスソウルエフェクトを外せば普通のスペリオルドラゴンEX(カードダスカラー版)にできる
以前発売されていたSDXのスペリオルドラゴンSRとエクスワイバリオンの組み換えで作ることができたEXはSRやエクスワイバリオンに配色を合わせていたせいもあって
旧スペリオルドラゴンのように肩の龍や羽根が赤く一部装飾も銀色になっており、
過去に発売された元祖SDガンダムの商品配色には近いもののカードダスイラストのEXと配色が多少異なっていたが
スペリオルドラゴンEX(カードダスカラー版)では上記の部分も全部金色になった、カードダスイラストのEXに合わせたものになっており
ついでに目のパーツもメタリック彩色されたものに変わっている
超龍皇への変形、牙龍皇との分離も再現できるが、以前発売されていたものと違いSR&エクスワイバリオンにはできない
黄金神スペリオルカイザーは発売前に示された想定ではメッキ無し成型色版では23000円、フルメッキ版では60000円になるとのことだったが
発売される商品は過去に発売されていた元祖SDガンダム版に合わせた部分メッキとなった
神聖騎士ウイングとの連動商品としてメガハウスからプレミアムバンダイメガトレショップにて塗装済み完成品フィギュアの
新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記 騎士ヒイロ&天使リリーナ姫8748円(税込み 2017年6月発送予定)も発売、サイズも合わせてあり一緒に飾ることができる
太陽騎士ゴッドガンダムやその連動商品のSDXの説明書にはSDXスペシャルコミックが掲載されている
付属の黄金の剣ゴッドソードは過去に設定されていたが立体化等はされなかった幻の武器とのこと、一部開閉し日輪に取り付けも可能
太陽騎士ゴッドガンダムのパーツを別売りの元祖SDガンダム0093影機甲神カオスガイヤーに付属のボーナスパーツも使い
別売りの元祖SDガンダム0091機甲神エルガイヤーに装着することでエルガイヤーの強化(機甲神エルガイヤーR)を再現することができる
スペリオルドラゴンダークは過去のカードダスやゲーム等では悪のスペリオルドラゴンという名称だったものが元、
二本の尾に双剣を収納する背部ギミックはSDXで明らかになったもの、付属の激突エフェクトで別売りの太陽騎士ゴッドガンダムと必殺技を激突させた状態にできる
日本以外のアジア圏でも日本版にシール貼っただけな同じ仕様のまま発売されているが海外版だけの特典もあり
SDX水晶(鎧とSDXロゴが立体的に浮き出る置物)1弾分騎士ガンダム(烈伝版)と2弾分フルアーマーナイトガンダムで2種、
フルアーマーナイトガンダム黄金剣(金メッキナイトソード)、がキャンペーン品で
龍装劉備ガンダム 亞洲版キャンペーン品 真龍帝剣(透明版)が初回特典である模様
ただアジアでも地区によってキャンペーン違ってるみたいですが詳しい事はわかりません
水晶は香港限定っぽい?
懸賞品
横井画伯サイン入り色紙&SDXフルアーマーナイトガンダムセット 月刊ホビージャパンSDX商品化希望アンケート抽プレ賞品 5名
SD∞INFINITY エスディーインフィニティ
2010年から発売されたSDXのスピンオフ企画なアクションフィギュア
ガンダム以外のロボも出る、変形合体等の劇中ギミックを再現したSDロボットシリーズ
SDXと比べると頭身高めで、箱も最初からフィギュア本体部分が見えるものになっている
交響詩篇エウレカセブン ニルヴァーシュ タイプゼロ 4500円(7月) ビークルモードに変形可
マクロスF VF-25Fメサイアバルキリー(アルト機) 4500円(9月) ファイター&ガウォークに変形可
天元突破グレンラガン グレンラガン(予定) グレン&ラガンに分離可(予定)
グレンラガンはニルヴァーシュ発売時の今後のラインナップの中に入っていましたが、その後音沙汰なくなってしまったので発売中止な模様
後の2022年11月からTINY SESSION(タイニーセッション)という
デフォルメデザインされたメカとキャラがセットになった新機軸のコレクションフィギュアシリーズ!(←商品説明まんま)が展開開始し
そちらでもVF-25Fメサイアバルキリー(アルト機)with シェリル 4500円 が出ている
似た感じ似たサイズ同じ機体の可変式デフォルメフィギュアだがSD∞の流用ではなく別構造のもの
タイニーセッションは付属の塗装済みデフォルメキャラフィギュアを接続パーツで搭乗させることができる
超合金 アイアンリーガー
2020年2月から発売
参考出品&企画中の項目に書いた経緯で出たので一応
共通して手、グローブ、表情、ゴーグルの差し替えパーツ付属、胸部と両足靴にダイキャスト使用で別売りのフィギュア用台座、魂STAGEに対応
マッハウインディ&ゴールドフット 12000円 2020年2月 サッカーボール付属
マグナムエース 7000円 2020年7月 バット&ピッチングバックパック付属
ゴールドマスク (参考出品)
極十郎太&ゴールドアーム (参考出品)
キアイリュウケン ブルアーマー トップジョイ GZ(参考出品)
十二生肖ガンダム(本当はガンダムも中国語表記だけど文字化けしちゃう)
CHINESE ZODIAC GUNDAM 十二支ガンダム
2019年から中国限定で独自展開しているガンダムシリーズ
大河原邦男デザインで1stガンダムをベースに十二支を取り込んだデザインをしている
十二支ガンダム(干支ガンダム)一番くじ 1回75元(中国大陸限定) ではこのSDガンダム版もラインナップされている
十二支ガンダム一番くじ 2023年1月発売
A賞 十二支ガンダム寅虎 豪華フィギュア 台座付きの塗装済みリアルタイプフィギュア
B賞 十二支ガンダム卯兔 SDフィギュア
C賞 十二支ガンダム寅虎 SDフィギュア
D賞 十二支ガンダム丑牛 SDフィギュア
E賞 十二支ガンダム子鼠 SDフィギュア
F賞 十二支ガンダム亥猪 SDフィギュア
G賞 十二支ガンダム卯兔 特別塗装版SDフィギュア パールホワイト
H賞 十二支ガンダム寅虎 特別塗装版SDフィギュア ブロンズ
I賞 十二支ガンダム丑牛 特別塗装版SDフィギュア ゴールド
J賞 十二支ガンダム子鼠 特別塗装版SDフィギュア シルバー
K賞 十二支ガンダム亥猪 特別塗装版SDフィギュア ピンク
L賞 アクリルスタンド 全5種 SD版イラスト仕様
M賞 タペストリー 全5種 1種で2つのSD版の絵柄で片方の絵柄は全種合わせると1枚の絵にもなる
ラストワン賞 十二支ガンダム寅虎 特別塗装版豪華フィギュア A賞のゴールド塗装仕様
SDフィギュアは一部軸可動式、共通してライフルとシールドを装備した造形、
通常版は設定通りの彩色、特別塗装版は全身決まった色のメタリックカラー単色
上記の特別塗装版の色はそう見える色をとりあえず書いときましたが商品名に書いてあるわけでもないので正確ではないかもしれません
ラストワン賞の特別塗装版はSDフィギュアと違いゴールドをベースに模様が塗り分けされている
アクリルスタンドはベースの台座となるアクリル板にSDイラスト&十二支の名前等のアクリル板を差し込む組み立て式で、
イラスト部分は付属のチェーンを使うとキーホルダーにもなり、残った部分は別の賞のSDフィギュア用の飾り台として使用できる
十二支ガンダム一番くじ 2024年1月発売
A賞 十二支ガンダム 辰ガンダムフィギュア 大河原邦男イラストVer.
B賞 十二支ガンダム 兎ガンダムフィギュア 大河原邦男イラストVer.
C賞 十二支ガンダム SD辰ガンダム フィギュア 全3種 C−1辰、C−2發、C−3財 3種で手に持っている玉の色と文字が違う
D賞 十二支ガンダム SD十二支ガンダム フィギュア 全3種 D−1卯、D−2丑、D−3寅 こちらも前年と違い手に玉を持った造形
E賞 十二支ガンダム タンブラー 全6種 SD版イラスト入り
F賞 十二支ガンダム メタルキーチェーン 全6種 十二支ガンダムのシールドを再現したアクセサリー
G賞 十二支ガンダム アクリルスタンド 全6種 SD版イラスト仕様
ラストワン賞 十二支ガンダム 辰ガンダムフィギュア 大河原邦男イラストVer. スペシャルカラー A賞のゴールド塗装仕様
アクリルスタンドは前回と同じ仕様だが、デザインやアクリル板の形状、板を差し込む箇所が違っている
ついでに中国でSDとは付かないもののQSV、QMSV、QMSV MINIといったデフォルメフィギュアシリーズを独自展開していて
この系列でも十二支ガンダムの商品が出ている…なんか限定品とかもいっぱいあってよくわからん
QSV、QMSV十二支ガンダムは基本399元で、さらに数量限定でゴールドバージョン等の特殊カラー版が出ていたりもする
QMSV MINIは複数種類のあるトレーディングフィギュア売りで1個79元、
こちらはラインナップに2023年版はブロンズ、2024年版はメタリックといった特殊カラーやシークレットバージョンが混ざっている
ジャンボソフビフィギュアSD
この商品はバンダイではなく株式会社イマージュの商品で販売元は株式会社プレックス
このメーカーでは以前から大型ソフビフィギュアを展開していて、そのSDガンダム版
ノスタルジックで重厚なソフビがウリで他の商品では大人のインテリアになることもアピールしているように
ボリュームと造形にこだわった分お値段もお高い系統の商品
ガンダムで例えると全高約23cmで首、肩、手首、腰が回転可動、付属する武装を換装可能な仕様
ガンキャノン、ガンタンクは肩後ろのキャノン砲が、百式は背部バインダー基部の軸が角度調整可能
ジャンボソフビフィギュアSD RX−78−2 ガンダム−SDガンダム− 16500円(税込み) 2023年4月
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、ガンダム・シールド付属 背中のサーベルも着脱式
ジャンボソフビフィギュアSD RX−77−2 ガンキャノン−SDガンダム− 16500円(税込み) 2023年12月
ビーム・ライフル付属 キャノン砲のパーツ交換でスプレー・ミサイル・ランチャー装備再現可能
ジャンボソフビフィギュアSD RX−75 ガンタンク−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年1月
ジャンボソフビフィギュアSD RX−78−2 ガンダム(2PカラーVer.)−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年1月
ゲーム、SD機動戦士ガンダムV作戦始動に登場した通常版で青い箇所が赤色になった2Pカラーを再現し、瞳シールを追加したバリエ商品
ジャンボソフビフィギュアSD RX−178 ガンダムMk−II−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年2月
白いエゥーゴカラーの方、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド付属
ジャンボソフビフィギュアSD MSZ−006 Zガンダム−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年4月
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド付属
ジャンボソフビフィギュアSD RX−178 ガンダムMk−II(ティターンズ仕様)−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年6月
紺色のティターンズカラーの方、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド付属
ジャンボソフビフィギュアSD MSN−00100 百式−SDガンダム− 16500円(税込み) 2024年7月
ビーム・ライフル、ビーム・サーベル付属
ジャンボソフビフィギュアSD MSZ−010 ZZガンダム−SDガンダム− 21780円(税込み) 2024年8月
ダブル・ビーム・ライフル、ハイパー・ビーム・サーベル付属
ジャンボソフビフィギュアSD RX−93 νガンダム−SDガンダム− 21780円(税込み) 2024年10月
フィン・ファンネル、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド付属
ジャンボソフビフィギュアSD MSN−04 サザビー−SDガンダム− 21780円(税込み) 2024年11月
ビーム・ショット・ライフル、ビーム・トマホーク、シールド付属
プレミアムバンダイの販売ではそれぞれ商品の名前とシルエットが描かれたプレミアムバンダイ限定「キャラクタープレート」1枚付属
玩具とかじゃないけれど同じメーカーが出していたのでついでに書いておきますが
プレックスからはSDガンダムアクリルキーホルダーという商品も出ている
1個税抜き700円 各弾全8種 BOX販売では8個入り税抜き5600円
SDガンダム アクリルキーホルダー 2019年12月16日
SDガンダム アクリルキーホルダー vol.2 2020年3月19日
SDガンダム アクリルキーホルダー vol.3 2020年12月14日
ムゲンガシャポン MUGENGASHAPON
2024年発売のバンダイ製の携帯型液晶ゲーム機、ぱっと見たまごっちの派生商品のガンダム版のようなもの感あるやつその2
ガシャポンのカプセルをイメージしたデザインの小型ゲーム機で、裏面にはガシャポン筐体のハンドルのようなレバーが付いている
クリップで身に着けて歩くとコインが貯まり、これを消費し裏面のレバーを実際に回すと
ドット絵で描かれたキャラクターを収集できる、というゲーム機
無限に仮想のガシャポンができるのでムゲンガシャポン
ムゲンガシャポン SDガンダム外伝 ジークジオン編 ジークジオン編全6シリーズ72種+αのキャラクターを収録したバージョン
ゲーム機のメインカラー(裏面)は赤、表面の液晶画面側にはSDガンダム外伝 ジークジオン編と書かれている
ムゲンガシャポン SDガンダム外伝 円卓の騎士編 円卓の騎士編全4シリーズ56種+αのキャラクターを収録したバージョン
ゲーム機のメインカラー(裏面)は青、表面の液晶画面側にはSDガンダム外伝 円卓の騎士編と書かれている
上記2種共にプレミアムバンダイ内BANDAI OFFICIAL TOY SHOPや一部流通限定で販売
税込み4950円(2023年10月10日受付終了2024年2月発送)で送料等は別
コレクションモードではゲーム中の収集情報の他に
キャラクターの能力値や過去に出ていたSDガンダム外伝ガシャポン付属のシール又はカードの裏面の情報を閲覧することができる
他にも色々あるけどまた今度