ライン

オフミレポート2:昼食&カラオケ編

 ふじた号(すみこ、ぴろこ、さかより)、ばら号(晴れ@ビサイ、zoo、ゆきえ)、ぐら号(いしみゆ、おかさん、まきぞう、なおみ、有香@岐阜)に分乗したPPJ一行は、鶴舞にある和食のお店「みなや」(TEL:052-883-2200)に向かう。予定より30分くらい早く付きそうなので、途中、お店に連絡を入れると「13:00まではお席が空きませんので外でお待ちください」とのこと(;_;)。

 とはいうものの、どこかで時間をつぶすということもなく12:30にお店に着いてしまった(^_^;。しょうがないのでお店の外で待つことにする。二月にしては珍しく暖かい日で、ばらちゃんはお店の隣の民家の庭先に繋がれている犬とじゃれたり、他のメンバも日向ぼっこしながら席が空くまで待つことにする。

 お店の駐車場を管理しているのが黒人さんで、ぐら号の誘導をしている様子を見ていると、どうも怒っているみたいである(^_^;。車を右側の壁いっぱいに停めるぐら号に対して、もっと壁から離すようなジェスチャーをしている(^_^;;;。黒人さんの指示を無視して壁いっぱいに駐車し、助手席ドアからウオークスルーで出てくるぐらを見て、黒人さんは「oh! それならだいじょうぶね〜」と、とっても流暢な日本で話しかけてくれました。

 どうにか13:00まで時間をつぶし、お店に入る。お店は純和風の建物で、良い雰囲気である。部屋に通してもらうと、なぜかテーブル&イスの部屋でした(^_^;。 金曜日に10人で予約したが、その後メンバーの追加があり、結局12人の席に強引に14人が座るとことに。

 料理が出てくるまでの間は「自己紹介タイム」ということで、自己紹介をしてもらう。オフミ初参加のメンバーが多く自己紹介にあまりツッコミを入れる/入れられることもなく無事終了。

 料理はいろどり弁当(1500円)のコースで、内容はサラダと、小鉢、おかずが10種類ぐらい入った弁当、ごはんとみそ汁、つけもの、デザートはアイスクリームでした。大食いのふじた@デンソにはボリュームがちょい少な目ですが、女性陣にはご飯を少し残す方も(^_^;。食事の写真やお店の中庭など写真取り忘れました、ご勘弁を(^_^;。

 結局料理が出てきたのが13:30位になってしまい、14:00からのカラオケに間に合いそうもないので、金山のカラオケ屋に14:30から1時間ということに変更してもらう。会計をしているとちょうど14:00になり、よごりん@岐阜さんから電話が入る。14:30に間に合わないと洒落にならないので、先にカラオケ屋に行ってもらうことにする。

 みなやを出発して、金山のカラオケ屋に向かう。カラオケの開始時間ギリギリに間に合い受付に行くと、よごりん@岐阜さんが待っていてくれました。さかよりさんのお友達のさのさんもカラオケに合流し、早速カラオケ開始となる。

 選曲担当のばらちゃんが選曲のリモコンの操作に手間取っている間に「HappyHappyBirthday」が流れ出す。歌い終わった後にいしみゆから名古屋定例集会(マンスリーお誕生日オフミ?)も兼ねていますよとの話。1月2月の誕生日は、ばらちゃん、ふじた、なおみさんの3人。3人ともデンソーというのは単なる偶然である(^_^;。

 カラオケのアンプの調子が悪く、雑音がのったりとちょっとしたトラブルはありましたが、おおむね順調にカラオケは進んでいきます。カラオケが流れ出すとみんな大声で歌い出すのに、マイクを向けると歌うのをやめてしまうので、半分くらいはマイク使ってませんでした(^_^;。このカラオケ、窓側に1列に並んだオフミ初心者組と通路側コーナーに陣取ったオフミ常連組と席がまっぷたつに分かれてしまいました(ちょっと失敗)。

1時間なので10曲前後しか歌えず、ちょっとフラストレーションが溜まってしまったかな?と考えつつ、オフサイトミーティング開場の名古屋国際会議場センチュリーホールにPPJ一行は向かうのだった。
 

オフミ参加メンバー一覧へ

[TOPへ] 
[オフミレポート1:名古屋駅集合編へ]
[オフミレポート3:オフサイト前集合編へ] 

ライン
メール アイコン
メール