6.ファインバブルは肌に優しい?

 近年、ファインバブルを適用したシャワーヘッド、風呂、洗濯機が販売されている。シャワーヘッドや風呂ではお肌に優しいといううたい文句で販売されている。

 石鹸の泡が汚れを落とす理由は、泡と泡の間に汚れを取り込むことであり、ファインバブルは負に帯電しているとされておりお互いに反発するので泡同士が接触せず、泡と泡の間に取り込んで汚れを取ることはできない。

 タンカーを代表する大きな船の海中の先端に丸い突起が取り付けられている。これは先端で発生する水の乱流を低減させるためである。乱流が発生すると一部に圧力が低い部分で泡が発生する。この泡が消滅する際にキャビテーションと呼ばれる高い圧力の衝撃波が発生し船を構成する鉄板を削り取り、ひどい場合には穴が開くこともあるという。

 非常に多いファインバブルが消滅する際に発生する衝撃波で汚れを落とすため、本来落としたい汚れはもちろんある程度残したい皮脂も徹底的に落とすことになる。その結果、皮脂を取られた肌は皮脂を多く出すようになり、油肌になるはずである、美肌を目指すはずが逆になることが考えられるのに、このことはシャワーヘッド、風呂の説明はされていないように思う。

一方、洗濯機ではファインバブルの衝撃波で汚れが良く落ちる。

ファインバブルは本当にお肌に優しいのか疑問である。

2025年02月20日