AC側対策
|
 |
AC側対策として、「ATX」電源
で一番ノイズの少なかった
「Seventeam ST-301HR」
(写真最上段)から取り外した
フィルターを使用
スペックは115V/10Aあり
余裕十分 |
 |
結果
14MHz以上:問題なし
7Mhz:問題なし
3.5、1.9MHz:わずかにあり
耳Sで対策前の半分くらい?
完璧に取れず残念、
期待外れ。
|
DC側対策
|
 |
数種類ある手持ちの
トロイダル、コアから外形が
一番大きい(Φ60)ものを選び
DC用コードを16回巻き付け
た
スペック不明のため、線径
巻き数は適当。
(巻けるだけ巻いた)
|
 |
結果
14MHz以上:問題なし
7MHz:微小あり
3.5MHz:S2
1.9MHz:S5
3.5、1.9MHzはS2〜S3低減
したがノイズバリバリ、
実用ならず。
|