めだかを飼ってみよう 5ページ

][][][][5][][メニュー][目次

 

ペットボトルメダカってなに?

 最近よく聞くようになってきた言葉ですが、これは、ペットボトルでめだかを飼う事を指しているようです。ただ単純に容器としてペットボトルを使用するのではなく、密閉しているのがミソのようです。

誰が始めて、広めているのかは知りませんが、小学校の教材として使用されています。ペットボトルの中に、砂の代わりにガラス玉を入れて、水草を少し多めに入れ、メダカを入れます。容器を密閉して、横向きにして、密閉している事が誰でも分かるようにして飼育をする方法です。飼育と言っても密閉されているので、エサをあげる事はもちろんの事、水を換える事も出来ません。ただ置いてあるだけです。これで何故メダカが生きていけるのかなど、子供達に興味を持たせるのが目的です。

やり方を詳しく説明するよりも、自分で色々やってみるのが一番よいと思うので、一度挑戦してみて下さい。ペットボトルも100oリットル、150oリットル、350oリットル、500oリットル、1リットル、1.5リットル、2リットル、3リットルと大きさも色々あれば、いろんな形の物があります。条件さえそろえば、1年以上生きています。

 最近は、デパートや土産店などで、熱帯魚で中国原産のアカヒレを小さなガラスビンに入れた物が売られています。物珍しさを狙った物ですが、不思議と売れているようです。でも、ほとんど2〜3ヶ月で死んでしまうようです。

 

 

 カエルってめだかを食べるのかな〜?

 カエルってメダカを食べるのかな〜?カエルが睡蓮鉢や水槽に侵入して、メダカの数がへっているような気がするんだけど・・・。どうなんでしょうか?

 

 申し訳ありません。情けない事に、安城のめだかも、わたぼうしも分かりません。今(2003/6/29)びっきぃとやまどじょうの管理人さんの所にメールで問い合わせ中です。分かり次第お答えしたいと思います。しばらくお待ちください。

 
 2003/7/5 制作管理をしている河村さんより返事をいただきました。
 
 一般にはあまり知られていないようですが、トノサマガエルは水中の動物も食べます。
つまり水中で口に入るサイズで捕まえられれば食べるわけです。

メダカを食べるかどうかの確認はしたことがありませんが、メダカの生息密度が高く捕まえられやすければ食べると思います。

 

>という事は、ひょっとしてオタマジャクシも、食べてしまう事があるという事でしょうか?

いいところに気が付きましたね。実は食べちゃうんです。オタマジャクシは魚よりも動きが鈍いのですぐに食われます。

 

 

 屋外で2〜30匹でよいから稚魚を簡単に育てたい

簡単な方法が実はあります。プランターなどの入れ物に3センチぐらい田んぼや畑の土を入れます。水を8分目ぐらいまで入れて2〜3日置いておきます。この中に稚魚を入れてやると、よく育ちます。

どうしてだと思いますか?

日当たりの良い場所に置いておくと、次の日にはミジンコがわいています。植物性プランクトンも発生してくるので、メダカの稚魚は餌を十分食べる事が出来ます。それでよく育つ訳です。一度試してみよう!!