ジャ〜ン、きれいに切れました。TVを見ながらダラダラやって、5時間くらいかかりました。こうなると普通のプラモみたいですね。キャストキットより造りやすそう。
コクピット周りや翼の中央部には不要部が残ってますが、資料と検討しつつ組み立てながら切り取るつもりです。タイヤもホイルにスジ彫りを入れてから切る予定。
バルクヘッドや翼間支柱は、切り出して整形するよりもプラ板で作り直した方が簡単そうなので、手を付けませんでした。
問題のパーツ。ディティールアップパーツを探すか、他のキットから流用するか… 悩むところです。せっかくのバーゲン品、できるだけ安く造りたい。

この後は普通のプラモと同じように、まったり資料をながめつつ、の展開になる予定。機銃どうしようかな…

前の工程
次の工程
△TOP