例題.
      
例題の捨て牌をみて、待ちを考えてみましょう。
待ちを考えてみますと、
の裏スジ、 のまたぎスジが危険牌になりそうです。
相手の捨て牌の「手出しとツモ切り」を確認していて、
リーチ宣言牌の が手出しでした。
が、手出しなので、もう一度、考えてみましょう。
|
|
の裏スジですと、なぜ、 がテンパイ直前まで、持たれていたのでしょうか?
捨て牌は、断幺九・平和系ですので、
→ という切り順になるのが、自然ではないでしょうか?
こうしてみてみると、
をテンパイになるまで持っていて、その を手牌の中から切ってのリーチだから、
が関連する牌、 、 が危険牌ではないかと考えられます。
  → 打 →  
  → 打 →  
のスジの 、 と何かのシャンポン待ちが危険牌と分かります。
|
|
このように、相手の手出しとツモ切りを確認していれば、裏スジ、またぎスジより、
スジひっかけのペンチャン待ち、他の牌とのシャンポン待ちということが分かります。
相手の捨て牌の手出しとツモ切りを確認しながら、打ってみてください。
|