11月28日
寺部港
昔 ワガ(メバル)釣りに何回も来た港 今 港の工事をしていて
終われば水深2mくらいまでのヨットも接岸出来るそうな・・・
近くに三河温泉 キツサオオシヤンがあり 隠れた遊び場になるだろう。
寺部海岸は砂浜が綺麗で 沖では魚もよく釣れる。
ハゼ キス テトラではトラワガ 隠れた釣り場だ。
だが 入口が狭く長い みんな心配しながら入港するだろうな。
中に入れば楽だろう、・・
入ヶ浦へ入港
汀で食事・・ビールにエビのから揚げ 大アサリにメジロにヤッパリ大アサリ丼
今年は良く釣れる・・・それも大物
タコ釣り
衣浦港新川入口
朝 6時出港まだ暗い
テレビでは寒いと言っていたが寒くない
波も無い 水深3m 引き潮
鯛ちりに中トロ いつになく豪華な摘まみ
防潮堤 赤堤
ハゼ釣り鯛釣り
メバル釣り
一人で防潮堤
乾杯しようぜ久しぶり お爺と言われても
70歳 今 青春してる 帽子が取れない。
タコだ
たこだ
タコだ
最近ではカニも魚も少ないし
小さい、釣りに来ても釣れないし
大きな魚は見たことがない
タコ壺 今ではプラスチック 色は黒か茶色
知らぬ間に歳を取った自覚しなければ・・・
オオダコ
トヨタ岸壁10m
水深3.5m
大漁だ うれしいな 楽しいな
遠くからマスト4本見えたから接岸できない残念。
慣れてない人達らしく岸壁があいていた。
ありがたや、ありがたや 思わずニコニコと
停泊中のヨットに愛嬌をふりまいて ご挨拶。
今日はタコずくし
たぶん
3日 ほど続くのでは
ないか。
のどかに穏やかに浜辺を散策
管理塔で休憩
昔馴染みの令子さん居るかなー
大アサリの小アサリ
ぐらいが 柔らかく
歯切りが良く
味が良い 美味い
乾杯
ハゼも大きく21p
さしみOK・・・・18匹
湾内のトヨタ埠頭角でタコ8匹それもデカイ・・頭だけでも12cmもある
体長60cmのタコ・・逃がしたタコはもっと大きいとの事・・・夢丸
港では20mの和船を解体
1日でほぼ解体する。
11月24日 ひれ酒
鳥居さん自慢のフグ鰭・・酒は飲まない 僕も鰭酒は上手いと思った。
久々の厚切り中トロ・・此のところ回転寿司のマグロの刺身しか食べた事が
なたった。 美味かった。
11月28日
カニ網 中に小魚を入れ投下する
11月24日
久しぶりの海だ天気が良く11月とは思えない暖かさ 穏やかさ