
■はじめまして
■イベント参加者募集
■こんな自然塾 目指してます
■代表の顔
■ロゴについて

■Forest部門
■Aqua部門
■その他
■参加にあたって
■申し込み方法
■持ち物について
■活動の様子
■掲示板
お問い合わせ先
みかわForest & Aqua自然塾
080-5105-5059
tony-s@katch.ne.jp
■大切なつながり
|
代表の顔
10歳からキャンプ始めました
キャンプ道具を持って、人力で旅することがとても好きです
妻(♀)と子ども二人(♂)の4人家族(※)
私のことを妻はこう言います・・・「世話の焼ける三人兄弟の長男」
※愛犬がいましたが2009/4に永眠しました
好きな言葉は『夢』、 夢の中身はまだひ・み・つ
でも、現在夢に向かって邁進中です
普段は普通のサラリーマン 静岡県出身 O型てんびん座
キャンプネームは、たっちゃん
私の講師歴
《H19年度 愛知県青年講座》
[日時]前期:2007/9/16 中期:2007/10/13
[場所]前期:愛知県青年の家(岡崎市) 中期:トヨタの森(豊田市)
[テーマ]前期:自然体験活動-理論編- 中期:自然体験活動-実践編-
[主催]愛知県教育委員会
《学校・PTA行事》
東刈谷小学校:親子ふれあい教室 2006/6~
小垣江小学校:小垣江っ子祭り 2004/11~
朝日中学校:課外授業 2004/10~
《子ども団体》
ラボ西三河合同合宿:生物多様性ってなに? 2010/4/1
《企業》
豊田自動織機はぁとふる倶楽部:生物多様性と自然体験活動の意義
2010/5/22
私の環境教育等の受講履歴
《ボーイスカウト日本連盟》
・指導者講習会受講 1999/6
・環境教育セミナー受講 2001/5
《日本自然保護協会》
・自然観察指導員養成講座 1997/5
《ホールアース自然学校》
・四季講座受講 2003/4~2004/3 講座の様子はこちらから
・生き方暮らし方講座受講 2005/4~2006/3
・四季講座ヘルパー 2005/4~2006/3 講座の様子はこちらから
《プロジェクトワイルド》
・エデュケータ講習会受講 2006/4
《日本福祉大学》 企画 :オーシャンファミリー海洋自然体験センター
・海辺の遊びの達人養成講座受講 2006/7
私の資格、等
・CONEコーディネーター
・ボーイスカウト日本連盟指導者
・NACS-J自然観察指導員
・プロジェクト・ワイルド エデュケーター
・J-CMASスキューバダイビング レスキューダイバー
・日本赤十字社救急法救急員
|