TRANSITION BOARD |
|
@ 5.8 x22 1/2 x2 3/4 | |
ロケットフィッシュ・ツインフィン 車の中に積んでも邪魔にならないし ロングボードからの乗り換えも浮力もあって簡単です お気に入りの一本です。 ¥ 100.000 |
|
A 5.9 x 21 x 25/8 | |
![]() ![]() |
ロケットフィッシュ・ツインフィン ボリュームを持たせたままアウトラインを絞り コントロール性を高めました。 ロッカーもつけオールラウンドに対応できます トライフィンタイプもあります ¥ 102.000 |
![]() |
|
B 6.1 x 21.1/2 x 2.5/8 | |
|
ロケットフィッシュ・ツインフィン 高さが低く、ベースの広いキールフィンを使ってみました バックサイドのドライブが効きます。 デッキにボランクロスのパット入り ¥ 95.000 |
![]() |
![]() |
C 5.8 x 21.1/2 x 2.5/8 | |
![]() ![]() |
フォーフィンTYPEです。 ボトムでドライブが効くのとトップでの返しの早さが良いです。 FCS用にフィンもオリジナルで作りました トリップにも楽です。 ¥ 108.000 |
![]() |
|
D 6.10 x 21.1/2 x 2.5/8 …参考出品 | |
![]() ![]() |
2004 伊良湖ロングボードクラシックに協賛で出したモデルです 浜松のトップアマの阿隅君がもって帰りました 詳しくは阿隅君に聞いてください これもFCS用のキールフィンをオリジナルで作りました |
![]() |
|
E 6.6 x 22 x 3 | |
![]() ![]() |
ロケットフィッシュ・ツインフィン ロケットフィッシュに乗りたいが 絶対ロングくらい幅と厚みが無いと乗れないという人向け セミロングのフォームから削りだしました 70年代風にダウンレールにイーグルノーズにしました 70年ロッカーも採用し 直進安定性がよくスピードが出ます ¥ 100.000 |
F 7.0 x 20 x 2.1/2 トライフィン | |
|
マニューバータイプのボードです。 ドルフィンスルーが出来るので頭半とかのロコや先端のブレイク用に作りました これとは別に画像が無いですが 7.3 x 22.1/2 x 3 のノーズがかけれるタイプも あります。二歩のステップでノーズまでいけるマジックカーペットです。 |
G 6.6 x 20.1/2 x 3 シングルフィン …参考出品 | |
![]() ![]() |
ビンテージのTEDの '70 sモデルです。 リーシュカップがついて無くて(迷いましたが) バックサイドが調子よく 乗って楽しいボードのひとつです。 |
![]() |
|
|