レシピに載っていないお菓子の事で質問したいことがあります。
レシピに載せていないと言う事は、作った事がないか、失敗したか、待機中です。
失敗したもの、未作成の知識ではお役に立てるはずもなく、
待機中のものは、まだ試作中ということもあって、わかる事も限られています。
NETの世界に繋がっているのですから、
検索をかけたりして、自分で調べてみてください。
「午後のひととき」内の
「お菓子の中庭」掲示板
で、尋ねてみると
何かいいヒントを得られるかもしれません。
どうやってレシピを考えるの?
どこかで食べた美味しかったものの味を思い出しながら、
アレはカスタードがベースだよな、とか、
アーモンドクリームに何か加えた感じだよな、とか、
焼き固めた感じだよな、とか、
試行錯誤しながら、NETで検索したり、レシピ本を探したりして、
思い描いた味や形に近そうなレシピを参考にし、
おおよその材料、作り方など、いくつかのレシピを見比べて、
自分で作りやすい材料配分を割り出し、とりあえず作ってみます。
当然、失敗もありの、試作品完成。
次回は、ココをあーして、ソコをこーして…
と、レシピに手直しを入れつつ、
自分や家族が美味しいと思うレシピに仕上げています。
管理人さんは、どんな道具を使っているの?
「お菓子作りの道具」
を参照してみてください。
レシピを自分のHPで利用したいんだけど?
の「レシピの利用について」をご覧ください。
管理人さんはプロですか?どこでお菓子作り習ってました?
いいえ、お菓子作りの教室に通った事もなければ、当然、プロでもありません。
なので、時々プロ級の方から「ココは、こうした方が上手くいくのよ」と
NETを通じて教えて頂く事もあります。
キッカケについては
「お菓子作りのキッカケ」
に書いてあります。