| 材 料 |
| |
| 直径18cm 1個分 |
| | |
卵2個のスポンジケーキ |
| 無糖ヨーグルト |
500g |
| 生クリーム |
100cc |
| グラニュー糖 |
40g |
| |
| ゼラチン |
15g |
| ゼラチンを溶かす水 |
50cc |
| |
| 果物 |
適量 |
| (約100g) |
| |
| シロップ |
|
| グラニュー糖 |
25g |
| 水 |
50cc |
|
|
| 下準備 |
 |
ゼラチンは、水に溶かして、ふやかしておく。 |
 |
シロップ用の水を熱し、グラニュー糖を溶かしてから冷ましておく。 |
 |
スポンジを半分にスライスし、 |
 |
| | 18cmセルクルの底に敷き、 |
| | シロップを刷毛で染み込ませる。 |
| | |
 |
セルクルがなければ、ここのように、紙で代用できます。 |
 |
生クリームにグラニュー糖と |
 |
| | ふやかしたゼラチンを加え、 |
| | 火に掛けて、 |
| | ゼラチンとグラニュー糖を溶かす。 |
| | |
 |
沸騰させるとゼラチンが固まりにくくなる。 |
 |
ヨーグルトを加え、 |
 |
| | ボールごと氷水につけて冷やし、 |
| | 時折混ぜながら、全体にトロミをつける。 |
| | |
| |
|
 |
| | プルンプルンとトロミが付いた状態。 |
| | |
| | |
 |
セルクルの中に流しいれる。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
果物の準備をする。 |
 |
| | 食べやすい大きさに切る。 |
| | |
| | |
 |
パイナップルやキウィは、生のままでは酵素の働きで |
| |
ゼラチンが固まりにくいので、 |
| |
一度茹でて火を通すか、缶詰を使用する。 |
 |
果物を埋め込むように乗せて、 |
 |
| | 冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。 |
| | |
| | |
 |
固まったら、セルクルを外す。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
熱したタオルをセルクルの周りに巻いて、少しゼリーを緩め(溶かし)、 |
| |
ゆっくり引き上げると、きれいに外せる。 |
|