【土屋おさみのメールアドレス】
              o-tutiya@katch.ne.jp
平成23年8月21日

 ーお元気ですか!ー

 私にとって今日は思い出の日でありました。3期12年間にお世話になった方々との慰労会を擁立していただいた労働組合にしていただきました。多くの方に出席をしていただき大変嬉しかったです。もっとゆっくり話しをしたい方もお見えでしたが時間の制約もあり出来なかったのが心残りでありました。家についてゆっくり考える中、何といって言いあらわしていいのか言葉が思い浮かびませんが嬉しかったです。そして人生(議員として)の一つの区切りができたと思っています。これまでHPを覗いて下さった皆さん本当にありがとうございました。

 今後でありますが、衆議院議員大西健介代議士からお誘いをいただき、既に大西事務所でお世話になっています。日本経済と同様に民主党は大変厳しい環境に置かれていますが、大西代議士の初当選の際に少しばかりお手伝いをしたのが縁ではありますが、素晴らしい人物であり、大西代議士のような若い人が今後の日本を引っ張っていってほしいと思います。大西代議士にとって2期目が今後を決める大事な時を考えています。どうか皆さんのご支援をお願い申し上げます。親しい方はこのことを聞かれてびっくりされていると思いますがよろしくお願い致します。



     「新規公開案内」の見出しに戻る





平成23年5月13日

 ー平成23年5月13日ー

 私の誕生日は、昭和23年5月13日です。今日の平成23年5月13日は、私の63歳の誕生日であると共に、1964年から勤めた潟fンソーの退職日でもあり、人生に取って大きな節目の思いでの日でもありました。
 これまで支援した下さった皆さんへの議員の退任の挨拶を終えて退職を迎えたいと思っていましたが、予定以上の時間を必要として、まだ、挨拶まわりの途中で、どうも今月中はかかりそうであります。
 議員と会社生活において多くの方々との出会いと支えがあったことを改めて感じさせていただいています。議員を辞めてもホームページを覗いて下る方もお見えであり大変嬉しく思っています。
 土屋おさみのホームページは最後の感謝のレポートを公開した後考えたいと思っています。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年5月1日

 ーありがとうございましたー

 昨日(4月30日)を持って安城市議会議員を退任しました。3期12年間に亘りご支援して下さった皆さまに心からお礼を申し上げます。
 また、ホームページに訪問して下さった皆さまありがとうございました。ホームページは、硬い話しばかりで面白くなかったと思いますが、訪問して下さった皆さまのカウンター数がホームページ更新の原動力でありました。
 12年間での多くの方々との出会いがあり感謝をしていますありがとうございました。見かけたら時には声を掛けていただけたら嬉しいです。

    お礼のご挨拶

     退任にあたりいただいた花束より


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月27日

 ー笑顔に会うー

 昨日(26日)、監査委員としての「例月出納検査の報告」などの監査があり市役所へ行き、議会事務局で多くの新議員にお会いをした。皆さん穏やかな顔をされていた。会派構成においては、県議会議員選挙のしこりが残っているようであるが、市民目線の原点を忘れないで行政改革、議会改革をしてほしい。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月25日

 ー「喜び半分」という心境ー

 後継者は当選できたものの、期待する票までに伸びずにちょっぴり悔しいです(落選をした候補者がいることは承知です)。特に、東日本大震災から選挙前・選挙中の活動に自粛という制約が新人候補には痛かった。組織候補者は、基盤がしっかりしているといわれる反面、市内全域を対象とした選挙戦でもあり辛いものがあったと思いますが、そうした中、後継者はしっかりと役割を果たしてきたと思います。初挑戦をされた候補者は、獲得票数から一定の高さが分かったと思います、次に向けての新たなスタートが切られました。自分の掲げた公約の実現を目指した活動をして市民の期待に応えてほしいと思います。また、これまで支えて下さった人との関係を大切にした政治活動をされることを祈念します。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月24日

 ーあと39分ー

 今の時間は4月24日の19時21分です。あと39分で投票箱のふたが閉まります。先ほど我が家で投票を済ませていない一人が投票所に向かいました。
 候補者の皆さんは、心配というより支援者を信じるしかないと思います。後継者の当選はもとより、一緒に会派を組んできた3名が上位当選を果たしてくれることを祈るばかりであります。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月23日

 ーお疲れ様ー

 全国の統一地方選挙を戦った候補者と奥さんそして選挙活動に携わった仲間の皆さんお疲れさまでした。
 私の後継者も雨の中、最後までしっかりと訴えてきました。きっと良い結果がでると思います。これまで支援してきてくれた人たちを信じたいと思います。
 選挙を通じて新たな出来事もありました。貴重な人生の一ページを築くことができ感謝の限りです。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月22日

 ーはがきの効果ー

 選挙ハガキの効果を改めて知る。後継者の選挙はがきの差出人に「後継者」と判るようにして配信した人に、支援のお願いの電話をしたところ支援するよと一言返事。また知人から自宅に電話がかかってきて、選挙はがきで退任することを知ったとのことで、ご苦労さんの言葉と同時に後継者を支援するよと言われ大変嬉しい日でした。
 また、私が初陣の時に大変お世話になった方から、「市会議員を降りるそうだが、後継者を紹介しろう」というこれまた嬉しいメールもいただきました。その方のメールに写真が添付されていましたので、皆さんにも紹介したいと思います。



     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月21日

 ー魔の3日ー

 選挙戦も終盤に入り、魔の3日を迎えました。一夜にして当落が決すると言われており、この3日間で大丈夫と言われていた候補者が油断をすると大変なことになります。昨日も支援企業にお願いにお伺いをしたら、地元の候補者がお願いに来ましたという声を聞き、我が陣営は危機を感じています。地元候補者は、土曜日も活動ができますが、組織候補者は今日と明日が勝負です。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月19日

 ー最後の統一地方選挙スタートー

 統一地方選挙の最後となる町議選が今日からスタートしました。組織内議員が幸田町から立候補しますので、出陣式に出席をしてきました。定数16名で立候補17名の少数激戦であります。油断したら大変なことになりますので、最後まで気を抜かずに戦うことを祈ります。
 出陣式を終えたらすぐに刈谷に向かい、後継者の選挙活動の手伝いです。組織内選挙としては、今日・明日が大きな山であると考え追い込みを図っています。悔いのない終わり方をしたいです。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月18日

  ー5回目の挑戦で会社名が消えるー

 私は今回の選挙での関心ごとの一つに、某候補者の肩書があります。今日の新聞に立候補者の顔写真と経歴が掲載されました。某候補者は5回目の選挙に挑戦され、初めて元勤めていた会社名が消えました。・・・・・・某会社から立候補しているのは一人でありますよ。そうそう先般の県議会選挙でも元勤めていた会社名を名のって立候補した候補者がおり、選挙事務所に訪問した人から同じ会社から2名が立候補しているのかと尋ねられました。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月17日

 ー結果は33名の戦いー

 立候補者は、34名ではなく33名が立候補しての選挙戦となった。後継者の出陣式が10時30分から開催され、そこから今回の市議会選挙がスタートした。初陣であった12年前を思い出しました。雨が降る中で大勢の支援者を前にして決意表明をしたことは今でも鮮明に思いだします。そして、先輩議員が言われた「出陣式は候補者しかわからない。言葉では言いあらわせない雰囲気ある」といわれたことも思い出しました。後継者も多分そのことを味わったのではないかと思います。今回の出陣式で挨拶をする機会をいただき、自分の出陣式とは違う緊張感でありましたが、後継者が良い結果をだしてほしいという思いです。明日からの企業訪問は、主役を間違われないようにお手伝いをしていきたい。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月16日

 ー準備万端ですかー

 統一地方選挙の第二弾が明日からスタートします。候補者をはじめ選対は、明日の出陣式や選挙活動の最後の確認に入っていることと思います。選挙法でホームページを開設している候補者は、ホームページの書き込みをしたりすることは禁止されて、違法となり選挙期間中はそっとしておくしかありません。私の先回の選挙の時に、選挙後にホームページを開いたら異常までのカウンターが回っていたことを思い出します。
 今回の選挙は、昨日1名の事前審査があったとのことで30議席を34名の候補者の戦いになりそうです。私は、後継者のために一週間悔いのない支援をします。


     「コラム集」の見出しに戻る



平成23年4月11日

 ーよかったー

 県会議員選挙が終わった。関わりの厚かった候補者全員が当選してよかった。特に、地元は混戦で最後まで安心できない状況であったが、見事にトップ当選を果たし、自分のように嬉しい。今回の選挙戦を通じて、改めて日頃の地に足をつけた地道な活動の大切さを痛感した。今度の日曜日から、市会議員選挙が始まる。納得のいく結果を出したいものです。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月9日

 ー嫌な雨?恵みの雨?ー

 県議選も実質的な活動ができるのも今日一日となった。残念なことに最後の追い込みの日が雨となり、花見会場での街頭活動予定が狂ったかな!。しかし電話作戦については、雨で外出される家庭が少ないことを考えると電着率がアップするかな。多くの方から選挙情勢のお話をいただくものの、誰が優性なのか読めないのが今回の県議選ではないかと思います。我々の将来を考え行動していただける方が当選をされることを願う次第です。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月5日

 ー中盤ー

 県議会議員選挙も中盤に入りました。安城市の擁立組合候補者の選挙活動のお手伝いをしてきているが、昨日(4日)は関係ある近隣候補者の事務所訪問をしてきた。一部当確の背中が見えている候補者もいるが、大半はどうなるかわからないというのが実情のようであった。不透明なのは、赤い風がどのように影響するかであると思う。どの候補陣営も必死で10日の投票箱の蓋が閉まるまで走りぬいてほしい。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年4月1日

  ー厳しいスタートー

 今日から県議会議員選挙がスタートし、安城市と刈谷市の支援候補者の出陣式に出席をしてきた。いずれの選挙区も大変な戦いで、挨拶に厳しさが滲みでていた。特に、民主系には風が吹いていない。しかし自民系にも吹いていない。とはいえ強い赤い風も吹いていない感じがするものの、民主から自民へ移行することも考えれず、赤い風にいくのか。県民は、自分たちの将来をしっかりと見つめて、良識ある行動を取ることが必要であると考える。今だけが良ければ良いという結果にしてはならないと思っているのが大半の県民ではないかと思っている。支援している候補者は、有権者を信じて、先を見据えた訴えをしての勝利を願う。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月27日

 ー立候補32名?−

 選挙管理委員会から報道機関配布資料がFAXされてきた。市議会議員選挙立候補予定者の立候補届出等の事前審査に32名(議員定数30名)が行ったということです。報告によると現職17名、元職1名、新人14名での選挙戦が行われることになります。それぞれの候補者は地元や支援組織のある候補者が大半ということを考えると厳しい選挙戦となりそうである。その中でも、東日本大地震から選挙活動の自粛傾向があり、どのようにして名前の浸透を図るか難しい環境下での選挙戦でもある。また、その前に県議会議員選挙があり、定数2名に対して4名の候補者の名前が上がっており、これこそ超激選になると思います。県会・市会とも現職は4年間の活動が評価される。新人は、県民・市民のために今の問題・課題は何かを示して、今後どのように変えていくかをしっかりと示し訴えることが大切であると思う。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月26日

  ー今年も楽しむー
 
 安城高校吹奏楽部の定期演奏会が市民会館のサルビアホールで開催をされ出席をしてきました。第7回目でありますが、年々レベルが上がっているように感じます。数年前までは無名の吹奏楽部といっても怒られないと思いますが、それが東海代表から全国大安に出場するようになったのです。坂田先生いわゆる指導者によって人間はどのようにも変わる、伸びるということを物語っているように感じています。後輩たちは歴史と文化を大切に受け継いでいってほしい。来年もいくよ!



     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月25日

  ー卒園式ー

 中学校・小学校卒業式に引き続き、地元の保育園の卒園式に出席をしました。小学校と同様に毎年趣向を凝らした式が開催され、園長をはじめとして先生方の努力に感心をします。



     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月23日

 ー3月定例議会閉会ー

 昨日(22日)3月定例議会が閉会しました。本会議場には2度と入る機会はないだろうなという思いでありました。本来ならば、議会事務局に来るのも今日が最後で会派の部屋の私物を整理するのでありますが、閉会日に議員選出の監査委員が県会議員に立候補することから議員辞職を開会日にされており「議員選出の監査委員が空白」となっており、残期間の監査委員に任命をされました。監査委員の業務が4月末まであり(議員の任期は4月末までですので当然ですが)ますので、気持ちの整理の区切りが延ばされたといった感じであります。閉会後、市長より辞令をいただき、職務遂行に尽力をしていくことの責任を感じています。
 今議会で退任する議員と幹部職員との懇親会(時節がら昼食会)が開催され、雑談の中で隣の席の職員から12年間の一番の思い出は何ですかと聞かれ、実は戸惑いました。というのは、選挙活動から日々の相談事、議会での出来事と思い返したら数えきれない優劣をつけがたい思い出の出来事が多数あります。「今だから言える」ことを語る機会を持ちたいですね。
 とは言いながら、12年間において東海豪雨では一部の地域(住民)に被害があり大変でしたが、東日本大地震のような全市民が苦境に立たされるような災害が起きなかったことには感謝をしています。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月20日

  ーひな壇ー

 「家庭は躾。学校は教え。地域は育てる」ことが、今の子ども達を育てる上で最も大切なことであるように思います。
 金曜日(18日)に「小学校の卒業式」がありました。近年卒業式も色々と工夫がされており、今年は全卒業生の顔が見えるようとひな壇から、保護者や在校生を見る形式がとられ非常に良かったです。
 


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月17日

ー戦後最大の危機ー

 東日本大地震が起きて1週間が経とうとしています。私は今でも最初に体感したことを鮮明に覚えています。市役所の南庁舎で市職員から業務の説明を受けていました。その部屋には議員となり3〜4回ほどしか入ったことのない会議室で、2名の職員から説明を受けていたのですが、机が揺れるのに職員は真剣に説明をするので、私はこの会議室の机はボロいかキャスターがしっかりと固定されていないのが原因で揺れるのだと思っていたのですが、お互いがおかしいと感じたのでしょう。目と目が合い「地震ではないか」と叫び、壁掛けが揺れていることを見て、すぐさまTVをつけて東北で地震が起きたことを知ったのです。時間的には1分程度かと思いますが長く感じました。後から、一瞬体調が悪くなったのかと思ったという言葉を多くの人から聞きました。
 救出をされた人の報道を聞くたびに「最後の最後まであきらめてはいけない」といことを思います。阪神大震災の時も大変でしたが、今回はそれ以上であると思いますし、世界が日本の対応を注目をしていると思います。被災された方と救助などでたずさわっている方々頑張ってほしいです。言葉を発することしかできないもどかしさを感じています。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月15日

 ー千年に一度ー

 「千年に一度と言われる東日本巨大地震」という言葉を何かで読んだか、聞いたが、被災者から東京大空襲以上の凄さとということを聞き、テレビでの津波の爪痕は焼け野原という感じであり表現する言葉がでてこない。自分の周りでこのようなことが起きたらどんな精神状態になるかと考えると想像を絶するものがある。国民が被害者の気持ちになったつもりで行動しなくてはならないと痛切に感じる次第です。新聞で読んだが、東北が実家の奥さんが両親や兄弟と連絡が取れず、テレビを見ては泣いているという投書があったが、こうした人が私たちの身近にもいるのではないだろうかと考えると、思わず辛いものが湧いてくる。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月14日

 ーもどかしさー

 連日、東日本大地震の報道がされており、その中で再会のシーンを見ると良かったと思うと同時に、捜している人たちが早く再会してほしいと祈るばかりです。プロ野球の選手が野球をしている場合だろうかという談話がありましたが、そうだよなと感じさせられました。。多くの方が自分として何か手伝えないだろうかと思っていると思います。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月13日

 ー絶句ー

 昨日は、どこのTV局も東北・関東地震報道でTVの前にクギづけでありました。改めて地震の恐ろしさと同時に津波の怖さを知りました。天災と自然界の威力をまざまざと見せつけられた感じであります。生埋めになられている方々の一刻も早い救出を願うばかりであります。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月8日

 ーなんか変な卒業式ー

 今日は、市内の中学校の卒業式でありました。私は、、母校(明祥中学校)卒業式に来賓として出席をしました。101名が卒業をし節度ある式典で気持ち良かったです。いつもは必ず最後を涙(もらい泣きあり)で終わるのですが、今年は何故か涙がでませんでした。
 理由は、PTA会長の祝辞が説教風の挨拶であったからです。内容は、「君たちは本当に卒業できたのか。これまでのことをしっかりと反省しない限り中学校を卒業したことにならない」という叱咤激励の祝辞でありました。私も今期で議員を辞任するのですが、PTA会長の祝辞ではないですが、職責を全うしたかなということが頭をよぎり、冷めた目で卒業生を見てしまいました。
 卒業生の諸君、新たな目標に向かって頑張ってください。
 


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月4日

 ーホットー

 昨日(3日)、代表質問を終えホットしています。また、傍聴にきていただいた皆さんありがとうございました。
 議場の演壇に立っようなことは2度とないと思います。執行部の皆さんには、色々な面でご協力をいただき感謝の一言であります。自分が執行部側であったなら「そこまで言わなくてもいいでしょう。私の力ではどうにもならない」と言いたい答弁があったのではないかと思っています。私は、議員の立場というより、市民の代表として「市民感覚」からズレている、見なおすべきではないかと判断したことを問うてきたつもりであることを理解してほしいと思う次第です。

     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年3月1日

 ー3月3日13:00からー
 明日(2日)から3月定例議会が開催されます。3日に行う代表質問の再質問を考えています。議員として最後の機会でもあり納得のできる終結をしたいと思います。一般質問のように時間制限がないので、時間配分を考えなくてもよいので少し気楽にできます。もし・・・・時間がありましたら傍聴にきてくれたら嬉しいです。
 代表質問は3月3日13:00〜の予定です。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年2月23日

 ー東山中学校の卒業生ありがとうー

 昨日(22日)は、3月定例議会の通告日で手続きを終えてホッとしています。
 午後から東山中学校の卒業生に講話の依頼があり、生徒230名の前で話しをさせていただきました。内容はこれまでの経験から、いわゆる人生の体験談報告のようなものでありますが、子ども(生徒)達に何かを得てほしいという思いが強すぎたために少し話しが硬すぎたかなと反省をしています。もし今度話しをする機会があったら、もう少し砕けた話しをしたいですね。最後にお礼の言葉を述べてくれた生徒が、話しの中で印象に残ったことを言ってくれて、生徒との間の距離が縮まった様を肌で感じ取ることができたことが喜びでした。卒業生がそれぞれの夢に向かって、成長をしてくれることを祈っています。


      「コラム集」の見出しに戻る


平成23年2月20日

 ー時間が解決するかー

 今週は代表質問の原稿づくりを中心にきたものの、他の業務もあり集中してできずにきてしまいました。通告は22日(火)と迫ってきましたが時間が解決するか。

 市長選が終わり、今度は4月の統一地方選に向けて各候補者が動いているようです。先回の県議選は無投票でありましたが、今回は現職(2人)と現市議と前市議が立候補予定ということで賑やかくなりそうです。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年2月13日

ー始動開始ー

 3月定例議会で代表質問をしますので、その準備をしています。他会派の代表から市長選挙前から準備をしているということを言われました。市長選前に誰が市長になるか分からないのに想定をして準備をするのは失礼なことであり、選挙戦を終え一息つきましたので取りかかりました。代表質問は3月3日の13:00に登壇予定ですので、最後の質問となりますので多くの皆さんの傍聴をお願いしたいと思います。とは言って、傍聴者から何だと言われない質問をするとなると緊張します。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年2月7日

 ー良識ある市民の判定ー

 支援してきた人が市長に再選されホットとしています。県知事や名古屋市長選挙の空中選挙が脅威でありましたが、安城市民は冷静に自分たちの住んでいるまちの将来を考え選択したと思います。また、候補者が最後の最後まで危機感を持って頑張られた結果が大差の票数に表れたと身近で支援してきた一人として感じています。
 今度は4月の統一地方選挙に向けた選挙活動が展開されます。挑戦される候補者の皆さんは、最後まで悔いのない活動されることを祈念します。


      「コラム集」の見出しに戻る


平成23年2月3日

 ー失礼な選挙ハガキー

 知事・市長選挙戦も後半に入りました。我が家に知事・市長候補者から2通の選挙ハガキが送られてきました。一通のハガキから許せないことが2つありました。まずは後援会に入会していないのに送られてきたこと。そしてもう一点は誰が差し出したのか分からないこと。普通は差出人の名前が記載してあり、親戚・友達なり友人が紹介してくれたのかとわかるのですが、誰が私の住所を教えたのかわからないのです。そして名前が記載してないから連絡のしようがないという失礼な選挙ハガキです。それにしても住所をどこから入手したのか聞きたいです。これって名簿の流・・・では!
 こんな選挙ハガキが送れててきているのは我が家だけ?


     「コラム集」の見出しに戻る



平成23年1月29日

 ー3月定例議会に向けてー

 昨日(28日)に3月定例議会に上程がされる「平成23年度当初予算(案)」の会派説明会があった。内容は今後HPで報告をしていきたいと思います。3月定例議会では「代表質問」をすることになっており、そろそろ準備を進めなくてはと思いながら、知事選や市長選の応援そして支援企業の市政レポート配布に追われて1月が去ろうとしています。最後の登壇の機会でもあり、気合いを入れて取りかかりたいが、市長選の結果によっては質問内容が大きく変更となります。しかし支援している人の当選を信じて骨格を考えたいと思います。


     「コラム集」の見出しに戻る



平成23年1月22日

 ー第一弾がスタート−

 20日から知事選がスタートした。各陣営の出陣式の新聞の写真を見ると数名知っている方が写っていました。私は名古屋駅前の出陣式に参加をしました。私が支援している陣営は大変厳しい情勢にある。政策は安心できる県政運営を掲げているが、知名度が今一であり、一人でも多くの人に声を掛けて、追い上げて勝利をしたい。


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年1月16日

 ー出足悪かったかー

 市長選挙候補者の公開討論会に行ってきました。雪が降ったことにより、参加者が400名程度(会場入場者数の5割以下)であったのが残念です。私はお二方ともよく知っていますので、どちらがどうとは言いませんが、初めて二人の考えを聞かれた方はどう思われたか聞いてみたいです。ビラの文章を読むのと、肉声で考えを聞くとでは大変な違いがあります。やはり直に聞くことはよいことであると感じました。コーディネーターの質問にはうわべの内容が多く、もう少し深掘りさげた質問をしたらお互いの考えの比較(違い)ができたと思う。聞いただけで終わった点があり残念であった。参加された方で意見や感じたことがありましたらお聞かせ下さい(上記のメールでどうぞ)


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年1月10日

 ー折り込みビラー

 「公開討論会」のビラを見てない方はご覧ください。

  「公開討論会」のビラ


     「コラム集」の見出しに戻る


平成23年1月7日

  ー是非参加しょうー
 
 安城市長選挙が2月6日投開票日(愛知県知事選挙の投票日と同じ)で行われます。現市長と現市議とで選挙戦が行われる予定であります。それに先駆けて安城青年会議所主催で「公開討論会」が開催されます。愛知県知事選挙や名古屋市長選挙が大きく報道されていますが、少し似た様な面もある安城市長選挙ではないかと思います。私たちの将来をどの人に託すべきかを判断する良い機会の公開討論会であると思います。是皆さんの家族や知人友人に声を掛けて候補予定者の考えを聞きた上で選挙行動に結びつけていただきたいと思います。

   日  時  1月16日(日曜日)
          12時30分会場(開会13時30分)

   

   会  場  安城市民会館   サルビアホール
          (安城市桜町18−28)

   その他   入場無料

 1月9日(日)の朝刊に「公開討論会のビラ」が折り込まれると聞いています。またビラの裏面には、質問を記載して応募できるようになっていますので、関心ごとのある方は是非応募をしていただきたいと思います。


     
「コラム集」の見出しに戻る


平成23年1月4日

 ーどんな正月ー

 今日から官庁関係は仕事始めです。アットいう間の正月休みで、変わったことは体重が増えたことかな。昨日は我が家の正月の恒例行事であります、家族全員で外食をしてその後カラオケという定番コースを楽しみました。最近は歌う機会がありませんし、今の流行の歌は知らないというより歌えず、ついつい自分の若かりしころの歌や演歌となりました。結構楽しかったですよ。皆さんの正月休みはどのような過ごし方をされているかな?

     「コラム集」の見出しに戻る



平成23年1月1日

 ーご挨拶ー

 新年明けましておめでとうございます。
 新しい年をご家族お揃いの中でお迎えのことと心よりお慶びを申し上げます。
 昨年同様に今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 例年の如く、地元神社での「歳旦祭」その後地元お寺での「修正会」に出席をし、挨拶の機会をいただき緊張の中での2011年の幕開けとなりました。


     「コラム集」の見出しに戻る





      「これまでの記録」を見たい方はクリックしてください。