読込み中
( 1/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  2年ぶり(2018.05.08) に見る事が出来ました
ホーム 一覧表 ▲前頁 ▼次へ
( 2/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  やや遠くて判別し難いですが
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 3/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  胸や腹の黒くて太い波形の縞模様が見えます
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 4/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  奥のはキアシシギと思われます キアシシギも含めて5羽いました
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 5/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  くちばしの鼻孔から続く溝はくちばしの2/3程有ります
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 6/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  黄色くてがっしりした足です
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 7/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  縞模様が密に有りますね 冬羽では縞模様が無いそうです 上面は灰黒色です 右は灰褐色でキアシシギです
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次へ
( 8/8 ) メリケンキアシシギ 2020.05.14  今回の群れ全体に黒っぽさが少ない様に見えます 色々いるんですね
ホーム 一覧表 ▲前へ ▼次頁