青春18きっぷの旅4 広島・山口(パパ抜き)

*青春18きっぷについて詳しくは、例えば wikipedia を参照下さい。

 

計画

青春18きっぷの旅も4回目ともなると、長男と家内だけで細かいところまで早くからしっかり詰められたようで、パパが口出しする余地は殆どありませんでした。初日に刈谷から広島まで移動、2日目に広島市内→厳島観光→錦帯橋観光として、3日目に秋芳洞観光、とすると、ここからその日中に帰れるはずもありません。即ち、これまで2泊3日だった青春18きっぷの旅を、3泊4日にすることに一旦なりました。

そこで、犬の世話を一任されかけたパパが難色を示したのについては、動物病院に預かって貰うことにしました。そう割り切るのなら、関西を通るついでに双方の実家に寄っていくことになり、トータルでは4泊5日となりました。

一日目は、刈谷を出発してひたすら西を目指し、広島まで行きます。

二日目は、平和記念公園と原爆ドームを見学してから、宮島航路で厳島神社を観光し、さらに岩国に移動して錦帯橋を観光してから、徳山で泊まります。

三日目のメインは秋芳洞観光です。新山口駅からバス(青春18きっぷ外)で往復です。その後で門司まで移動し、泉大津(大阪府)行き阪九フェリーで船中泊です。四日目と五日目で双方の実家に寄ってから帰宅です。

四日目を除く4日間はJRを利用します。青春18きっぷを、4日×3人=12回分使いたいところですが、青春18きっぷ一枚が5回分ですので、二枚買うと2回分不足、三枚買うと3回分余る、となります。余りを使う機会は作れなかったので、青春18きっぷを二枚使い、一番乗車券代が安くなる二日目の子供分の乗車券を別途購入することとしました。

 

 

 
1日目(3/29):出発〜岡山〜広島

出発

3/29の朝、家を07:21に出発。なんと、1年前の「鳥取・姫路」の際と同日同時刻です。
最寄り駅で日付スタンプを押してもらって、青春18きっぷ使用開始しました。
ホームで写して07:26、これも1年前と同時刻です。

最寄り駅から刈谷駅まで移動して・・



刈谷駅7:35発−快速大垣行き−大垣駅8:35着
大垣駅8:42発−米原行き−米原駅9:16着


この辺りは、何度も通ったところで、画像も少なくなります・・



米原駅9:23発−新快速姫路行き−姫路駅12:02着

米原駅発車直後に「しらさぎ」塗装の681系が見えました。北越急行からの買取車両の塗り替えのはずです(下左)。
京都駅では待機中の「スーパーはくと」が見えました(下右、10:30)。

京都駅発車直後には梅小路機関区のSLも遠くに見えました。(下、10:31)




姫路駅12:06発−播州赤穂行き
 −播州赤穂駅12:37着

相生で乗り換えて山陽本線を進んだ方が岡山には
早く着くのですが、今回は赤穂線を回ることにしました。

姫路で乗り換えた電車の車中で昼食のおにぎりを
済ませて、終点の播州赤穂駅です(右、12:41)。



播州赤穂駅12:38発−岡山行き−岡山駅14:01着

せっかくの赤穂線初体験だったのですが、途中画像は一切なく・・・

岡山駅で「やくも」(上左)と「みまさかノスタルジー号」(上右)を写しました。
後者は4/1運行開始で、この日はお披露目会をやっていました。



岡山14:32発−糸崎行き−糸崎駅15:57着

糸崎行きの入線(下左、14:26)です。115系でしょうか?
福山駅の手前で、昨年末に泊まった「カンデオホテルズ福山」が見えました(下右、15:27)
最上階一番左が、昨年末に列車を眺めていた、男子浴場の大窓です。

尾道駅を15:49に発車した5分後に海を渡る橋が見えてきました。
昨年末に自転車で渡った因島大橋のようです(下左、15:54)。そして終点糸崎に到着です(下右、15:58)




糸崎駅16:08発−岩国行き−横川駅17:47着

このちょっと格好いい車両は、1年前にデビューした新鋭車227系です(下左、15:68)

三原駅を出てすぐ山に入るところなど、印象的な車窓もあると思う・・・パパは20年前に防府から大阪まで在来線で移動した経験者です・・・のですが、途中画像は一切ないまま、広島駅の二駅先の横川駅に到着しました(上右、17:46)。
この日の「青春18きっぷ」はここで打ち止めです。

 

横川駅17:50発−江波行き−舟入町18:01着

子供達には初体験の路面電車です。が・・

その路面電車の画像を殆ど撮っていなかったのでした。
右(17:48)は横川駅で乗車前に写した貴重な一枚です。

舟入町からお宿まで歩き、荷物を置いてから夕飯を
食べに往復した際にも路面電車に乗りましたし、
翌朝も原爆ドーム前から広島駅まで乗ったのですが、

路面電車に大喜びしすぎて、カメラどころではなかった、
のでした。

 

 

 
2日目(3/30):広島市内〜宮島〜岩国〜徳山

広島市内

2日目はお宿を出てから、まず広島平和記念公園(下左、8:23)に歩いていきました。
広島平和記念資料館を見学した後に、原爆ドーム(下右、10:01)を見学しました。



原爆ドーム前10:14発−広島駅行き−広島駅10:32着
(推定)
 上述の事情で、この路面電車の画像も一切ないまま広島駅に到着しました。
 *広島市内で昼食だった当初計画を変更して、先に進むことにしました。



広島駅10:51発−岩国行き−宮島口11:19着

広島駅で、青春18きっぷに、この日分として一つだけハンコをもらいました(下右、10:37)。
子供二人は、この日は全て乗車券を購入しての移動になります。




宮島口11:25−宮島航路−宮島着11:35(推定)

宮島航路も青春18きっぷで乗れますので、子供の乗船券だけ購入して、乗船しました(下左、11:29)。
子供はスクリューの作る泡を見ていたようです(下右、11:34)



宮島・厳島神社

宮島は外国人観光者の方が多いくらいでした。
但し、その大変な人出が写っている画像となると、
参拝入口での一枚(右、12:07)位しかありません
でした。

鳥居をバックに写すと(下、12:17)、
周りの人は写らなくなります。

参拝の後に宮島で昼食としました。
あなご丼定食を美味しくいただきました。



宮島14:25発−宮島航路−宮島口着14:35
 ここから当初計画に復帰です。
 但し画像はありません。

宮島口14:49発−岩国行き−岩国15:13着
 これも、列車到着を待っている間に
 宮島口駅を写したのみ(右、14:31)です。

岩国15:30発−新岩国行き−錦帯橋15:45着
 いわくにバスでは全員分の乗車賃が必要でした。
 これも画像がありません。


錦帯橋

まずは、錦帯橋をバックに記念撮影してから(下左、15:53)、
大人300円子供150円の通行料をお支払いして渡ってみました(下右、15:56)。

子供二人で何かやっています(下左、16:14)。河原にも降りてみました(下右、16:37)。





錦帯橋16:55発−岩国行き−岩国17:05着
このバスが延着して、予定していた17:12発の
下り電車に乗れませんでした。



岩国駅

下左は錦川鉄道NT3000形の「こもれび号」です(17:19)。
下右は227系の上り岩国始発西条行きです(17:25)





岩国17:40発−下関行き−徳山18:48着

当初計画より27分遅れて、徳山駅に到着です。駅近くのお宿で泊まりました。

 

 

 

 
3日目(3/31):徳山〜秋芳洞〜門司〜船中泊

徳山

朝一番に、お宿の窓から下りの500系をなんと19枚も写していたのでした。順に送ればパラパラ漫画のようにも
見えますが、下画像は、その中で最後部車両が一番奇麗に写ったものを拡大してみました(8:17)。




徳山8:50発−行き−新山口9:32着

徳山駅で、青春18きっぷの1枚目に最後の一つ、2枚目に二つハンコをもらいました。
8:27から停車している岩国始発の115系で新山口駅に向かいます。(下左、8:42)。
新山口駅は、新幹線と山口線に接続する大きな駅でした(下右、9:34)。




新山口駅(北口)10:06発−秋芳洞行き−秋芳洞10:43着

このバスは新幹線口10:00始発ですが、北口で待ちました(下左、9:45)
秋芳洞には少し遅れて到着。宮島に比べると少し寂しい観光地でした(下右、10:52)




秋芳洞

「滝穴橋」を渡り(下左11:03)、洞窟に入っていきます(下右、11:03)。


まず、百枚皿です(下左、11:09)。さらに次々見所は出てくるのですが、

「洞内富士」「すぼ柿(すぼ=’竹’の下に’包’)」「縮緬岩」「千町田」「大黒柱」「ライオン岩」「傘づくし」
は、さほどの写りでもないので省いて・・・上右は「空滝」(11:23)です。

ライトアップに輝く「黄金柱」(下左、11:30)です。「巌窟王」も省いて・・・

上右は「クラゲの滝上り」(11:38)です。

「三億年のタイムトンネル」(下左、11:45)にはトリックアートがありました。次男が何かやっています(下右、11:49)


一旦外に出ると、一面のカルスト台地です(下左、12:24)。

帰路では、途中「冒険コース」を通ってみました(上右、12:49)。12:55には「滝穴橋」まで戻りました。

秋芳洞で名物の「ごぼううどん」の昼食をいただこうとしたのですが、バスの時間に間に合うかどうかが
微妙になったので、「ごぼううどん」は土産に買うのみとして、手持ちの菓子で昼食にしてしまいました。



秋芳洞13:30発−新山口行き−新山口駅(新幹線口)14:13着

北口で降りるつもりが、全員で寝過ごして終点の新幹線口まで行ってしまいました。



新山口14:35発−下関行き−下関15:43着

在来線ホームに到着して14:18(下左)、十分間に合いました。
新山口始発の電車は、14:22に入線しました(下右)。


厚狭駅では仙崎行きの美祢線のラッピング車両が見えました(下左、15:09)。
下関にはほぼ定刻どおり到着です(下右、15:45)。




下関15:54発−小倉行き−門司16:02着

すぐにJR九州の415系が入線しました(下左、15:47)。
関門トンネルを通って、門司に到着です(下右、16:01)。




門司駅16:25発−新門司港行きバス−新門司港16:45着
門司駅からバスターミナルへ向かいます(下左、16:06)
下右は、これから乗船する阪九フェリーの船です(17:01)




新門司港17:30発−阪九フェリー泉大津港行き−泉大津港6:00着

乗船して「デラックス洋室」に入ったところです(下左、17:03)。
4人部屋ですが、追加料金を払って3人使用として、快適に過ごしました。

夕食は、船内レストラン・・・ではなくて、売店で売っていたカップラーメンで済ましてしまいました。
上右は、そのカップラーメンを食べながら夕暮れの海を写したものです(18:26)。

 

 

 

 

4〜5日目:泉大津港〜宝塚〜帰宅

4日目は、泉大津港に程近い、家内の伯母宅を訪問してから、堺市内の家内の実家に行きました。

5日目は、家内の実家を出発して、宝塚の私の母のところに寄ってから帰宅です。
普段なら、泉北高速鉄道と南海で難波に出て、地下鉄で梅田、そこから阪急に乗るところですが、
青春18きっぷがあるので、最大限JRを利用するようにしました。

最寄り駅からバスと南海で三国ヶ丘駅まで移動して・・・

三国ヶ丘9:59−関空快速・紀州路快速京橋行き−大阪10:28着

三国ヶ丘駅には9:48に到着(下左)、ここで青春18きっぷに最後の3つのハンコを貰っています。
定刻に到着の223系に乗車しました(下右、9:59)




大阪10:35−快速宝塚行き−宝塚11:01着

大阪始発の225系(下左、10:32)で、宝塚に到着(下右、11:05)

この後、阪急で私の母のところまで往復して・・・

宝塚13:27−丹波路快速大阪行き−大阪13:52着
  (大阪駅で土産物購入他で少しブラブラして)

大阪14:30−新快速近江塩津行き−米原15:53着

米原16:00−大垣行き−大垣16:33着

大垣16:41−新快速豊橋行き−刈谷17:35着

・・・の間にサンダーバード他幾つか写したのは省略して・・・

帰宅

自宅最寄り駅到着時に、ハンコ5つ埋まった青春18きっぷを写して(下左、17:43)

帰宅は17:51になりました(上右)

 

TOPへ  青春18きっぷの旅目次へ