| 参 加 人 数 : 5 名 |
| 1回戦 |
A |
B |
C |
D |
| 2回戦 |
A |
B |
C |
E |
| 3回戦 |
A |
B |
D |
E |
| 4回戦 |
A |
C |
D |
E |
| 5回戦 |
B |
C |
D |
E |
|
| 参 加 人 数 : 6 名 |
| 1回戦 |
A |
B |
C |
D |
| 2回戦 |
B |
D |
E |
F |
| 3回戦 |
A |
B |
C |
E |
| 4回戦 |
A |
C |
D |
F |
| 5回戦 |
A |
B |
E |
F |
| 6回戦 |
C |
D |
E |
F |
|
| 参 加 人 数 : 7 名 |
| 1回戦 |
A |
B |
C |
D |
| 2回戦 |
A |
E |
F |
G |
| 3回戦 |
B |
C |
D |
E |
| 4回戦 |
A |
B |
F |
G |
| 5回戦 |
C |
D |
E |
F |
| 6回戦 |
A |
B |
C |
G |
| 7回戦 |
D |
E |
F |
G |
|
| 参 加 人 数 : 8 名 |
| 1回戦 |
A卓 |
A |
B |
C |
D |
| B卓 |
E |
F |
G |
H |
| 2回戦 |
A卓 |
A |
B |
E |
F |
| B卓 |
C |
D |
G |
H |
| 3回戦 |
A卓 |
C |
D |
E |
F |
| B卓 |
A |
B |
G |
H |
| 4回戦 |
A卓 |
E |
F |
G |
H |
| B卓 |
A |
B |
C |
D |
| 5回戦 |
A卓 |
C |
D |
G |
H |
| B卓 |
A |
B |
E |
F |
| 6回戦 |
A卓 |
A |
B |
G |
H |
| B卓 |
C |
D |
E |
F |
|
| 参 加 人 数 : 9 名 |
5名の組合せ(抜け番1名)と4名の組合せの1卓ずつの計2卓。
5名の組合せの抜け番を決定後、各回戦ごとに麻雀牌の満子と筒子の各4枚を引き、
満子はA卓、筒子はB卓。
|
|
| 参 加 人 数 : 1 0 名 |
| 1回戦 |
A卓 |
A |
B |
C |
D |
| B卓 |
E |
F |
G |
H |
| 2回戦 |
A卓 |
A |
B |
E |
F |
| B卓 |
C |
D |
I |
J |
| 3回戦 |
A卓 |
C |
D |
G |
H |
| B卓 |
A |
B |
I |
J |
| 4回戦 |
A卓 |
E |
F |
I |
J |
| B卓 |
A |
B |
G |
H |
| 5回戦 |
A卓 |
G |
H |
I |
J |
| B卓 |
C |
D |
E |
F |
|
| 参 加 人 数 : 1 1 名 |
7名の組合せ(抜け番3名)と4名の組合せの1卓ずつの計2卓。
7名の組合せの抜け番を決定後、各回戦ごとに麻雀牌の満子と筒子の各4枚を引き、
満子はA卓、筒子はB卓。
|
|
| 参 加 人 数 : 1 2 名 |
| 1回戦 |
A卓 |
A |
B |
C |
D |
| B卓 |
E |
F |
G |
H |
| C卓 |
I |
J |
K |
L |
| 2回戦 |
A卓 |
F |
H |
J |
L |
| B卓 |
B |
D |
I |
K |
| C卓 |
A |
C |
E |
G |
| 3回戦 |
A卓 |
E |
G |
J |
L |
| B卓 |
A |
C |
I |
K |
| C卓 |
B |
D |
F |
H |
| 4回戦 |
A卓 |
E |
G |
I |
K |
| B卓 |
B |
D |
J |
L |
| C卓 |
A |
C |
F |
H |
| 5回戦 |
A卓 |
F |
H |
I |
K |
| B卓 |
B |
D |
E |
G |
| C卓 |
A |
C |
J |
L |
|
| 参 加 人 数 : 1 3 名 |
5名の組合せ(抜け番1名)と4名の組合せ2卓の計3卓。
5名の組合せの抜け番を決定後、各回戦ごとに麻雀牌の満子、筒子、索子の各4枚を引き、
満子はA卓、筒子はB卓、索子はC卓。
|
|
| 参 加 人 数 : 1 4 名 |
| 1回戦 |
A卓 |
A |
B |
C |
D |
| B卓 |
E |
F |
G |
H |
| C卓 |
I |
J |
K |
L |
| 2回戦 |
A卓 |
I |
J |
M |
N |
| B卓 |
A |
B |
E |
F |
| C卓 |
C |
D |
G |
H |
| 3回戦 |
A卓 |
E |
F |
M |
N |
| B卓 |
C |
D |
K |
L |
| C卓 |
A |
B |
G |
H |
| 4回戦 |
A卓 |
A |
B |
I |
J |
| B卓 |
C |
D |
M |
N |
| C卓 |
E |
F |
K |
L |
| 5回戦 |
A卓 |
A |
B |
K |
L |
| B卓 |
C |
D |
I |
J |
| C卓 |
G |
H |
M |
N |
| 6回戦 |
A卓 |
G |
H |
K |
L |
| B卓 |
A |
B |
M |
N |
| C卓 |
E |
F |
I |
J |
| 7回戦 |
A卓 |
K |
L |
M |
N |
| B卓 |
G |
H |
I |
J |
| C卓 |
C |
D |
E |
F |
|
| 参 加 人 数 : 1 5 名 |
5名の組合せ(抜け番1名)3卓。
5名の組合せの抜け番を決定後、各回戦ごとに麻雀牌の満子、筒子、索子の各4枚を引き、
満子はA卓、筒子はB卓、索子はC卓。
|
|
| 参 加 人 数 : 1 6 名 |
| 1回戦 |
A卓 |
A |
B |
C |
D |
| B卓 |
E |
F |
G |
H |
| C卓 |
I |
J |
K |
L |
| D卓 |
M |
N |
O |
P |
| 2回戦 |
A卓 |
A |
E |
I |
M |
| B卓 |
C |
G |
K |
O |
| C卓 |
D |
H |
L |
P |
| D卓 |
B |
F |
J |
N |
| 3回戦 |
A卓 |
C |
H |
I |
N |
| B卓 |
A |
F |
K |
P |
| C卓 |
B |
E |
L |
O |
| D卓 |
D |
G |
J |
M |
| 4回戦 |
A卓 |
D |
F |
I |
O |
| B卓 |
B |
H |
K |
M |
| C卓 |
A |
G |
L |
N |
| D卓 |
C |
E |
J |
P |
| 5回戦 |
A卓 |
B |
G |
I |
P |
| B卓 |
D |
E |
K |
N |
| C卓 |
C |
F |
L |
M |
| D卓 |
A |
H |
J |
O |
|
作成:ミキさん
麻雀戦績に戻る
|