ヨット28

今年こそウェークボート ウィンドサーフィン

夏休み初日

大学受験も本気で

遊びも勉強も早めに

ヤスリで仕上げ すり合わせOK

歯車の電腐アーク熔接でないともたない。

スクリューの腐食

鉛を流し出来るだろうか

三枚ペラ・・・・効率 良いがスライドにチョト難点が新しい内は良いが其のうちに片開きになる。
        15年前に購入5〜6年使用その後 倉庫に・・   今年 修理し使をうかな・・・

8月11日  盆前の浄架

プロペラの電腐 流木が当たり、ペラがかけ真がズレ
回すと船がブレる。
この厚さ 海に出ても暑いだけで楽しくないだろう。

なかなか楽しい
体力 バランス サーフインテクニック
慣れるまでむっかしいが楽しい、

夏休み 第二週7月28日
サーフジェツト

前へ
次へ

孫二人 大きくなった172−5センチ   教えれる事は遊びだけ 携帯 パソコン スポーツみんなだめ、 
昔はこんなんではなかったに、      70にもなるとこんなに寂しい事なのか
まだまだ やれると思っていたのに、・・・・・・・・・・・

ボヘミアン モルジブ 参加があるから
しかも36F 38F レース艇のエントリーが
多いから 体験乗船の人気が高い。
氷・スイカ・団子も人気

ボヘミアンも参加
今年でもう25年も参加
現在の艇で4艇目

免許・・取って初めての参加・・歩
市の職員さんも暑さ・・汗だく

レスキュー 今年で5回目
このボートになって三回・・・今では専属

親父は しっかり稼げ

モルジブ・・・・・副会長
子供達はキチンとライジヤケを
着て楽しんでいた。

高校2年 今年1年本気で遊べ

8月4日  市民体験乗船
快晴の中 13艇参加 市民70人 クラブ員38人
もう 日除けがないとたまらない。 暑かった。

盆 中は修理に決めた
台風が来ないうちに
作業しないと・・・・・
部品揃えねば。

ボヘミアン

知っているだけで・・・モノハル・・トリマラン
カタマランと 大きなヨットばかり
しかも・・早い 
友達 クルーも多い 飲み友達はもっと多い

モルジブ

あいま・モルジブ・チャージ・ボヘミアン・
イビザ・エルバ・シード・フード・ルミカ・
ドリカム・雅・薫風

参加艇

今ではジェツトに押されやってないが
30年前横浜の大学では盛ん
湘南 森戸海岸はサーファーのメッカ
学内にクラブがあり、夏も冬も海に出ていた。
内海 小野浦 知多半島では盛んだった。
車に積んで出かけた。
孫達にもある程度 乗れる要にしたい。

イビザ・・朝早くから佐久島ご苦労さま
      一言・・暑かった

レスキュー艇

なかなか調子が出ず,  調整に時間がかかり・・・・断念・・25年も前のジェツト
今では見たこともない。30年前のハワイではよく見た。