常滑やきもの散歩道 2004.1.10
TOP | HOME |
今日は、風もなく、穏やかな日和・・
年末年始と、食べ過ぎに、運動不足。
どうせ散歩するなら、楽しみながらと、
常滑やきもの散歩道を旦那と二人で歩いた。
この日、拓はディサービスでした。
|
![]() |
. |
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 焼酎がめの土手の上に咲いていた椿 ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
![]() Bコースの途中 相持院の境内の椿 |
![]() |
. | ![]()
|
||
![]() |
. |
工房の通りの窓から、こっちを見ている・・ |
![]() |
|||||||
![]()
|
![]()
|
|
![]() |
||||||
|
![]() |
. |
|
|||
Aコース、1時間。 Bコース、2時間半の二つのコースが、あります。 Aコースは、坂を上がったりさがったり、起伏が激しいのですが、見所が凝縮されています。 Bコースは、ゆったり、ブラブラ〜 INAX窯のある広場資料館・世界タイル博物館までをぐるりと回って スタートの陶磁器会館に戻ります。 結局、Aコース、約2週と、Bコース1週を歩きました。 足が軽くなったみたいです。 |
TOP | HOME |