◆第1話〜第3話はここ         ◆第4話〜第6話へ        ◆第7話〜第9話(作成中)
パンゲッチュ!マーク


もとの絵本を見せないで設定だけでパロディ化した物語
(意味わかんないと言われても当然)

◆本編を聴く◆

マークかマーク押しなはれ(MP3形式で声が)


記念すべき一話目
 第1話 第一話  「ゲパくん誕生!」
 気をつけてください。こんな話じゃないです。っても分からないだろうから仕方ないんですが・・・絵本の方は両親から生まれるところだとか、お城に行くところだとか、もっと「描写が良い」です。
 しかし、旅立ち前にお尻のコゲがとれて「半分見えてる」状態というのは絵本にはできません。(←しません)
これが一話じゃこれ以降、聞いてもらえない・・  ま、放置もまた「一興」


・・・うちの元・絵師、砂麻呂さんより・・・尻出し擬人化
ゲパくんいただきました・・って!色までぬってあるじゃん(驚)


なんと王様が次回予告!?
 2話の予告 二話の予告  「王様じきじきに合言葉まで!?」
 やろうか、どうしようか迷ったあげく もちろんやりました。 最近ナレーションがやや楽しい(ガ○ダムとかね←これ見てあ〜ハイハイあれねってひとは強者ですな。ひざまずくよ、オレ)ので定番ぽく入れてみようとすごく基本に〜基本に〜いれたものです合言葉でまとめたあたりがアニメっぽいが「やってて寒いので二度とやらねぇ」
でも後半またやるよきっと。



でもって二話目
 第2話です。 第二話  「ゲパくんの旅立ち!」
 王様となんか、かけあいするんだが、本編では語られない部分「こげない秘法」を見つけてもゲパくんのコゲがとれるわけじゃない。・・でも細かい設定で考えたんだが、パン人のコゲは「かさぶた」みたいなもので、時間がたてばはがせるものとしておけばこのネタは成立しない。(自分で封じちゃだめでしょ)

でも、なんかいい!(私的)・・つづく!


なんとかまとめた次回予告。
 3話の予告 三話の予告  「ショクパくん次回予告!」
 やりやす〜い&やすっぽ〜い いやはや、キャラ設定作っとくとべんりだね(オレがな)声がちょっと軽いけどこのあとまだ「ランスくん」もいるからどーしよ?(どーしよって別に考えてない)今、ネタバレするこたぁないんだが、基本は全部『いっぱつどり』だからどっか変でも放置。あまり手間かけてもねえ・・
 その時、即興で考えてポンと出すわけだから、たぶん、いや、きっと後半は収集つかない、「きっと死んだキャラは5回くらい生きかえる」(キ○肉マンかよ)←こんなこと言って若年層置いてきぼりするあたり、とても絵本つくってる人とは思えない。



マジかよ三話目?
  第三話  「食パンのショクパくん!」
 収録中!つーか、もうネタいれてます。↓予告のがはえーです。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


どんな次回予告!?
 4話の予告 四話の予告  「ランス予告で登場!こっち先かよ!?」
 やっちゃった!・・・・・商業ベースでは絶対できないネタ 『本編とばして予告が先!』
ま さ に、創作の【だいごみ】(大ゴミとかゆーなコラ)。しかし、あれだね世の中やっていいこと と かろうじてセーフってことあるよね。ダメですか、そーですか。(C)ろじぱら  あ、ここでひとつフォローを・・ちゃんと第3話考えてあるからねって、え?できてないだろって?いえいえ、第3話内容:王様ショクパを呼ぶ、ショクパなぜか遅れてきたフリ、それをゲパがつっこみ、「ショクパのきりかえし」→『ギャフン』・・・「ギャフン??」・・・「ギャフン・・・」

・・やらねぇほうがいいなこりゃ(せっかく好評だったのに、やる前に抗議のメールでいっぱいです)【大泣】



で、三話目?
  第三話  「食パンのショクパくん!」
 収録中!こっちにUPします。(ネタとわかるように)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


ネタにつまるとスグやめちゃうので許して。といいつつ続く

「ちょっと奥さん!?第4話↓のが先ですって!!」

◆第1話〜第3話はここ        →◆第4話〜第6話へ        ◆第7話〜第9話(作成中)




→「パンゲッチュ」TOP    「物語の設定を観る」へ    →「登場人物」へ