材 料 |
|
15cm×11cmの型 1個分 |
|
|
サツマイモ |
500g |
| (約2本分) |
| |
砂 糖 |
100g |
| |
塩 |
ひとつまみ |
|
|
 |
サツマイモは皮を剥いて、 |
 |
| 1cm程度の厚さの輪切りにし、 |
| 強火の蒸し器で、柔らかくなるまで蒸す。 |
| |
 |
蒸し上がったサツマイモを裏ごしする。 |
 |
| |
| |
 | 面倒でも、頑張って。 |
 |
鍋に入れて、砂糖を加え、 |
 |
| 弱火で、焦がさないように練り混ぜ、 |
| ポッテリしたら、塩を加えて、火を止め、 |
| 更に練り混ぜる。 |
| |
 | 水は加えないが、砂糖を加えると、水分が少し出てシットリする。 |
 |
弁当箱などに、オーブンシートを敷いて、 |
 |
| 練り上げたサツマイモを入れ、 |
| 上からしっかりと押えて固め、 |
| 冷蔵庫で熱が取れるまで冷やす。 |
| |
| 型から取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。 |
| |
 |
長時間空気に触れると表面が硬くなるので、 |
| 冷めたら密封容器などに入れるとよいでしょう。 |
|