ホーム > 御文 
				
			御文
							
						
							
						- 分類
 - 市指定(第113号)
 
- 指定年月日
 - 昭和47年11月14日
 
- 種別
 - 典籍
 
- 所有者
 - 念空寺
 
- 時代
 - 室町時代
 
- 法量
 - 縦 25.1cm 横62cm
 
本願寺九代実如の御証判入り御文である。御文とは、本願寺八代蓮如の書状80通を九代実如が編集して、真宗の信仰のありかたを消息体で平易に説いたものである。この巻子はそのうちの3通を2巻に表装し、それぞれ末尾に実如の御証判を入れて、念空寺の始祖である了西が、本山から直接授かった御文と伝えている。念空寺が「東端邑里西念佛道場」であった時代から、信仰を正しく受け継ぐための中心文書とされたものである。
