ホーム > 木造 慶円上人坐像 附台座天板一面
木造 慶円上人坐像 附台座天板一面
- 分類
- 県指定(彫第114号)
- 指定年月日
- 平成13年8月24日
- 種別
- 彫刻
- 所有者
- 本證寺
- 時代
- 南北朝時代
- 法量
- 高さ 88.5cm
慶円は本證寺の開基である。高田門徒の流れに属し、初期三河真宗をささえた一人である。教円とも書かれる。
この慶円像は、寄木造で玉眼を入れ等身大彩色像である。胸の前で手を密着させて合掌する姿は、時宗の肖像彫刻を思わせるものがある。顔立ちは、頰と顎の張った四角い顔、思慮深い眼差
し、固く閉じた口元など、老年の姿であるが力強い表現となっている。彩色はすべて後の補修でつけたもので、全体に平板化した印象を与えるが、側面から観察した場合、意外に奥行きがあって量感に富んでおり、耳や首の造りも写実的である。1996年(平成7)の調査では、体内から墨書銘が発見され、南北朝時代のものであることが判明した。