ホーム > 絹本著色 九字名号 
				
			絹本著色 九字名号
								
								- 分類
 - 市指定(第115号)
 
- 指定年月日
 - 昭和47年11月14日
 
- 種別
 - 書跡
 
- 所有者
 - 念空寺
 
- 時代
 - 南北朝時代
 
- 法量
 - 縦 115cm 横34cm
 
「南无不可思議光如来」の九字を記した光明本尊である。金粉を漆でこねて書いた泥字の名号で、かつて本尊として礼拝されていたものである。上下にあるはずの銘文は剝落して読めない。作風その他から推して、妙源寺(岡崎市大和町)所蔵の三幅の光明本尊と同じ時代のもので、もとは三幅一対であったと思われる。念空寺が本願寺派に移る以前からの伝世品と伝えられるが、その由来は明らかでない。
