ホーム > 本證寺のイブキ 
				
			本證寺のイブキ
								
								- 分類
 - 県指定(天第68号)
 
- 指定年月日
 - 昭和53年1月17日
 
- 種別
 - 天然記念物
 
- 所有者
 - 本證寺
 
- 法量
 - 樹高   23m
胸高囲 2.8m 
 本證寺の中庭に生育し、枝張りは東西8.5メートル、南北9メートルに達する巨樹である。葉は杉葉状で、樹皮は
								  褐色、縦の裂目
								  が幾重にもねじれ曲がり、彫刻のような造形美を形づくっている。樹齢については通称800年とされている。
 伝説では親鸞が当寺を訪ねたとき、仏花の立てがらを地面にさしたものが根を張り育ったという。
- 住所
 - 野寺町 野寺26番地
 
