ホーム > 絹本著色 阿弥陀三尊来迎図 
				
			絹本著色 阿弥陀三尊来迎図
								- 分類
 - 市指定(第11号)
 
- 指定年月日
 - 昭和36年10月1日
 
- 種別
 - 絵画
 
- 所有者
 - 崇福寺
 
- 時代
 - 室町時代
 
- 法量
 - 縦 132cm 横50cm
 
 親指と人さし指を念じ、右手を胸に挙げ左手を垂れた姿の阿弥陀如来が雲の上に立ち、菩薩を従えて臨終を前にした人を迎えに降りてくる。金蓮台を捧げ腰をかがめた観音菩薩が先に立ち、後に勢至菩薩が合掌する。観音菩薩が捧げる金蓮台は、死者をその上に迎えるためである。
 阿弥陀如来の光背をはじめ金色に輝く部分は、金箔を細く切ってはりつける切金の手法によっている。これは、室町時代以前に盛んに用いられた手法である。もとは更に幅広い絵像であったものを、切り縮めて表装しなおしている。 
										 
