イベントスケジュール
http://www.katch.ne.jp/~aichswim-hp/img/scheventtitle.jpg開催を予定している事業について

 水の舞台土日のみ開放 6月

●とき  6月15日(土)以降の土・日曜日
      午前10時〜午後4時 ※雨天・悪天候の場合は中止
●場所  水の舞台
●内容  水の舞台を水遊び場として開放
●対象  小学生まで
●その他 ※未就学児は18歳以上の保護者の付き添いが必要
     ※天候や気温等により中止する場合があります
     ※衛生上、紙オムツのお子さまは利用できません
      水遊びパンツの上に水着着用の場合は○
●問合せ 堀内公園管理事務所 99−5947


 利用者還元抽選会キャンペーン

●とき 6月29日(土)・30日(日)
     午前9時〜午後4時
●場所 各有料遊具  抽選会場時各遊具の出口付近
●内容 各日の指定大型遊具を有料で乗られた方に抽選で、あたりが出たら
    有料遊具利用券をプレゼント
     29日(土) メリーゴーランド
     30日(日) 観覧車
●対象 4歳以上の有料で乗られた方
     ※未就学児の方は保護者(18歳以上)の付添が必要
     ※特別招待券利用は対象外
●定員 各100名(先着順)
●料金 各大型遊具利用料


 「お得な回数券の販売」

●とき 7月1日(月)〜7月31日(水)
     午前9時〜午後4時30分
●内容 1000円分の回数券を購入すると遊具券を2枚プレゼント
●場所 管理事務所
●注意 休園日は販売していません


 水の舞台土日のみ開放 7月

●とき 7月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・15日(月祝)
      午前10時〜午後4時
       ※安全のため、お昼休みには水を抜きます
       ※雨天・悪天候の場合は中止
●場所  水の舞台
●内容  水の舞台を水遊び場として開放します
●対象  小学生まで
●その他 ※未就学児は18歳以上の保護者の付き添いが必要
     ※天候や気温等により中止する場合があります。
     ※衛生上、紙オムツのお子さまは利用できません。
      水遊びパンツの上に水着着用の場合は○


 作ってみよう!「手持ち七夕飾り」

●とき 7月6日(土)・7日(日) ※雨天中止
     午前10時〜午後3時 ※正午〜午後1時はお昼休み
●場所 サイクルモノレール下付近
●内容 簡単な工作です、今回は手持ちタイプの「七夕飾り」を作ろう!
●対象 小学生までのお子さま
●定員 30名 (先着順)


 「ダンボール迷路」

●とき 7月13日(土)・14日(日)・15日(月祝) ※雨天中止
     午前10時〜午後3時 ※正午〜午後1時はお昼休み
●場所 サイクルモノレール下芝生広場
●内容 段ボールの迷路が堀内公園に登場!君は迷路をクリアできるかな?
●対象 3歳〜小学生まで
●料金 100円
●中止についての基準
     ・雨天の場合
     ・雨後等、会場のコンデションが悪いとき
      ※開催中止の場合は公園ホームページに掲載します


 水の舞台開放

●とき 7月20日(土)以降の7・8月中の全営業日
     午前10時〜午後4時
      ※金土日は午前10時〜午後5時
      ※平日正午〜午後1時はお昼休み
      ※安全のため、お昼休みには水を抜きます
      ※雨天・悪天候の場合は中止
●場所  水の舞台
●内容  水の舞台を水遊び場として開放します。
●対象  小学生まで
●その他 ※未就学児は18歳以上の保護者の付き添いが必要
     ※天候や気温等により中止する場合があります
     ※衛生上、紙オムツのお子さまは利用できません
      水遊びパンツの上に水着着用の場合は○


 「風船割り DE GET!」

●とき  7月20日(土)・21日(日)
      午前の部 午前10時〜 午後の部 午後3時〜
      ※参加受付はサイクルモノレール付近にて開始10分前から、参加ご本人で
●場所  サイクルモノレール下テラス
●内容  「スイカ」に見立てた紙風船を、目隠しをして棒で叩けたら景品GET!
●対象  3歳〜小学生まで 
●定員  各回15名(先着順)
●その他 未就学児の方は18歳以上の保護者の付き添いが必要


 利用者還元抽選会

●とき 7月27日(土)・28日(日)
     午前9時〜午後4時 ※「遊具利用券」がなくなり次第終了
●場所 各有料遊具  抽選会場:各遊具の出口付近
●内容 各日の指定大型遊具を有料で乗られた方に抽選で、あたりが出たら
    有料遊具利用券をプレゼント
     27日(土)メリーゴーランド
     28日(日)観覧車
●対象 4歳以上の方 ※未就学児の方は保護者(18歳以上)の付添が必要
●定員 各日100名(先着順)
●料金 各大型遊具利用料


 夏休み体験講座 前半
@簡易顕微鏡 7月22日(月)・24日(水)※雨天中止
 身近なもので簡易顕微鏡を作って観察してみよう!

Aぴかぴか泥団子 7月25日(木)・26日(金)※雨天中止
 泥団子を磨いて、ピカピカにしちゃおう!

Bオリジナルアクアソープ作り 7月29日(月)・31日(水)※雨天中止
 手作り石鹸を作ってみよう!

●時間 1回目 午前10時 2回目 午後2時
●場所 サイクルモノレール下付近
●対象 小学生まで
●定員 @各15名  A・B各20名


 ***   ***   ***   ***   *** 

 
※工作イベントも屋外での開催となりますので、基本的に公園イベントは全て「雨天中止」になります。
 
 
お問合せ 堀内公園事務所 0566-99-5947

 更新日 2024.6.25


このページのTOPに戻る

 堀内公園 〒444-1155愛知県安城市堀内町安下1-1
 TEL:0566-99-5947 FAX:0566-99-5357

 堀内公園は、指定管理者 愛知スイミング・コニックス共同企業体が運営しています。