碧南訓練所プチレポ
たぶんこれが訓練所のメイン?の建物だと・・^^;
ボートとかここに納まってました。
同じ敷地には食堂らしきものやプールやらあります。
敷地が広い割りに・・建物は分散して立っていて・・さすが田舎・・だなと思いました・・。
訓練所の大時計。選手はこれみてどきどきしながら試験うけてるのかなぁと勝手に推測w
ちなみにこの時は動いていませんでした。

一応、ピットです。訓練所から堤防をはさんで行き来するようになっています。
ちなみに・・普通に選手が堤防を横切ってました(当たり前だけど)
だって横切らないと行けないんですからw
訓練終わって横切る時がチャンスかも!?
この日訓練に来ていた選手で私が確認できたのは3人。・・ちなみに誰もわかりませんでした・・orz
でも・・若手の選手だったと思います^^;
ちなみに見学者は私とちびちゃんの2人でした・・。
しかし・・病院の予約時間がせまっていたため、30分程しか見学できませんでした・・今度はゆっくり行きたいと思います・・。
・・そういえば高校生の時、高校で自転車盗まれて乗り捨てられていたのがこの訓練所の近くでした・・。
犯人は練習が見たかったんでしょうか(笑)・

左から93期の高橋直哉選手、同じく93期の藤本利文選手、86期の中村亮太選手。
とっても気さくにお話してくれ、快く写真も3人で撮らせてくれました。碧南で初めて選手に遭遇した記念すべき第1号写真ですw
若手選手の訓練に来ていた池田選手。
練習おわったばかりでびしょ濡れだったので、コンセプトは、
「水もしたたるいい男」
で撮らせて頂きました。
ホワイトシャークこと白井選手。
ちびの頭をなでなでしてくれて、母が感動してましたw
恐そうなイメージあったけど、優しい笑顔をしてました・・。もちろん・・クラっときたのはいうまでもありません・・。
大外からのレースがとってもかっこいい!!阿波選手です。
本当、この選手がでるレースは楽しみです。
笹川賞の開会式の時、おっちゃん達からの声援がとても多かったのも阿波選手じゃないでしょうか??