ホイットコム風7吋半製作開始
作りやすいようにとちょっとデフォルメ気味に大きいけど、かわいらしく、サーどんなんかな
110427
知名度の割には資料が少なく、実車も沼田に一台あるのみ
西裕之さんの本にある構造図から寸法を拾いました
とりあえずは初期、木曽納入時で、後で建具を入れれば、後期風に成るだろう
7.5吋のレイアウトが出来てくる中何か一台と思い |
|
ホイットコム風7吋半製作開始 |
|
レーザーカットも出来てきました110520
|
|
一度これを使って軸箱にして見たかった、このサイズでやっと使えそうです |
|
これは連結器と言おうかバンバーかφ250の丸棒から削りだすことにしました、 |
|
写真上が5吋で下が7.5吋です | |
|
ほぼ下回りの組み立てができました、車輪の位置は5吋です、とりあえずテスト走行は5吋です
|
むくの鉄の固まりから削りだしましたが、ちっちゃい私のフライスでは大変でした、大きいフライスが欲しいですが、端から鋳物にすればよかったです |
|
|
|
キャブを組み立てた、屋根とボンネットがまだですが、何色に塗ろうか思案中です
|
|
|
カラーリングどんな色に仕様か思案中、塗料が安い手に入りやすいとなるとホームセンター等で売っている |
テスト走行ホイットコムなのかホイットカムなのか? |
|
ボンネットホイットコムのボンネットが形になってきた、屋根は単品なので塗装を済ませました
|
|
ほぼ完成後初の運転になる
|
|
蓮沼での運転会、この機関車を作った目的の一つです
|
|
|
|
どんぐり鉄道へ行きました、基本設計を同じとする661さんのホイットコムと重連です |
|
連結器をアルミ鋳物で作ってみた、鋳鉄でも可能だが少しでも軽くしたい |
|
硬質発泡で木型(発泡型)を作る |
|
これがアルミの鋳物素材です、 |
|
側面がさみしいので、ロゴを入れることにした、 |
|
この車輌を作って見たい方のために図面の公開と部品の供給をします |
設計・製作室 |
|
|
何かアドバイス、質問等有りましたら宜しく、e-meil |
|