親子農業体験教室紹介

09年11月14日作

タマネギ・ジャガイモの2品種です

植付け用のガイド穴をあけている様子です、 全部の畝に穴をあけてい行く営農改善メンバーの人達

親子で土に触れ、農業に親しんでいただく体験教室が
                              小垣江地区で開催されています。

教室の主催は刈谷市農政課、 支援団体はJAあいち中央刈谷南支店、小垣江地区営農改善組合

今日は植付けには絶好の日和で皆さん楽しそうに作業をしていました。

タマネギの植付け教室が11月7日(土)に開催されました

今回体験教室への参加者は40組の親子が参加してタマネギの植付が行われました、
次回は2月中旬にジャガイモの植付けが予定されています

植付けまでの準備をしてくれた営農改善組合皆さんありがとうございます

営農改善組合広報担当

次回は2月中旬頃にジャガイモの植付けが有ります

植付け前の準備をする営農改善組合の皆さん、 タマネギの苗を取りし50本の束に
てし準備作業をしています。 今年は苗の生育が悪かって、台風の影響もある

植付けも終わって、懇親をしている営農改善のメンバー

この人誰かな、農政課のお姉さんです

苗間の後を耕運して整地をしている様子

これからは参加者皆さんで水の管理をしましょう、最初のうちは
2~4日程度一度畑に来て乾いていれば水掛けをしましょう

植付けも終わりに近づいた、
遅い人が頑張っているょ

今回は学校行事と重なって14組程が欠席のため営農改善組合の
人達で植付けを実施した、

本日のタマネギ植付け体験ですが、天候も良く最高の天気でした、参加した親子は100名程が
集まり親子で協力して植付けが行われた。

親子で力を合わせて一生懸命植えている子供達、 営農改善の人より指導を受けながら行っている