☆ ☆ 郵便局の設置改廃情報 ☆ ☆

令和6年5月

 


( 郵 便 局 )

発表月日発効月日
事 由
旧名称(廃止)
新名称(開始)
所 在 地
引継局
郵番
4.4
5.1
設置
 おいらせ青葉おいらせあおば 青森県上北郡おいらせ町青葉2−50−1480
 
039-2189
4.15
5.1
読替改称
水上みなかみ水上みずかみ 千葉県長生郡長柄町刑部753
 
297-0299
4.4
5.5
設置(注)
 にほんばし蔵前にほんばしくらまえ 東京都台東区蔵前一丁目3番16号(蔵前JPテラス物流施設棟)
 
103-8799
5.9
5.9
再開
 三崎 石川県珠洲市三崎町粟津口部29−1
 
927-1452
4.30
5.15
移転改称再開
川崎千年千年神社前ちとせじんじゃまえ 神奈川県川崎市高津区千年664−1
 
213-0022
4.4
5.18
一時閉鎖
西宮仁川  兵庫県西宮市仁川町3−14−14
 
662-0811
4.4
5.20
改称
久留米試験場駅前聖マリア病院前せいまりあびょういんまえ 福岡県久留米市津福本町491−4
 
830-0047
5.22
5.22
再開
 大谷 石川県珠洲市大谷町17−12−1
 
927-1321
5.27
5.27
再開
 門前町道下 石川県輪島市門前町道下24−27
 
927-2164
5.27
5.27
再開
 輪島昭南町 石川県輪島市釜屋谷町1−25−5
 
928-0064
4.4
5.27
移転改称
阿倍野文ノ里阿倍野文の里駅前あべのふみのさとえきまえ 大阪府大阪市阿倍野区文の里1−7−41
 
545-0004
5.28
5.28
再開
 剱地 石川県輪島市門前町剱地レ−130
 
927-2342



(注)  日本橋郵便局の配達等に関する業務は「にほんばし蔵前郵便局」で行います。
    「郵便(大口の郵便物等の差出を除く)」「貯金」「保険」業務については、
    引き続き、現在の日本橋郵便局の窓口でサービスを提供します。


( 簡 易 局 )

発表月日発効月日
事 由
旧名称(廃止)
新名称(開始)
所 在 地
引継局
郵番
4.11
5.1
再開
 網走つくしケ丘 北海道網走市つくしケ丘4−8−5
 
093-0034
5.1
5.1
一時閉鎖
土浦手野  茨城県土浦市手野町27−1
 
300-0025
4.11
5.1
移転再開
 伊参 群馬県吾妻郡中之条町五反田3534−22
 
377-0432
4.11
5.1
再開
 小別所 鳥取県鳥取市鹿野町小別所258
 
689-0413
4.11
5.1
再開
 徳島万代 徳島県徳島市万代町6−31−2
 
770-0941
4.11
5.1
再開
 乙房 宮崎県都城市乙房町1707−2
 
885-0112
5.8
5.8
一時閉鎖
大淀桧垣本  奈良県吉野郡大淀町桧垣本1393−4
 
638-0812
5.10
5.10
再開
 黒島 石川県輪島市門前町黒島町ロ−74−4
 
927-2165
5.13
5.13
一時閉鎖
湯谷  愛知県新城市能登瀬大道西88−1
 
441-1605
5.13
5.13
再開
 諫早久山 長崎県諫早市青葉台218
 
854-0068
4.11
5.13
再開
 泗水桜山団地 熊本県菊池市泗水町永2806−2
 
861-1204
4.11
5.15
再開
 酒町 山形県東置賜郡川西町玉庭3537
 
999-0361
4.11
5.16
移転再開
 北町 奈良県吉野郡大淀町下渕1243−3
 
638-0821
5.24
5.20
一時閉鎖
高見島  香川県仲多度郡多度津町高見1775−37
 
764-0050
5.31
5.29
一時閉鎖
甲府二川  山梨県甲府市西下条町古屋敷803−1
 
400-0054
5.31
5.29
再開
 高見島 香川県仲多度郡多度津町高見1775−37
 
764-0050