え くしみえむ資料館


Twitter:@Xymiem or えくしみえむ へ 問い合わせ


XM-6BE1&XM-6BE1Aのガーバーファイル公開


今後製作しない事に決めたので、X68000初代(無印)用内蔵メモリ「XM-6BE1」と、ACE/PROシリーズ用内蔵メモリ「XM-6BE1A」のガーバーファイルを公開します
※識別の為、公開版ガーバーファイルはXM表記をFREEにしています

【X68000初代専用内蔵1Mバイトメモリのガーバーファイル】

FREE-6BE1_Gerber.zip(右クリックで保存)

◎必要なパーツ(参考です)
・4MビットDRAM (256k×16) 、M11B416256A - 2個
・74F258(SOP16) - 3個
・74F02(SOP14) - 1個
・チップ電解コンデンサー 100μF16V -1個
・パスコン(104) - 7個
・チップインダクター(フェライトビーズ) 330Ω[2012] - 1個
・タンタル キャパシタ - 固体 SMD 10uF(TR3C106K016C) - 1個
・コネクタ(KEL-8802-050-170S-F) - 1個 


【X68000ACE/PROシリーズ専用内蔵1Mバイトメモリのガーバーファイル】

FREE-6BE1A_Gerber.zip(右クリックで保存)

◎必要なパーツ(参考です)
・4MビットDRAM (256k×16) 、M11B416256A - 2個
・74F157(SOP16) - 3個
・74ALS244(WSOP20) - 1個
・チップ電解コンデンサー 100μF16V -1個
・パスコン(104) - 7個
・チップ抵抗 1KΩ[2012] - 1個
・チップ抵抗 10Ω[2012] - 2個
・タンタル キャパシタ - 固体 SMD 10uF(TR3C106K016C) - 1個
・コネクタ(KEL-8801-060-170S-F、8800-060-170S-F) - 1個 


ーーー

各ファイルは通常の2層ファイル一式なので、圧縮ファイルのままPCB製造業者へ渡せば作れるハズです
基板の厚みは1.6mm、カラーや金メッキはお好みでどうぞ

使用しているICは特に変なICは使ってないので探せばすぐに見つかるでしょう(参考パーツは各ガーバー箇所に記載予定)
メモリICは安定の秋月電子さんで購入可能です

コネクタは純正ではKEL製が使用されており、現在でも納期を気にしなければ入手できると思います
使用したことは無いですが3MのコネクタであればDigiKeyで即購入できるかもしれません(詳細不明、自己責任で)

因みに回路図は元からありません
理由はInsideX68000の回路図とメモリチップのピンアサイン見ながら直接PCBエディタで描いたからですw

【使用するにあたっての必須事項】
公開者である私Xymiemは、公開したデータを使用した如何なる不具合も責任を持ちませんし、サポートもしません
完全自己責任で、配布などする場合は私に不都合となる行為を全て排除(問い合わせ等含む)する対策をすること
上記をよく理解して使っていただけるならご自由にどうぞ




トップページ

c 2016, えくしみえむLast updated 2025/01/30