えくしみえむ
資料館
Twitter:
@Xymiem
or
えくしみえむ へ 問い合わせ
X68030の内蔵SCSIケーブルを作る
X68030を弄った事のある人は周知ですが、030の内蔵SCSIケーブルは通常の1.27mmピッチではなく1mmピッチ(40ピン)規格のケーブル(コネクタは×2ピッチ)が使われています
HDDデバイスを内蔵したい場合、030-HDなら元からHDDまでコネクタが延長されている(コネクタ計3個)ので問題無いのですが、HD刻印のない030の場合はSCSIコネクタ基板まで(コネクタ計2個)しかありません
ので、ケーブルを購入するとか新たに作るとか元のケーブルを加工するとかSCSIコネクタ基板に直接ケーブルをはんだ付けするとかを考えないといけません
購入を考える場合、1mmピッチ(40ピン)のフラットケーブル(コネクタ付き)が一般的には売ってないので選択筋としてはほぼあり得ないです
簡単なのはヤフオクとかで偶に出る030用SCSIケーブルを購入するのが手っ取り早いのですが、030が複数台あると・・・まぁ作るかな、という結論に
以前、即席で2.5インチIDE-HDD用の44ピンのケーブルを加工して一つ作ったり、純正ケーブルのコネクタ再利用とかして作った事があるのですが、あんまり美しい方法ではないし純正はそのまま残しときたいところではあるよね
で、本題の最初からケーブル作ってみよう、となるのですが、ここで一番の問題になるのが使われている「
コネクタ
」です
1mmピッチの40ピンフラットケーブルは比較的簡単に入手できるのですが、030で使われているコネクタは一般的に販売されているものとは形状が異なり、現在製造されていない(?)のか、売ってたとしても入手困難です
普通に入手できるコネクタは形状違うから使えない
というのは当時から言われてましたし、030は普段使わないこともあり(ぉ)ほぼ外付けでスルーしてました
が、最近ArdSCSino-stm32を作った事でケーブル製作熱(?)が出てきたので冷めない内に記録しておきます
まず部品の入手ですが、海外ならAliExpressで簡単に見つかりますが、国内でもAmazonで探せば見つかるかもしれません
・1mmピッチ40ピンフラットケーブル(1M単位販売(?)、もしくは2.5インチIDE-HDD用ケーブルで代用)
・2mmピッチ40ピンIDCコネクタ(2個必須、コントロール基板&SCSIコネクタ基板用)
・HDD側で使うコネクタ任意(1個)
部品点数は多くないのですが、コネクタを少し加工していきます
大きく違うのは両サイドで、ケーブルを圧着した時に固定するツメ部分
見た目で凸と凹で違うので挿さるわけがないですよねw
それと、挿す向きを間違わない為のボッチの幅
この2点を工夫すれば何とかなりそうです
まず純正のコネクタ(雄雌)と一般的なコネクタの問題となる部分の寸法を
上画像から、挿さる側(基板)のピンヘッダBOXの溝がフロント、サイドそれぞれ3mmなので、ケーブル側コネクタをそれ以下になるように加工すればOKです
①の方は左がヤスリがけしたのだけど写真だとほぼわからないw
実寸では2.8mm以下になっている
折れやすいので気を付けて、優しく取り扱えばそんなに難しくはない、片側0.1~0.2mm削るだけだからね
②は外側のツメ位置合わせ用の枠で、ニッパーで切り落とすだけでOK
ですが、これ書いてる当初は先に落としちゃったのだけど、
先に落とすと圧着時に位置合わせが固定できなくて難儀する
ので、写真内に書いてあるように圧着後に切り落とした方が楽に作業出来ます
加工したらちゃんと収まるか確認を
向きを間違えない為のボッチは加工が面倒であればニッパーで全て切り取っちゃうのも可w
クドイですが、ツメ位置合わせ用の枠は圧着後に切り落としましょう
コントロール基板用とSCSIコネクタ基板用の2個加工します
HDD用コネクタは使用するデバイスによって50ピンだったりすることもあるので、そこは各自都合の良い物をチョイスして付けるということで
デバイス側が2mmピッチピンヘッダであれば同じ40ピンコネクタを未加工で圧着するだけなのでとても楽です
最後に専用工具や万力で適切な位置で圧着すれば完成です
※圧着前に②の加工をしてしまった場合は慎重に位置合わせして作業しましょう
ケーブルの長さ、コネクタ向きは画像のように
一般的なコネクタでもさほど大した加工を必要とせず作ることができました(^_^)
加工の手順を間違わなければ、普段工作している人なら全然余裕です
今まで一般的なコネクタは漠然と加工が難しいと思っていたのだけど、こんなに簡単なら随分昔から作ればよかったじゃないか・・・
と思えるのは後付けであって、今だからできる事だよね
何でもそうだけど、ヤリタイトキガヤリドキデス
・・・あと4本ぐらい作っとくかなw
トップページ
c 2016, えくしみえむ
Last updated 2025/01/06