葦香城跡


葦香城跡です。これの周りには、新しい家がたくさんあります。
隣には、公園があります。見つけにくいです。

城下、登城といった字名があり、この付近に土塁や堀が残っていたことから古城が推定された。現在は、曲輪内のみが畑地として残っている。大正7年三河鉄道工事の時、この付近より多数の人骨と五輪塔が出土した。また、発掘調査により、土塁や堀などが確認され、城跡が裏付けられた。言い伝えでは、村上兵部兼房という平安の頃の武士の居城といわれるが、調査によれば、15世紀から16世紀初頭頃に存続していたことが確認された。



トップアイコン  次へアイコン
トップ   次へ