2025年メンバー釣行 (掲示板報告等) 過去の釣行
Members釣行
外DoCLUB

Members釣果報告

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

データ数

                 

地域に拘り無く転載しています。

25/3/21・22
(金・土)
小潮
佐久島
相談役
師匠、明日行くけどどうですか?
速攻で行く・行く(笑)
だんだんと昔の感覚を取り戻し面白くなってきたようです。
かなり気合が入ってます♪
釣果の方は先回よりも数は出たが、型はチョット小ぶりでした。
25/3/15・16
(土・日)
大潮
佐久島
相談役
ワシの師匠に(メバル釣り今は下手くそ)、先回の釣行結果を報告すると、案の定食いついて来ました♪ 明日、行こう。釣れる時に行かなきゃー♪
気合パンパンで行く気満々(^^♪
てな訳で、風ビュンビュンの中、早速行って来ました♪
メバルは思った程の釣果はなかったが、尺トラが遊んでくれました♪
25/3/9・10
(日・月)
小・長潮
佐久島
相談役
神島へ行く予定が運休の為、佐久島に変更♪ 風がけっこう吹いてるが、ま、何とかなるだろうと安易な気持ちで出発! 予想以上にウサギがとんでる(^_^;) 島に着くと物凄い人、今日は何かしらのイベントがあったようで大賑わいだったらしい(^^♪ 釣り開始、風が強く竿が折れそう。(^_^)/ おまけに夜は何も釣れん、8時まで当たりすら無し! もう止めて寝よう! 待てよ、久しぶり以前よく行った所に行って見るかと思い、行って見ると、予想的中ポンポンポンと釣れて潮止まりになり終了(>_<) 翌朝も此処で入れ食いまでは行かないが、ボツボツ釣れる。ここはカサゴが居ない、メバルオンリー、しかも良型♪ 島のお姉さんにおすそ分け(^_^)/ こりゃ〜次回もここかな!島は桜が満開でした。
25/2/26・27
(水・木)
大・中潮
佐久島
相談役
悪天候続きで約一ヶ月半ぶりの釣行です。目的地は佐久島(^^♪ 釣り客は3名・・・・Yさんがここんところ釣れて無いから皆さん来ないな〜! 釣り始めて3時間、一度も当たりが無い(>_<) もう1人の人も同じく全く気配が無いとの事(^_^;) 暫く続いた極寒が影響してるのかも? 8時頃からポツポツと当たりだすが(ほとんどチビ)キープサイズがごくわずか! その内、メリーさんがやって来て邪魔をする羽目に(^_^;) やる気も無くなり9時半これにて打ち止め。翌朝に期待♪ 翌朝、4時過ぎに始めるといきなり尺トラそして念願のメバル・・・よっしゃー! がぜんやる気になるが空回り(^_^;) その後、時速1匹 本日の朝はこれにて終了(>_<) 島の漁師さん網を入れても油代にもならないらしいです。
25/1/16・17
(木・金)
大・中潮
佐久島
相談役
行って来ました、佐久です(^^♪
メバルを求めて行ったのですが、いません((+_+))
いや、よう釣らんのかも?・・・ヘタッピーです(>_<)
結局、目は0匹、カサゴはドッサリですが(お持ち帰り16匹位)です。情けね〜!
何とか刺身サイズのデカトラを1匹確保出来たのがせめてもの慰めですね。
25/1/5・6
(日・月)
中・小潮
佐久島
相談役
 

初釣り! 佐久島です(^^♪ 潮回りは良くないけど、久しぶりの釣り日和の為、行って見る事に! 先回は場所選びが失敗でワシだけ蚊帳の外だったので今回はリベンジのつもりで行ったのですが、そんなに甘くはありません! 返討ちにあいました(>_<) メバルは1匹しか釣れなかったけど(自分に言い聞かせて)良型カサゴが沢山釣れたのでヨシとします。今夜はカサゴのフルコースで舌鼓? 毎年の事だけど、良いポイントは網だらけ(>_<)
おまけに朝の時間帯はド干の潮止まり(^_^;) さて、次回は・・・・どうすべきかな??


豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
幡豆:丸正 <0563>62-3481
バリ島:船頭 <090>1989-7423