2019年メンバー釣行 (掲示板報告等) |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
Members釣果報告 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
データ数 |
3 | 3 | 3 | 3 | 9 | 2 | 5 | 8 | 6 | 4 | 4 | 3 |
地域に拘り無く転載しています。
19/12/29・30 佐久島 相談役 |
![]() |
19/12/12・13 バリ島 相談役 |
![]() |
19/12/8 知多 下手師 |
![]() 結果:鯵12(16〜19p)、ガシラ リリース:メバル、セイゴ、タナゴ |
19/11/24 知多 下手師 |
![]() |
19/11/13・14 佐久島 相談役 |
![]() |
19/11/8・9 バリ島 下手師 |
![]() |
19/11/8・9 佐久島 相談役 |
![]() ![]() 佐久の鯵は小さくて物足りないが、やり易いのがいいですね。 今日は結構な風で時化ています。そのせいか、非常に喰いが悪いパタパタ、シーンの繰り返し そして、こいつが喰らいついてきました♪ ヒラメ45p位・・・ラッキー(^-^)v |
19/10/31・1 バリ島 相談役 |
![]() ![]() 誰かさんのお土産です。3時起きは何だったんだろう? |
19/10/27 知多 下手師 |
![]() |
19/10/23・24 バリ島 相談役 |
![]() |
19/10/20 渥美?知多 下手師 |
![]() そして、前から気になっていた歩道橋から山へ続く散歩道を歩いてみる。いつも釣り目的のみで往復しているだけなので(^^)v 散歩済ませ車に戻ると、駐車出来ない車がウロウロで、桟橋は凄い人と荷物!!この桟橋になってから、こんな状況は初めて見る。で、他の常連さんと自分の荷物は積まず、ギリギリまで様子を見ると、もう船の前後とも荷物が積めない状態に! 車の数から午前中の便でも結構な人が渡っているのに、更にこの人数が恐らく殆ど本堤と思われる。結局、常連さんは明日仕切り直しで月火曜に変更するとのこと。エサも買っているし、自分もそうするつもりだった。さて、暇になったので、急遽石ゴ買って、H切、U津江と様子を見るがH切でゴンズイのみ。う〜ん今日一日勿体ない。車屋の大将がM崎で鯵釣れている情報を聞いていたので、行きますか〜!♪渥美半島先端から知多半島先端へ移動じゃ〜 18:30から鯵釣り開始すると、数投でウキが沈み鯵登場。サイズはバリには及ばないけど、島に渡らず泊まらず釣れるのはイイことだ♪ 結果:鯵36(15p) リリース:ゴンズイ |
19/9/30・1 バリ島 相談役 |
![]() |
19/9/25・26 佐久島 相談役 |
![]() ![]() |
19/9/15 西尾 相談役 |
![]() 相変わらず大変な人気イベントです。 そしてついに、念願の初優勝(イエ〜イ) そして、チビアングラーも3位 大会の結果です。 |
19/9/13・14 バリ島 下手師 |
![]() |
19/9/11・12 佐久島 相談役 |
![]() 今回も渡船場に着くと、ゴロゴロ・ポツリポツリ・・・悪夢の再来?しかし、島に着くと晴れ🎶 今回はワシ勝ち(^-^)v 早々に入食いp(^o^)q その内、風がビュンビュン、まるで冬の海。しかし、蟹さんは来てくれました。今回は何とかこれだけ確保できました。まだまだですが、だんだん上手くなってるかな。 |
19/9/2 知多 下手師 |
![]() ![]() <おまけ> 前日の8/31(土)は、夕方の出勤後に、こちらも今年初のニョロ狙いに出動したが、現着してシ〜ンと何も気配がない海況で、このパターンは・・・アタリも殆ど無く、小さいハゼをリリースして〇ボで終了。 |
19/8/29・30 佐久島 相談役 |
![]() |
19/8/27 渥美 下手師 |
![]() 先ずはA井に入る。車は無いが、確かに波が少し高い。1投目からキビレが登場するが小さいのでリリース。その後強い「ブルルル♪」で、イイ型の鱚登場♪しかし続かない。何とか2つ追加したが、シオ、ゼンメ、河豚など遊んでくれるが皆リリース。はい7:30移動で、H切へ行くと満車で車が止めれない。今日は平日ですが・・・すると丁度1台出られたので、ラッキー止めれた。先客の様子を見ながら歩くと、竿が曲がりイイ型のシオが上がった。ほぉ〜あんなの出るのね〜確かにバリでも出てたな♪で、自分も開始すると、ガン!とアタリ走る走る♪で、同じくシオ登場♪その後も1つ追加するが、鱚は留守。何より東風が強くラインがフケる。これは・・・9:00過ぎK路へ移動。誰もいない中一人で探るが、何とか3つ拾って他の外道も無く、昼食休憩。さて、12:00過ぎから今度は内側狙いにしてカルバートへ行き浜へ出た途端、雨がザーザー降り出し、竿出す前に車へ戻る。まぁ天気予報通りなので、なら先回りで潮見坂なら、あと2時間ぐらい出来るのと、様子を見てみたいのと、毎年恒例の道の駅スタンプラリー目的も兼ねて、東へ向かう。潮見で14:00〜15:00やって河豚のみで、雨降り出し終了。帰りは、新しい「とよはし」道の駅でお土産買って終了。結果:シオ2(29p、27p)、キス6(14〜20p) リリース:キビレ2、シオ1、ゼンメ2、河豚4 |
19/8/18・19 佐久島 相談役 |
![]() |
19/8/17・18 バリ島 下手師 |
![]() |
19/8/11 西尾 相談役 |
![]() ヒネを求めて形原へ、誰もおらんし、釣れん。散歩のオジサンがあそこへ行な!と教えてくれます。先客3名、隣にお邪魔します。ど〜ぞ! 隣のオジサン昨日は120匹位釣った、その前も100匹は釣った・・・そんなにたくさんどうするのだろう?バカ釣れまさに1091! 若者が6名やって来たので、何処から来た?・・・ベトナム(外人でした) |
19/8/9・10 バリ島 下手師 |
![]() |
19/8/7・8 佐久島 相談役 |
![]() ちょっと時期が早い気がするが、釣れてるとの事で行って来ました。 思った以上に豆でした。 でも、爆爆でした。これで、130匹位です。 |
19/8/4 アッチコッチ 相談役 |
![]() ![]() ![]() |
19/7/31・1 バリ島 相談役 |
![]() しかし、鯵さんはいませんでした。 先日の大雨の影響?? |
19/7/18 西尾 相談役 |
![]() 早朝(6時)で満潮の為、釣果はイマイチでした。 数はでるが、チビがメインで、ヒネは5匹のみ! |
19/7/17 西尾 相談役 |
![]() 今夜も酒が弾みます。 |
19/7/6 西尾 相談役 |
![]() 小雨、降り降り、かっぱ、無し無しの状態で短時間釣行です。 8時〜10時の2時間です。 スカなしで当たりがあるも、小さい為、針掛かりしない。 43匹でした。 |
19/7/4・5 バリ島 相談役 |
![]() でも26匹いました。20〜23pです。 |
19/6/19・20 佐久島 相談役 |
![]() 油の乗りもだんだん悪くなっており、型、数、共にイマイチで、爆が無くなってきた。 |
19/6/2 知多 下手師 |
![]() |
19/5/15・16 佐久島 相談役 |
![]() 本日は強風の為、風裏ポイントのここ! 釣果は???? |
19/5/22・23 佐久島 相談役 |
![]() メバルさんも慣れて来たのか、散歩に行ってるのか、だんだん釣れなくなってます。 型も少し小ぶりが多くなったような気がします。 |
19/5/17・18 バリ島 下手師 |
![]() |
19/5/15・16 佐久島 相談役 |
![]() 佐久メバルです。チョット小型ですが・・・沢山釣れました。 |
19/5/12 渥美 下手師 |
![]() |
19/5/8・9 佐久島 相談役 |
![]() 先回の激混みは何だったのだてな感じで、いつもの平和な状態で乗船🎶 で、いつもの所でいつものように開始 (^-^) そして、いつものように釣れるが、型が先回より小ぶりが多い (`ε´) 今からのメバルは油が乗っており最高に美味い。 |
19/5/4 幡豆 下手師 |
![]() すると、漁協の方が案内されており、「ここから歩くと30分掛かりますよ〜船で島まで送りますよ〜」えぇ!そこまでするの!凄いな。ま、自分は歩きますがな。それにしても凄い人。そして皆さん殆ど家族連れ。短パン&サンダルでバケツ持ってワイワイパターンの中、一人ウェーダーで気合い入ったオッサンは自分だけ?(^^)" 10:00〜14:00耕して、まぁOKでしょ♪結果:貝類ほどほど |
19/5/3・4 佐久島 相談役 |
![]() |
19/5/3 渥美 下手師 |
![]() バリ行きの人も凄い人数で、こりゃ行ったとしても釣る場所が無いな・・・はい。止め。 元々、翌日表の様子を伺うため、投げ一式準備してエサも買っているので、先端側から様子を見る。先ずはH切に入るが、濁りが残っているのと、風が結構強い。な〜んもあたらず、海藻が掛かる・・・移動してA井へ入ると、キビレとコノシロが遊んでくれたが、結局2匹なのでリリース。帰り、丁度満潮でサヨリは?と思い寄ってみるが、誰もいない。ま、GWはこんなもんか(^^)" 結果:リリース キビレ、コノシロ、フグ |
19/4/20 知多 下手師 |
![]() 12:00過、大〇サリ狙いに変更し、沖へ出るが全く留守で戻ってやり直し。 14:00終了し、検量すると7.0s。ありゃ結構あるがバケツ込みなので、追加¥500お願いね〜 はいはい。OKです♪ 帰りは天気もイイし土曜なので、やっぱり大渋滞・・・ま、しょうがないわね〜(^^)" 結果:貝類7.0s |
19/4/18・19 バリ島 相談役 |
![]() デカ鯵を求めて神島へ♪ でも、釣果は・・・ご覧の通り、惨敗(`Д´) 佐久はメバルさん、此処は鯵さんが居ませんでした。 大潮、満月だが潮が動かない。 以前も同じ条件で、この時も釣れなかった。 |
19/4/6・7 佐久島 相談役 |
![]() 4月になってからほぼ釣れなくなったこの事(`Д´) 今日も釣れませんでした。 闇夜・大潮なのに釣り師は皆無。皆さんご存知で来ないらしい。 |
19/3/27・28 バリ島 相談役 |
![]() 時速1匹ペース、やっとれんので寝る(-_-)zzz 先回は雨でやれなかった、潮変わりを狙い2時に起きてやってみる事に⁉ 正解でした。時速4匹にスピードUpp(^o^)q 何とか先回のウップンを晴らす事が出来ました。 型がいいのでソコソコ満足です。 |
19/3/20・21 バリ島 相談役 |
![]() |
19/3/8 幡豆 下手師 |
![]() |
19/2/27・28 佐久島 相談役 |
![]() ![]() 最近はいつも貸切状態の時が多い(`ヘ´) 相変わらず夜はイマイチだが刺身のトラが釣れる、これで夜の部は満足♪ 翌朝3時起床。釣り始めると雨がポツポツ、予報より降りだしが早い。4時頃からメバル君の顏が見え出す、そのうち雨ザーザー、メバル爆・爆・爆・カッパ着てない・防寒着ベチョベチョ! 釣れるから止めれない(^-^)v 5時半降参(`Д´) |
19/2/21・22 佐久島 相談役 |
![]() 今日も強風、風裏のあまり行かない入ゲ浦で・・・釣れん(`ε´) 9時(-_-)zzz 翌朝は予定通りほぼ無風。主のNさんが、いつもの所は、朝は3時だぞと教えてくれたので、2時半起床 3時から一緒にやるがメバルは何処かに行って居ないようだ。 代わりにトラさんが遊んでくれました♪ |
19/2/13・14 佐久島 相談役 |
![]() |
19/1/30・31 佐久島 相談役 |
![]() で、今回は天候に恵まれリベンジ? しかし、ポイントは殆ど網が仕掛けられてる。コリャ今日も撃沈か でも何とかなりました・・・釣れたんです。 それも良型がp(^o^)q リベンジ成功(^-^)v |
19/1/23・24 佐久島 相談役 |
![]() てな訳で佐久島へ行って来ました。 夜は無風、刺身用のトラを狙い、メバルは朝の為、10時(-_-)zzz 翌朝、風・風・風半端ない強風・・・台風かと思う位の勢いで吹いてやがる」。 多少は吹くと思ってたけど、これは想定外の強風・・・釣りはやれん6時までお休みです。 夜だけの獲物、刺身のデカトラが釣れたのでヨシかな? |
19/1/4・5 佐久島 相談役 |
![]() 夜は無風、晴れだったが、翌朝は雨に降られました。夜はあまり芳しくないが、朝は 爆・爆・爆 約2時間の釣果です。 |
2019年メンバー釣行 (掲示板報告等) |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
幡豆:丸正 <0563>62-3481
バリ島:船頭 <090>1989-7423