2018年メンバー釣行 (掲示板報告等) |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
Members釣果報告 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
データ数 |
1 | 2 | 4 | 4 | 5 | 4 | 6 | 11 | 5 | 8 | 3 | 3 |
地域に拘り無く転載しています。
18/12/28・29 佐久島 相談役 |
![]() 強風は夜になっても治まらず23時頃(-_-)zzz 翌朝、目覚めるとFさんが雪ですよ! 気持ちがくじけそう、しかし、これが釣り納めのwhite釣行だと前向きに捉え開始ヽ(^o^)丿 何と、昨日の強風は何だったんだと思う位、5時頃からほぼ無風p(^o^)q Fさんも頑張っています。又、きかいがあれば、御一緒したいと思います! |
18/12/25・26 佐久島 相談役 |
![]() |
18/12/18・19 佐久島 相談役 |
![]() 冬眠か?と言われので行ったのと違います。都合の良い日は悪天候、良い日は私用などで行けず、やっと佐久島へ行けました。 今シーズンの佐久メバルは小ぶりらしい、大きいのが釣れんと主のNさんが言ってました。 確かに15p前後がメインで、数も外道の方が多かったですね。 でも、沢山釣れたのでOKとしましょう。 |
18/11/20・21 佐久島 相談役 |
佐久島の鯵を狙って・・・沢山釣れました。 画像・・・何故だかありません。 ヒラメ・・・隣のオジサンが40p位をGet!置き竿の鯵に食いついてた。 メバル・・・釣れん。 |
18/11/6・7 佐久島 相談役 |
![]() 佃煮屋の再開です。 |
18/11/6 知多 下手師 |
![]() 20:00過ぎ平日だし、エサも切れて終了。ここはここで狙う獲物が違って面白いかも♪結果:アナゴ2、セイゴ1、カニ1 リリース:ハゼ、セイゴ、フグ |
18/10/30・31 バリ島 相談役 |
![]() 島は向きの違いなのかかぶってませんが、テント村にしてる人がいます・・・勇気あるな〜! 南堤は正面からの風でメチャやり難い、おまけに鯵がおらん。 今日はアジを20匹程確保し、その後、太刀に初挑戦する予定だったのだが・・・? |
18/10/26・27 バリ島 下手師 |
折角の有休だが、前後ずっと晴れなのに、何故このタイミングでピンポイントで雨とは・・・ まぁ合羽着ればいいし、夜中まで持ってくれれば、あとは桟橋で寝れば問題無いのでバリ出動しましょ! 午前中は表で最後のキス狙いでH切に行くと、車は止めれる。すると、先客が戻られ帰って行く・・・あっ、そういうこと・・・? 浜に出ると、他に2名居るが、直ぐに帰られた。自分も数投するが、なるほどね。全く何もアタらない。![]() |
18/10/21 西尾 相談役 |
![]() 昨日・今日と2時間釣行にヤッター場へ、餌屋の大将は型は小さくなったが、チビなら山程釣れると・・・ しかし、釣れん隣の人も釣れん、対面の人も釣れて無い。 土、日は天気も良く人は多い(釣れんのに) 2日間でこれだけ、以前10分で釣れた数なのだ(もう終わり) |
18/10/14 西尾 相談役 |
![]() 1週間前は健在だったのに、今日はサッパリ。 天気もイマイチ! 雨が降ったり止んだり(`ε´) 4時間で30匹程度、型もイマイチ! 画像もイマイチでした(^-^) 上げ潮の時分に続々とやって来るからあげ狙いがいいのかも? |
18/10/9・10 バリ島 相談役 |
![]() 佐久かバリか迷って、此処に決定。 おいおい今日は平日だろう、渡船場は物凄い車の数、何なんだこれは? 船頭もビックリ、朝から毎便10人以上乗船らしい(団体さんもいるとの事) 何とか釣り場所も確保する事ができ、一安心♪ 今回は入ったポイントが良く、よく釣れました(^-^)v |
18/10/8 渥美 下手師 |
![]() |
18/10/8 西尾 相談役 |
![]() 古川でシジミ取り、此処のハゼは終わってました。 その後、ヤッター場へ! 此処は健在でした。ほぼ1091、この名人が30匹以上Get♪ |
18/10/2・3 バリ島 相談役 |
![]() 此処まではルンルンでしたが・・・(+_+) お土産のグーフー(`Д´) |
18/9/27・28 バリ島 下手師 |
台風前で、丁度木曜午後から雨が止み、金曜は晴れ予報。連休中はココしかないいいタイミングでバリ島へ出動。船が出るか、ちと心配だが水曜の海の様子から大丈夫でしょう。途中エサ屋で、ブロック買っていると、今からバリ行く釣り人が数名。結局13:00の船だが、結構な釣り人の数でビックリ!初の木金釣行だが、いつもこんな感じ?船頭のI田君もちょっと驚いていたけど。島に渡って、やはり本堤は自分入れて2名のみ。![]() |
18/9/26 渥美 下手師 |
![]() |
18/9/19 西尾 相談役 |
![]() アレッ先客がいる。しかも、夫婦で奥様は見学⁉ ハゼもアレッ、小さくなってる。 でも沢山、釣れました。 |
18/9/11・12 佐久島 相談役 |
![]() |
18/9/8・9 西尾 相談役 |
![]() ![]() <9/9>今日も行きました。飽きもせず良く頑張ります♪今日は早朝出勤、5時半着❗ 11時帰宅予定 当然の如くまだ誰も来ていません。いつもの事だが開始早々入食いタイムに突入🎵しかし、途中で雨がザーザーとなり避難(`Д´) 8時頃から釣れなくなり、8時半で終了 今日はヒネ?が釣れました(3匹) |
18/8/28・29 佐久島&西尾 相談役 |
![]() |
18/8/28 渥美 下手師 |
![]() |
18/8/26 西尾 相談役 |
![]() |
18/8/25 蒲郡 相談役 |
![]() |
18/8/18 西尾 相談役 |
![]() 西尾に野暮用もあり、昨日のヤッター場へいくか。 今日も10時発、11時着ソコソコ人が居る。土曜日だから? しかし、よく釣れる、餌も余るし外DO師を誘ってみるか・・・・返答なし(シカトされた?) 13時までやり終了 佃煮ではなく、こんなふうになりました。 酒がすすみます。 |
18/8/17 西尾 相談役 |
![]() てな事で、形原へ向かうが、途中で目的地をヤッター場に変更。 10時出発・11時開始・・・さすがこの時間帯はだ〜れも居ない。 今日は風が爽やかで涼しい? そしてコイツも良く遊んでくれる。佃煮屋用には太すぎるかも? 13時30分餌切れで終了 |
18/8/14 西尾 相談役 |
![]() やはり、ワシにはこれしか無いのか? こいつだけは裏切らない。 チビたちも簡単に釣り上げるので、世話に忙しい。 これから暫くはコイツに遊んでもらう事になりそう・・・やはり、佃煮屋の開業かも? |
18/8/12・13 神島 相談役 |
![]() |
18/8/8 蒲郡 相談役 |
![]() |
18/8/5 蒲郡 相談役 |
![]() 10時着、今日は海で遊んでる家族連れがいるのみ、釣り師はワシだけ (`∀´) さすがに、この時間帯は誰も居ない、ジモピーさんもやって来ませんね! 今日も沢山釣れます。1時間でヤメました。今夜も刺身で酒が美味い・・・ |
18/8/1 蒲郡 相談役 |
![]() 11時餌屋のお姉さんが今から行くの?暑いから気を付けてね!今年は久慈もいいよ。 今回はド干狙いの為、形原へまっしぐら♪ この暑さでしかも平日の11時半、当然のごとく貸切。ジモピーおじさんもやって来ません。先回、ジモピーおじさんがド干の時、ここでやりなと言ってた所でやると入食い・入食い、13時半で後の事を考えヤメ!1.5時間程で約200匹位♪そして、今日もこいつでカンパ〜イ♪ 下手師が来る(女連れて)のを待ってます (`∀´) |
18/7/29 蒲郡 相談役 |
![]() |
18/7/28 西尾 相談役 |
![]() |
18/7/16 知多 下手師 |
![]() |
18/7/15・16 西尾 相談役 |
![]() ハゼは此処で小ぶりだが良く釣れる。 7月15日、そして今日、7月16日。ハゼは少しずつ大きくなってます。 |
18/7/11・12 神島 相談役 |
![]() 物凄い水潮でブッコミ以外は何も釣れん。当たりすら無い。 いつもの所で鯵狙いはワシと他一名。釣れたのはこれだけ。情けない何しに行ったのやら! でも鯵の部はワシが竿頭でした♪ アジの刺身が喰いたくて行ったのでヨシとするか(^-^)v |
18/7/1 西尾 相談役 |
![]() |
18/6/26・27 佐久島 相談役 |
![]() いつもの如く主がやって来て、子サバの入食いでメバルは釣れん。その通り 夕まずめはグーフーその後バーサーが入食い。何とかこいつ等を交わして目的のメバル君を確保♪ しかし、かなりの南風が吹いており、その内、治まって来るだろうと思ってたのだが、だんだん強くなり終了。テント村に着いたら、おまけに雨まで降りだすしまつ。 ま、あとは寝るだけだから、此の時点での雨は濡れる事もなく、ヨシとするか |
18/6/13 渥美・西尾 下手師 |
![]() 水曜大潮有休で、台風後で表浜出動。北風強く波高い予報だが、天気は良いので行って確認しましょ。エサ屋でもいい情報は得られないが、先ずA井へ行くと先客の車1台有り。すると釣り人戻って来られて、聞くと2投して帰ってきたとのこと。海を確認すると、なるほどね・・・竿は出さずそのままH切へ。しかし、ここも先客は直ぐに納竿されたが、確かに何もアタらない・・・強風の中粘るがダメで移動するか・・・石門行くと、釣り人多数居るが、しばらく様子見るが誰も釣れない。こりゃダメだ。で、K路へ移動。凄い久しぶりに竿出すが、暫く歩いてむか〜し釣れたポイントへ入る。すると、釣れた♪ポイント遠く数は出ないが、 ![]() <第2R> この後は、今年初のニョロの様子見に行くつもりで、エサと道具を積んで来た。もう日が長いので、暗くなるタイミングでポイントに着けばいいので、走ると丁度19:00過に到着。元々平日なので19:00〜20:00の1H狙いのつもりだが、準備して竿2本PB2本出すと、19:50「チリンチリン♪」からガンガンの竿アタリ!オリャっと合わすと、ゴンゴン暴れる引きで、今年初ニョロ登場〜♪はい。釣れたのでとっとと撤収。朝から晩まで1日目一杯動いたなぁ〜ふぅぅ 結果:キス16、ニョロ1(61p) リリース:コチ1 |
18/6/12・13 佐久島 相談役 |
強風の中。佐久島へ行きました。まるで冬の嵐のようでした。今回は釣りが目的ではなく、テントでお泊りに行ったのです。ついでに、釣りでも・・・な〜んも釣れん(~_~;) チビ・チビ・チビ・全て放流(来年大きくなって帰って来て) 完敗 |
18/6/1・2 バリ島 下手師 |
金曜雨降るなよ〜久しぶりにバリ出動するけど、釣れてない情報が・・・ まぁ行ってみないとね♪で、先ずは午前中は表でキス狙い。エサ屋で確認すると、H切が良いとのことなので、直行。7:30スタートするが釣れない。外道も何も釣れない。たま〜に釣れる程度だが、なにせ強風で、砂嵐に耐える状況。すると、隣にタオルをほっかむりしたおじいさん登場。手慣れた様子で釣られているが、30分程で、近づいて来られてキス3匹と、エサをごっそりプレゼントされた。![]() |
18/5/29・30 佐久島 相談役 |
![]() 外DO師殿、今回は手抜きしてませんよ〜! |
18/5/15・16 佐久島 相談役 |
![]()
今日も沢山釣れました♪ |
18/5/12・13 佐久島 相談役 |
![]() 駐車場は満車(`ヘ´) しかし、釣り客はワシと他1人!? 観光客が盛り沢山で皆さん敬遠してるのかな?いつもの所には先客が2名いたが、隣に入れてもらいはじめるも、チビ(放流サイズ)のみ。しかも単発。先客さんとボヤキながら我慢の釣り❗ アナコンダも釣れん!潮止まり頃から釣れ初め、そのうち爆モード突入 3時間程でバッカンに入らなくなり、餌も底をついて来たので、1時で終了し(-_-)zzz 朝はやる気なし、渡船場には最終便で来た常連さんが数名おり状況を聞くとダメ・ダメ全くダメとの事。今日の勝組みはワシら3人だけのようでした♪ |
18/5/2 渥美 下手師 |
![]() |
18/5/1 幡豆 下手師 |
![]() |
18/4/30・5/1 佐久島 相談役 |
![]() |
18/4/14 幡豆 下手師 |
![]() 今年はハマ〇リが獲れるなら、来年は獲れるか分からんし、今年はこのメイン目的で行きましょ♪で、いつもの様に9:30過ぎに港に着くと、凄い車&人の数!!港に入れず道路で止められ、駐車場案内係の人が右往左往してる・・・どうも、どこかの潮干狩り大会の様子で、皆さんチケットを持って見せてる。辺りも満車で何とか止めるが、皆さん小さい子供連れの若夫婦が多く、バケツもって軽装でワイワイ楽しそうに歩いている中、雨予報に備えてカッパ&ウェーダーに、真っ赤なグローブしたやる気満々のオッサンが一人混じっていると浮いている・・・そして耕すと、やはりア〇リは出ないし状況は変わらず、ハマ〇リも前ほどは獲れない。当たり前か。結局ノンストップで4H掘って13:30終了〜まぁ美味しいからOK 結果:ハマ〇リ33、ちっちゃいア〇リ15 |
18/4/3・4 佐久島 相談役 |
![]() |
18/4/1 知多 下手師 |
![]() |
18/3/27・28 佐久島 相談役 |
![]() |
18/3/24・25 佐久島 相談役 |
![]() |
18/3/17 幡豆 下手師 |
![]() |
18/3/3・4 佐久島 相談役 |
![]() |
18/2/27・28 佐久島 相談役 |
![]() 釣果の方は? 夜は完ボ、朝のみの釣果です。しかも、5時からの1時間。 トラ2匹・メバル7匹・カサゴ2匹 |
18/2/20・21 佐久島 相談役 |
![]() おまけにカメラも忘れたのでした。 |
18/1/5・6 佐久島 相談役 |
![]() |
2018年メンバー釣行 (掲示板報告等) |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
幡豆:丸正 <0563>62-3481
バリ島:船頭 <090>1989-7423