2011年 |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
11/12/29・30 (木・金) 中潮 ガンバ島 |
連休初日、天気予報をチェックすると・・・夜から風ビュンか〜・・・そう云えば、下手師も「予定します」なんて言ってたな!で、メールすると・・・「考え中」との事。んっ!?こりゃ行かんと云うサインだな!ほんじゃ〜ま〜納竿の儀って事で、久しぶりに風を覚悟で出掛けてみるか〜。渡船場現着時は穏やかなモンです。天気予報が外れるのを願って、荷物作りを開始。するとσ(^-^)の横へ似た様な車が入ってくる。ナンバーは「1091」?ありゃ?下手師登場。コイツも頭が悪いな!前日は風も無く釣り客も多かったらしいが、今日は頭の悪い連中が10人程。確かに堤防に見える釣り人はパラパラだな〜と、渡堤してテント村に向かうと皆さん港内側で竿出し!ふ〜ん、そういう方々ね。久しぶりにテント村で設営する。その他狙い用に場所取り竿を置きに行くが、相談役ポイントは遠いので、 |
11/11/26 (土) 大潮 西浦 |
![]() ちょっと早めにお出掛けして、ハゼの検証でも♪ ヒイカ用の餌がチョットしか無いので、仕入れに寄ると、「どうだった〜?」と餌屋のおばちゃんに聞かれ・・・アタリすらない!と云うと「ま〜ね〜、まだ釣れたって話は聞かないからね〜」 それを先に教えてヨ! でも行ったけどね♪ で、今度はハゼの様子伺い。夕闇が迫ってきた頃にバタバタとアタリが出て3匹ゲッチュ〜♪さすがにこの時期のハゼはデカイ!せめてツ抜けぐらい釣れると嬉しいのだが・・・そうは甘くない。さて、本命のヒイカ虐めでも!と開始するが・・・ σ(^-^)は街灯の隅っこでやっているのに、街灯の真下の集団がエンジンライトをパカッと点灯!アチャ〜やられた〜!ライトを点けなければ、皆さんに均等に回遊してくれるのに!「ほれそこにイカが居るゾ〜」とか言いながらポツポツ釣ってござる。そのうちガス欠でエンジン停止。何やらトラブっている間に取り敢えず一杯ゲット。ヨシッ今のうちに♪と思ったら、又々ブルブルとエンジン復活(>_<) でもエンジン復活してもイカは復活しませんでした。風も無く、釣り易い環境ではありましたが、極めて寒さを感じました。σ(^-^)が弱ったのかな〜・・・もう冬の夜釣りは出来ない体になっちゃったかも(T_T) 捕獲物:ハゼ、ヒイカ |
11/11/18 (金) 小潮 渥美 |
|
11/11/17 (木) 小潮 西浦 |
|
11/11/12 (土) 大潮 西浦 |
![]() |
11/11/11 (金) 大潮 知多 |
|
11/11/4・5 (金・土) 小・長潮 バリ島 (ガンバ島) |
今回は天気も良く・・・♪バリ島出動〜(^-^)v でもその前に・・・自宅を8時半出動で、餌屋で情報を仕入れると、最近超遠投派の人だけに有効だった表浜が、近場でもOKらしいとの事。ほんじゃ〜行っとく〜♪で、平日でも凄い人らしいが、何とか車は停められた。浜に出ると、ポツポツと隙間が有る。傍の方に状況を尋ねると、つい先程より2色で釣れ始めたらしい。それまでは遠投してもダメだったそうな。確かに2色でアタリは有るが・・・針掛かりが悪く、アタってもスカも多い。トットと諦めて渡船場へ。駐車車両は結構多いが、最近はバリ島以外の駐車も多いらしい。荷物を積み込むが、本堤で降りる人がやけに多い。今日は相談役が同伴では無いので、ポイントを拝借の予定だったが、本堤で降りた方々がワサ〜と先端に群がる。あちゃ〜ヤラレタ〜。仕方なくヨサゲな処で準備を開始。ひょっとすると下手師がやっていた処かな?今日の予定は、その他狙いがメインで、ジアイを見計らってアジ、アオリのつもり。故にテントは・・・明るいうちに基部に張るか!とテントと重し用のリュックだけ持ってトコトコお散歩。(これが後に大失敗となる)テントを張り終えて、先端に戻りまずは投げをやってみる。![]() |
11/10/29 (土) 大潮 渥美 |
|
11/10/22 (土) 若潮 西浦 |
![]() ![]() |
11/10/21 (金) 長潮 知多 |
|
11/10/8 (土) 中潮 西浦 |
|
11/10/7 (金) 若潮 知多 |
潮周りから・・・知多かな〜?と出動。風は結構ビュン!明日なら収まるが、知多の土日は激混みだから仕方がない。20時半現着。先客4名在りで皆さんエギンガー。 |
11/10/1 (土) 中潮 渥美 |
「表浜でキス復調の兆し!」の情報をキャッチ♪
どれどれ?と様子見に出動。餌屋に着くと、凄い人!こりゃ〜アッチコッチ満員かな〜?とまずは基部へ入って行く。ズラ〜っと波打ち際がルアーマンで満員\(◎o◎)/ 返って来る人があったので、其処を目指し様子を伺うと「ダメ!」との事。周りも釣れていないらしい。海は薄濁り状態でキスは寄って無さ気である。風裏のつもりだったが、結構な西からの風がある。で、一投目から釣れた♪ピンギスが・・・ アタリも取れなかった(>_<)
そんな事が数度続く(T_T)
情報元の先端目指してトットと移動!7時前に到着したが、辛うじて1台のみの軽駐車場へ車を突っ込み浜に出ると、やはり結構な人出である。 |
11/9/27・28 (火・水) 大潮 バリ島 & 渥美 |
今年の三連休は、変則休日を正規の休日に調整する月末四連休にくっつけて七連休にしちゃいました(^-^)v
休暇が台風にブチあたった気の毒な下手師の怨念で、初日はジミ〜な雨でしたが、σ(^-^)の心掛けの良さ?で翌日ピ〜カン出動〜♪
前日に既に準備完了なため、久しぶりに昼に渡ってみました。しかし、平日真っ只中なのに結構な乗船客。おそらくは皆さん年金友の会の方々と思われる。当然本堤ではなく、皆さん渡船場で降りる。で、σ(^-^)も♪
時間が早いのでチンタラ準備開始。いつもの事ながら、釣り場は貸切状態なので、竿6本も準備する。準備完了が15時過ぎ・・・
で、まずはアカチン狙い。と、いきなり掌サイズゲッチュ〜♪
その後は合わせ辛いチビアタリ。すると、何故か相談役からメールが・・「何処におる?」あれっ?来るの?!申し合わせも全く無く現地合流!これぞ外DoCLUB也!夕まずめ、相談役は先端へ、σ(^-^)は居残ってアジ狙いにチェンジ。薄明るい中で、まだケミが見えないが手元にガンガンとアタリが来る。 |
11/9/22 (木) 長潮 知多 |
|
11/9/14・15 (水・木) 大・中潮 バリ島 |
夏休みのリベンジに向かいました。相談役は火・水釣行予定だったのが、所用で一日遅れσ(^-^)と同行と相成りました。いつもの最終船です。乗船客は3名のみ。最近は釣れていない性か、お客が少ない?そうか!世間様は平日か・・・で、先端で降りるのは我々のみで、いつもの貸切、やりたい放題状態♪本日は本命を「その他」に置いているのでソソクサと準備に掛かる。が・・・日没は思った以上に早く、全ての仕掛けを準備する頃には既に日が傾き始めていました。穴竿を仕掛けてトットと夕食。 |
11/9/8 (木) 若潮 小中山沖 |
|
11/9/1 (木) 中潮 西尾 |
![]() |
11/8/25 (木) 若潮 蒲郡 |
![]() |
11/8/18 (木) 中潮 知多 |
![]() |
11/8/16・17 (火・水) 大・中潮 バリ島 & 表浜 |
地獄の釜の蓋がまだ閉まらぬうちに行ってしまった罰アタリモンです。ココ数日の曇り空に期待を込めて♪それでも飲み物は4リットルを準備して、行きから重たいクーラーです。道中はワイパー早回し対応の集中豪雨でしたが、渡船場はカラッとしていました。既に相談役は待機中。当然ながら最終便で、先端で降ります。結構な人数が降りたのに、灯台廻りは我々含め3名のみのやりたい放題♪今回はNew穴仕掛けの試行ですが、![]() |
11/8/11 (木) 中潮 西浦 |
![]() |
11/7/29 (金) 大潮 西浦 |
![]() |
11/7/28 (木) 中潮 蒲郡 |
![]() |
11/7/27 (水) 中潮 知多 |
![]() |
11/7/21 (木) 中潮 蒲郡 |
昨日、台風一過直後のむらさん釣果に刺激され速攻で出動!向かう途中からパラパラと雨。んっ?・・・通り雨か♪蚊に刺されながら餌掘りをやっていると、傍に車が停車!ありゃま、ひぐらしさん!餌をサクッと捕獲して一緒に釣場に向かう。本日は竿を1本追加して、竿3・PB4の、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる釣法です。ドンヨリとした曇り空で、まだ明るいうちからチリンチリン♪目の前の竿だったので、すかさず持とうとすると、えらい勢いで穂先が曲がる!![]() |
11/7/14 (木) 大潮 西浦 そして・・・ |
![]() -----------------------------------そして---------------------------------- ![]() |
11/7/8 (金) 小潮 蒲郡 |
![]() |
11/7/7 (木) 小潮 小中山沖 |
![]() |
11/7/6 (水) 中潮 蒲郡 |
![]() |
11/6/30・ 7/1 (木・金) 大潮 バリ島 |
先週のチョットいい情報で助平根性丸出しでリベンジに向かいました。変則休日初日で休みが1日しかないため有休まで取って・・・ピーカンなので、早朝の寄道はせずに且つ最終便でノ〜ンビリ出動♪渡船場に到着前から雲が掛かり、にわか雨が!今回も嫌〜な前兆か?現着すると・・・あれっ?!平っさんが♪てっきり相談役と一緒で明日出動か?と思っていたのに、所用で先行単独釣行となったらしい。渡島する頃になると雨も上がり、爽やかな風が♪今回の狙いはアジ・メバルのため、トットとテントを設営し、まずはアジ場へ。![]() |
11/6/24・25 (金・土) 小潮 バリ島 |
予報では雨模様だったのに・・・今回は梅雨の合間の?晴れ!負の連鎖球菌の一端が改善されたので、イソイソと出動してみました。16時の船では、お客はまずまずだが先端で降りるのは相談役とσ(^_^)だけ。下手師はいつもの13時渡提。このクソ暑さの中、若いの〜♪今回は事前に狙いを絞り込み、行動スケジュールを立てて望んでいます。故に渡提後は速攻で竿準備しテントは張らず。まずは場所を確保して、穴狙いでウロウロ。ん〜・・・カニさんか?と云うアタリを巻き上げると、チッチャイもの倶楽部へ登録するのか?のサイズが上がってくる。相談役に見せようと手を伸ばしたらポチャ〜ン。まっイイか〜♪夕暮れになっても、下手師のアジサビキには全く反応が無いらしい。20時、アタリが無いので相談役の様子を見に行ったら、既にゲットされていた。ヨシッ!と気合を入れると、間も無くσ(^_^)にも♪![]() |
11/6/18 (土) 大潮 西浦&蒲郡 |
昨日の帰宅が遅かったと云うのに、何故か5時半にお目覚め(@_@;) ん〜・・・ほんじゃ〜アオリでも♪と近場に出動してみました。当然ながら・・・ロッドワークの必要な釣りはσ(^_^)は超苦手・・・(^_^;) 初めから釣れるとは思っていませんので、OKでは有りますが(^-^)v で、最初のポイントでシャクシャク・・いやテロンテロンとしゃくっていると、ショボショボ雨が!当然の様に合羽を準備している訳も無く・・・車に撤収して、さてどうしよう・・・とりあえず?場所移動!次のポイントへ移動している最中で雨はあがりました♪次は足場の悪い場所で、簡単にはランガン出来ません。![]() |
11/6/17 (金) 大潮 知多 |
![]() |
11/6/11 (土) 長潮 西浦 |
![]() |
11/6/10 (金) 小潮 知多 |
σ(^_^)が休みを取ると・・・雨? コレも「負の連鎖」の一環か?
今回は夕方からの雨予報、且つ風有りだったので、バリ釣行は中止にしてセッセと芝生の草むしり。夕食後も何やらモヤモヤした感じ・・・ほんじゃ〜チョイと知多方面のタコの様子見でも♪と準備しているとポツポツと雨が・・・まあ屋根があれば何とかなるか♪と19時半出動!道中、下手師に行くゾ〜とメール。![]() |
11/6/5 (日) 中潮 西浦 |
今のσ(^_^)は「ヒイカ場の新規開拓」なんてカッコ付けてる場合じゃなくなりましたので、20時、チョイト実績場に出掛けてみました。ココにはさすがに釣り人がズラ〜と並んでいました。しかし・・・何やら様子が変!皆さん置き竿で、持参の椅子にふんぞり返ってやる気が無さ気。隅の方に陣取って開始してみますが・・・納得!全くアタリが有りません。しかも・・・一人抜け、二人抜け・・・結局残ったのはσ(^_^)を含めて4人のみ・・・21時過ぎから、表層を泳ぐイカらしきモノが!ヒョイと掬うと・・・おっ!ミミンガ〜Z♪傍に居たハルト君に進呈。表層をケンサキらしきモノが移動し始め、気合を入れて・・・ゼンメゲット!何でクシ仕掛けでゼンメが掛かるかな〜?そして・・・今年初のヒイカをやっと釣り上げ、ミミンガ〜Zも追加してニコニコ顔のハルト君にお土産を追加進呈して22時撤収。ココも結構厳しい様子。でも負の連鎖を断ち切るには、定番ポイントを巡るしかないな〜。 |
11/6/4 (土) 中潮 渥美&西浦 |
![]() ![]() |
11/6/3 (金) 大潮 西浦 |
![]() |
11/5/27 (金) 長潮 浜名湖 |
![]() |
11/5/20・21 (金・土) 中潮 バリ島 |
本日は血液検査で呼び出されているため、会社はお休み。で、いつもの時間に近くの医院に向かうと・・・ありゃ?いつも閑散としているのに、今日はやけに人が多い!トットと済ませて釣りに行く目論見だったのに・・・完璧にジアイは外している。結局10時頃に出発。さて、まずは・・・ハマグリじゃ〜♪(^-^)v
現着すると近年には見られなかった広大な浜が出現している。キス師がパラパラ。ポツポツ釣れているみたいなので、まずはσ(^_^)も仲間入り。釣れるには釣れるがピン・・・右隣の人が、波打ち際でツイストをしながらリールを巻いている。おんやぁ〜・・・もしかして・・・イソイソと様子を伺いに行くと、やはり足でグリグリしながらハマグリをゲットされていた。ほんじゃ〜って事で竿は放置して、熊手登場〜♪しかし・・・昔はかなりザクザクだったのに・・・既に捕獲された跡の様子。昔のザクザク場に移動するが、偶にポロポロ程度で粒が小さい。耕した労力と時間には全く見合わない程度を捕獲。まあ一家のお吸い物程度にはOK♪キス釣りに戻るが、パッタリとアタリが止まっていた(>_<)
ココで結構疲れてしまったが、これじゃ〜帰れないため、渡島決定!駐車場には結構な車有り。皆さん平日の空きを期待して来られている様子で文句ブツブツ。![]() |
11/5/19 (木) 大潮 西浦 |
![]() |
11/5/14 (土) 中潮 西浦 |
![]() |
11/5/3 (火) 大潮 西浦 |
![]() |
11/5/2 (月) 大潮 幡豆 |
![]() |
11/4/29 (金) 中潮 西浦 |
![]() |
11/4/22・23 (金・土) 中潮 バリ島 |
今週も案の定、雨予報・・・(T_T)
これで約1ヶ月の悶々生活が続いている。時間予報は夕方から雨。島に渡ると濡れ鼠になって嫌なため、即撤収出来るポイントで雨が遅れればラッキー♪って事で、出動を決意!出発前ギリギリで時間予報を再確認すると・・・おっ!夜半まで遅れる予報に変わってる♪「よっしゃ〜」って事で渡島決定!同行者の下手師に連絡すると「えっ!?こんな予報で?」と不信げ。渡島してもテントは張らず、もし降ってきたら屋根付き場所で、S島釣行の如く♪と説明。餌を仕入れに寄ると・・・おんやぁ〜?tamさんが♪しっかり元気そうで何よりでした。でも、餌をもっとオマケせんか〜(`A´) この悪天候でもまずまずの釣り客有り。![]() |
11/4/16 (土) 大潮 幡豆 |
![]() |
11/4/3 (日) 大潮 幡豆 |
![]() |
11/3/19 (土) 大潮 幡豆 |
![]() |
11/3/5 (土) 大潮 幡豆 |
![]() |
11/2/19 (土) 大潮 幡豆 |
![]() |
2011年 |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
幡豆:丸正 <0563>62-3481
バリ島:船頭 <090>1989-7423