2005年 |
過去の釣行
|
Members釣行
|
外DoCLUB
|
05/12/29 (木)中潮 宇津江・白谷 |
![]() |
05/12/16 (金)大潮 西浜・白谷 |
![]() ![]() |
05/12/10 (土)小潮 土田 |
![]() |
05/12/2 (金)大潮 〜 12/3 (土)大潮 白谷・西浜 |
金曜日、残業を終え帰宅。明日の準備をして車に荷物を積んでいると、やけに風が落ちている事に気付く。明日も吹かないで!夕食・風呂・TVを見ながらくつろぐが、いつものハイテンションがフツフツと・・・こりゃ〜また寝れんな〜・・・海坊主さんの潮時表で明日の潮を見ていると、んっ?干潮が0:33で4cm!![]() ![]() |
05/12/1 (木)大潮 形原 |
本日、もう終了宣言した筈の鮎太郎より「ヒイカ行こう!」仲間から形原情報を仕入れた様子。σ(^_^)も以前から気になってはいたため、了承!![]() ![]() |
05/11/25 (金)小潮 西浦 |
σ(^_^)とヒ○カ釣行を約束した最後の方?をご案内・・・ (他に誰か居たかな〜?)18時半出動。水曜日の確認釣行では「絶対にダメだ!」と思われたため道中、「駄目だし洗脳」。現着すると・・・ダ〜レも居ない・・・ありゃま〜・・・これほどとは・・・まあ折角来たのだからと竿出し。Oさんは餌釣り、σ(^_^)は餌木で開始。どちらか釣れた方に統一すればイイか!との思惑。「ワシより先に釣るじゃないぞ!」と思わぬお言葉。それじゃ〜お土産確保が出来ないじゃん!餌木に渋いアタリ有り、でも乗らず。これは餌に分が有りか?と餌竿を準備していると、Oさんが掛けてくれた♪しかも結構喜んでくれている。ホッ!と一安心♪そのうち餌木師が一名加わり、かなり遠くで掛けて来た。まだ岸に寄っていないのか?お互い2杯ずつ掛けた頃に校長先生とヒデちゃん登場。風は無いが結構底冷えする。ヒデちゃんに軍手を頂戴する。感謝!ヒデちゃんも餌木でお土産応援してくれるが3杯止まり。やはりもう渋くなって来ている。22時、Oさんの根掛かりプッツンを期に撤収 総捕獲量:ジャストツ抜け!良かった、何とかお土産になって♪ |
05/11/23 (水)小潮 西浦 |
ここ数日風も無く良い天気。何故に平日になるとこうかな〜・・・ 今週末、ご年配の方をお連れするため下見に出向きました。20時前餌をを買おうか迷いましたが、取りあえずそのまま行ってみると、堤防が車で埋め尽くされています。 え〜っ?釣れているの?・・・どうやらこの寒空にバーベキューをやっている団体さんの様です。でもやけにギャルが多いな〜♪・・で、堤防先端迄ズィ〜と入っていくと、あれっ?ガラガラ・・・先端で照明を焚いている人有り。 その方は餌、隣に餌木で狙う二人組み有り。常連師皆無。どうですか?と尋ねると「全く!」の返事。常連師が居ないため、妙に納得。まあやってみるか、と始めるが「全く!」その通り。そのうち、口悪君、校長先生と登場するが、校長先生はトットと撤収、口悪君は投げでメジ狙いを始める始末。最近の様子を聞くと、二桁は届かなくなった、との由。且つ照明はエンジンの振動や音が海にまで伝わり、怖がって寄って来ないとも。な〜る程、一理は有るかも。それで嫌がらせをする訳ね、納得。20時半、アタリが全く感じられないので撤収! 捕獲量: 完全○ボ!PartU トホホ・・・ |
05/11/20 (日)中潮 西浜 |
![]() |
05/11/19 (土)中潮 西浦 |
本日は既に冬の天気。朝からビュ〜ビュ〜の風が吹いていたが、夕方より少し収まった感じのため、以前から約束していた親戚の息子をイカ釣りに連れて行く事に。 まだ小学5年生にはチト辛いかな?とは思ったが、決行!18時半現着、既に常連師有り。まずは竿の軽い餌釣りをやらせるが、乗りが判らない様子。σ(^_^)が餌木で1杯掛けたため、チェンジ。どうも餌には渋い様子。それではと仕掛けを餌木に替える。寒いから覚悟しろ!と言い聞かせてはおいたが、竿を置いてピョンピョン・・・やはり終わりか・・・19時、実釣30分で撤収 捕獲量:ヒ○カ3杯 家族への土産話にとブクブクで生かせてお持ち帰り。 |
05/11/18 (金)大潮 西浜 |
![]() |
05/11/17 (木)大潮 西浦 |
![]() |
05/11/14 (月)中潮 西浦 |
![]() |
05/11/13 (日)中潮 堀切 |
![]() ![]() ・・・で夜までも出動♪19時半現着するがハイエースが2台共無く、常連師皆無。エギンガー3名のみと寂しい状態。まずは餌で・・・と早速ゲット♪一回り大きく育った様子・・・が後が続かず。最近このパターンが多い。そのうち後ろで例の照明人が灯りを照らす。最初だけ釣れている様子だがココも後が続かず。堤防先端で粘る。そのうち校長先生登場。どうやらルアーマンは寺部の沖テトラでメバルをやっているらしい。21時過ぎ相次いでハイエース2台登場。やっと常連が揃う。渋いを連発。一斉に22時撤収 捕獲量:ヒ○カ8杯 |
05/11/11 (金)長潮 〜 11/12 (土)若潮 堀切 バリ島 新井 |
本日は久し振りの下手師のバリ島釣行のお供。夜中から小雨の予報だが、まあ小降りだろうからOKか!と決行。しかし堀切キス復活の情報キャッチでまずはキス狙いから。且つ今回は潮周りが悪いため7時半出動とノンビリコース。その性か普段通りに眠れた♪餌確保で堀切直行!まずは東を覗く。決行車有り。しかし浜に降りると人がやけに少ない。傍の白髭お爺さん釣り師に尋ねると、「さっき漁船が通って行って全く釣れんから、皆移動して行った」との由。成る程、それで皆さん素針を引いてござる訳ネ。ほいじゃ〜・・・と中央付近の大岩に移動。![]() |
05/11/10 (金)小潮 西浦 |
![]() |
05/11/8 (火)小潮 西浦 |
![]() |
05/11/4 (金)中潮 西浦 |
又々鮎太郎より「ヒ○カ」メールが来ていたが・・・行かないつもりで帰宅したのだが、ツイツイ・・・鮎太郎!ご免! で、定刻の19時半出動。例によって常連師3名+1。本日はお子様連れでした。既にルアーマンが多少上げてはいるものの、ルアーでチビセイゴと遊んでござる。セイゴを寄せて来るじゃネ〜!セイゴの群れが去った時分からポツポツ釣れる。ルアーマンはひでちゃんのお子様のお世話役。がしかし、次々に掛けてござる!おっ!時合いか〜と気合を入れるも、パラパラ・・・今年は群れが小さいか。結局23時半迄粘って8杯のみ メンバー総捕獲数:38杯 本日の竿頭、ひでちゃんのご子息に全て進呈♪ |
05/11/2 (水)大潮 西浦 |
![]() |
05/10/28 (金)若潮 〜 10/29 (土)中潮 堀切 バリ島 新井 |
病的『釣行前不眠症候群』 岡ちゃんの命名です。その通り!・・・で又もや眠れず、
でも今回は取り敢えず行けば良い。バリ島で寝れば何とかなる!でもメインの夜釣りはどうするの?ってイイ加減な感じで朝5時出動。まずはココ数日キス爆情報の堀切へ直行。・・・がしかし、いくら干潮間近とは云え、爆情報とは到底かけ離れた状態・・・
周りの釣り人はクーラーに座り込んでいるし、何と云っても人が少ない。やけに東側に大勢居るのは見える。先客のお爺さんに様子を伺うと、「昨日は束釣りだったけどネ〜」・・・と、まあやってみっか!で開始。どうやら漁師が網を入れている様で、丁度我々の前だけ隙間に成っているのはラッキーだった。・・で、ポツリポツリと釣れるのみ。偶に二連、三連が来るが続かない。ポイントも鮎太郎は波打ち際らしいが、σ(^_^)は目一杯の投入点でかなりバラバラ、且つ群れていない感じ。11時半迄粘って、どうにか26匹ゲット。先週より型落ち。船着場へ向かう途中、石門付近を見ると、かなり濁っている感じ。現着すると既にルアーマン有り。ワイワイと渡提。テントを張り終えるとルアーマンはトットと釣行!σ(^_^)はノンビリ竿準備。今回は狙い目が多数有る為、まずはカワハギ。![]() |
05/10/26 (水)小潮 西浦 |
![]() |
05/10/23 (日)中潮 西浦 |
昨日のキスフライ&塩焼きを夕食で堪能し、イザッ19時半いつもの処へご出勤・・・と 、現着するも人っ子一人居ない、空しくヒュ〜とかなり強い風が吹いているのみ・・・ヤイヤイ、とうとう常連迄もが見放したか!先週覗きに来た時は、常連メンバーは高級サンマでメジを狙っていたけれど・・・一人淋しく竿を出すが、ヒュ〜の風が滅法冷たい!イソイソ防寒着着用。全く気配もなく21時帰宅 捕獲量: 当然○ボ |
05/10/22 (土)中潮 渥美半島 新井海岸 |
![]() ![]() |
05/10/14 (金)中潮 西浦 |
夕食を終えて・・・今週はお仕事でズッと遅かったから・・・と自分を慰めるようにソソクサと出動。餌を仕入れて20時過ぎ現着。あれっ? 既にルアーマンとジャブさんがやってござる。どう?と尋ねると・・・ 「アカン」の返事。こんな事なら餌を買う前に覗きに来るんだった。潮が極めて低い!そう云えばこんな低い潮で釣れた記憶は無いな〜。21時前トットと撤収 捕獲量:○ボ 今年はダメなのか〜? |
05/10/9 (日)小潮 西浦 |
連休二日目。昨日のモエビを持って18時半出動。ヒイカリベンジ。現着するとやけに車が多い、おっ!と期待♪既にルアーマンとお連れさん有り。反対側は何処かの若い衆軍団でセイゴ狙い。ルアーマンに様子を聞くと「やっとさっき釣れた処」との事。よしよし、そそくさと竿を出す。・・・がしかし、全くあたらず。これはまた20時頃にならないとダメか〜?・・・過ぎても無反応。少し風が出て来ると極めて寒い。もう釣れても良い季節の筈なのだが・・・これは月末くらい迄待ちかも・・・ もう少し粘ると云うルアーマンを残し20時半撤収 捕獲量:○ボ |
05/10/8 (土)中潮 渥美半島 アッチコッチ |
![]() |
05/10/6 (木)中潮 西浦 |
本日は何処からも悪魔の囁きは有りませんでしたが・・・ 明日から天気が崩れるとかで、就業後ちょっと現地確認に向かいました。18時半現着すると常連師二人がやっているではありませんか!おっ!釣れているのか?と期待しましたが、何故か餌木でタケノコメバル♪ トットと撤収しようか迷いましたが、一応餌木を振ってみました。すると口の悪い常連師に待望の一杯が!お〜♪やっとお目見えか〜、まあ確認出来たから撤収しようか!と思ったらボロボロボロ・・と公害を撒き散らす車が入って来た。ルアーマン登場!おぉ〜エサがやって来た、良いタイミング♪ちょっと餌釣りで確認!とイソイソ竿をチェンジしルアーマンの餌を拝借。すると即アタリ♪でも乗らない・・・結構錨針が錆びて来ている性かも。苦労して乗せてみると・・・おぉ〜久し振りのご対面♪でもアンタはホタルかえ?と云う程に小さい。常連師もルアーマンの竿を借りてポツポツ上げる。上がり始めたのは確認出来た。竿収めにもう一杯掛けて20時終了。捕獲量:ホタル?2杯 春先は夕食を終えてからココに向かって丁度釣りタイムと合致していたが、どうやら今回もそんな様子。常連師を残して撤収して来たが、フィーバーし始めたかどうか?要確認 |
05/9/30 (金)中潮 〜 10/1 (土)中潮 バリ島 |
先回のバリ島復調を願っての釣行。同行予定の下手師が都合により一日早く行っているため、どんな具合か確認の電話を入れると、アジ小型30との事。ありゃ?復調していないか!それじゃ〜と早朝キス狙いにシフトを変更。5時イソイソと出発。餌屋に寄って
バリ島の状況を確認すると上物、底物共に景気の良い話!???ん〜?
でもまあ・・・と表浜新井へ。坂を下って浜へ出る途中でUターン・・・ウネウネ・ニゴニゴ・・・どうも最近表浜に嫌われている様子。下手師に連絡すると残り餌をくれる♪との由。堀切で待ち合わせるべく向かうが、ココもニゴニゴ。仕方なく西浜古墳前へ。この時期のココはピン・・・しかし贅沢は言っておれないし、この前のヘダイの様な事も有るし♪と思ったが、やはり釣れて来るのはピンキス・・・でも今日はしっかりゲット。親を求めて移動するが何処へ行ってもピン!8時を過ぎた頃からピンも釣れなくなり、今度はピンコチのオンパレード。![]() |
05/9/23 (金)中潮 西浦 |
あぁ〜・・・ 又悪魔の囁きが・・・ 今度は鮎太郎から「アオリ行くぞ!」 σ(^_^)が断る訳も無く・・・ で、就業後西浦松島へ。堤防工事で姿が変わったとは聞いていたが、随分高くなった感じ。鮎太郎情報では堤防先端、テクテク歩く。確かにシッカリ墨跡が付いている。で表側に投げるのだが、仕事帰りの革靴で用心してテトラに渡る。ココのテトラは小さくて歩き易い。投げ返すも全く無反応。しっかり底まで沈めてやれ!と底取りしたとたん根掛かり、プッツン。あぁ〜・・・(T_T) どうもゲットするまでのロストの数がいつも多い・・・ 内側狙いに変更すると何やらズッシリ♪・・でも引かない・・・? するとイソギンチャクの様な塊がヌゥ〜・・・ 且つやけに浅い様な? 半笠に替えて再度表を攻めていると、鮎太郎の向こう側に何やら波紋が・・・ちょっと距離を於いて又波紋・・・ ありゃ〜?でもプシュ〜音が聞こえない。プシュ〜音はσ(^_^)の心の中で響き渡っていました。プシュプシュプシュ〜ン・・・ でもアオリは春から「最後の一投!」宣言がミソ! って事で宣言するも変化無し!此処で終えておけば良い物を、しぶとく、もう一度「最後の一投!」宣言をして内側に・・・ 又々根掛かりプッツン!20時半撤収!ヘタクソ也 |
05/9/21 (水)中潮 西浦 |
こんな平日のド真ん中に・・・ そうです!就業後、ヒイカの様子を伺いにフラフラと行ってしまいました。18時半現着。堤防を ヒュ〜と風が吹き抜けておりました。だ〜れも居ません。やはりまだ早いか・・・とそのまま帰らず竿を出してしまうアホ〜なσ(^_^)・・・ セイゴの群れはこの前の様な事は有りませんが、それでも時折バシャバシャとやっていました。コヤツらが居なくなったら入って来るのかな〜? そのうちバラバラと云うディーゼルの音が!んっ?ルアーマンか? いや違った、口の悪い若い衆でした。暫しダベって19時半撤収!・・・(T_T) やはりまだか! |
05/9/16 (金)中潮 〜 9/17 (土)大潮 バリ島 |
3ヶ月振りのバリ島釣行を計画。でも名誉会長は腰痛リタイヤ。・・・って事でズ〜イブン久し振りの単独バリ島釣行と相成った。例によって3時半、目覚まし呼鈴前の起床、4時半出動!って
バリ島早出?とんでもない!早朝キス狙い。餌屋に着くと流石は平日、誰も居ない。最新情報は?と聞くと、「フグシマですか?」・・・な〜る程、それ以上は聞かず、以前から入ってみたかった堀切大岩を目指す。現着すると、かなり強い東風。そういえば昨日天気をチェックした時、名誉会長の苦手な「強風波浪注意報」が出ていたっけ。海上交通センターの実測地は落ちて来ていたため安心していたのだが・・・浜を覗きに行こうとすると、戻って来た釣り人と出くわす。状況を尋ねると、「全く・・・昨日とその前は爆だったんだけどネ〜」との由。海はそれほど濁っていないのだが、ガックシ・・・(T_T)
東風って事は・・・♪恋路が浜しかないでしょ!到着するも釣り人皆無。何やらイヤ〜な予感。風を避けるためホテル下迄延々と歩く。いくら投げ返しても生命反応ゼロ。肩を落とし駐車場へ戻って行くと、向こうから釣り人が・・・今度はσ(^_^)が問い掛けられる。ありゃ?さっき堀切で尋ねた人じゃない!皆さん考える事は一緒か!でも釣れん!とうとう伊良湖に着いてしまった。今日は白鯛狙いの人が居ない、ヨシッ!タコじゃ!中間まで来ると「かみしま」が戻って来た。駐車車両2台、あれま淋しい事!先端到着前にテンヤロスト。竿を担いで様子を見に行くが、皆さん暇そう。それにしても凄い風!一人だから止め様か?帰るにしてもまだ早いし、やる事も無いし・・・根元で投げてみると何やらアタル♪でも針に乗らない。サイズを落としてみるがピンがパラッと釣れただけで、アタリすら無くなってしまった。![]() |
05/9/10 (土)小潮 渥美半島 アッチコッチ |
![]() ![]() |
05/9/9 (金)中潮 西浦 |
昨日ルアーマンより、悪魔の囁き!「もうそろそろ♪」まんまと乗ってしまいました。いつもの20時発!去年は鮎太郎だったのに・・・変な奴に場所を紹介してしまったと反省。現着すると既にルアーマンは置竿放置で携帯メール中。一目瞭然!まだダメか!・・・とは判っているが餌木でチャレンジ。全く・・・(T_T) 目の前をセイゴの群れがウロウロするばかり。コイツを釣るか♪と餌釣りに変更するも、興味を示すが即効で反転!ダメダこりゃぁ〜・・・21時半撤収 捕獲量:○ボ! |
05/9/3 (土)大潮 日間賀島 東提 |
![]() |
05/8/27 (土)小潮 恋路が浜 |
![]() ![]() |
05/8/20 (土)大潮 西浦・宮崎 |
![]() |
05/8/13 (土)小潮 宮崎海岸 |
![]() |
05/8/12 (金)小潮 渥美半島 |
![]() ![]() |
05/8/11 (木)小潮 幡豆 |
![]() ![]() |
05/8/9 (火)中潮 宮崎海岸 |
![]() ![]() |
05/8/6 (土)大潮 宮崎海岸 |
![]() |
05/7/24 (日)中潮 伊良湖 |
![]() ![]() |
05/7/12 (火)小潮 西浦 |
![]() |
05/7/11 (月)中潮 西浦 |
![]() |
05/7/9 (土)中潮 渥美半島 アッチコッチ |
![]() ![]() |
05/7/8 (金)中潮 西浦 |
本当は土曜日予定の、町内ヒイカ釣行!会社から帰ると隣の床屋が待っていた様に車に近づき「今日行こう!」えっ?「混む様だから、先に餌買って行ってくれ!」・・・え〜!! 急いで夕食を掻き込み19時半出動。余り早い出発とは云えないな〜・・・。途中餌を調達し20時現着。既にまずまずの混み様。ラッキーにもド真ん中が空いていたので場所確保。いつものジモピーに状況を確認するが渋い様子。そいじゃ〜事前にお客さんのお土産を気合を入れて釣らねば!7杯掛けた20時半頃お客さん登場。一人はゴツイ竿を準備して来たので、σ(^_^)の餌竿を貸し出し。はてルアーで行けるかな?アッチコッチ探るが流石にこの渋さでは辛い。ルアーの先だけ餌仕掛けに変更し、再度お土産確保に頑張る。22時過ぎからどうにかタイミングが掴めた様で、お客さんにも釣れ出した。 どうやら楽しめて頂けた様で23時撤収 捕獲量:ヒイカ30杯くらい 全員で50杯は確保出来たかな〜? |
05/7/7 (木)大潮 西浦 |
![]() |
05/7/2 (土)若潮 西浦 |
![]() ![]() |
05/7/1 (金)長潮 西浦 |
![]() |
05/6/30 (木)小潮 西浦 |
![]() |
05/6/29 (水)小潮 西浦 |
![]() |
05/6/25 (土)中潮 西浦 |
![]() |
05/6/24 (金)中潮 西浦 |
![]() |
05/6/23 (木)大潮 西浦 |
![]() |
05/6/19 (日)中潮 西浦 |
![]() ![]() |
05/6/17 (金)若潮 〜 6/18 (土)中潮 バリ島 |
一ヶ月振りのバリ島釣行。でも気が進まない。聞こえて来るのは悪い情報ばかりだから・・・でもやっぱり自分で行って確認しなきゃネ!って事で行って来ました。今回は潮周りが悪いのと、前日迄の雨で早出は止めて通常出動としました。![]() |
05/6/11 (土)中潮 西浦 |
![]() |
05/6/10 (金)中潮 西浦 |
![]() |
05/6/5 (日)大潮 西浦 |
![]() |
05/6/4 (土)中潮 中州漁港 チョイ沖 |
![]() ![]() |
05/5/29 (日)小潮 西浦・知柄・ 宮崎 |
やめておけば良いモノを!又々覗きに行きました。こんな日に限って事前情報も仕入れずに・・・19時半現着、釣り人は8人!オッ♪釣れているのか?っと期待して聞くといつもの「ゼンゼン!」の返事。海はキラキラ夜光虫&赤潮・・・あちゃ〜・・・でも折角来たから竿を出すだけ出してみるか!と始めるが無反応・・・そのうち隣でヤリイカを上げる、「おっ!本日始めての獲物!」と声が掛かる。えっ?そうなの?これは・・・案の定いくら投げ返しても無反応。1時間程粘ったが辛抱出来ず知柄へ移動!ここは3名チビメバルと戯れている。赤潮は薄い状態。帰ろうか?とも思ったが、一応宮崎も立ち寄ってみた。餌木師2名メバル師2名。ここの海は綺麗な状態。一番汚いと思ったのだが意外な感じ。21時半トットと撤収 結局○ボ やはり潮周りが悪いと全く良く無い様子。でもだんだん期待が萎んでいく感じ・・・チョイフラ釣行は控えるか! |
05/5/28 (土)中潮 中州漁港 チョイ沖 |
![]() |
05/5/27 (金)中潮 西浦 |
![]() ![]() |
05/5/22 (日)大潮 中州漁港 チョイ沖 |
![]() |
05/5/20 (金)中潮 西浦 |
会社でルアーマンとすれ違い、チビイカ釣れ始めたゾ〜とσ(^_^)、「ヨシッ!今日行く♪」 って事で会社帰りに出動!道具?モチッ!積み放し♪・・・で19時現着。車一台釣り人一人のみ。まだチビメバルが釣れている様子。そのうちもう一台メバル師の車が・・・今日もダメかな〜?っとそのメバル師を何気に見ていると見覚えの有る顔!あれま、この前までご近所に住んでいた天○さん!こんな処に引越したの〜・・・と暫し雑談。既に有った車の持ち主は、去年ヒイカ場を汚すな!と怒っていた若い衆で天○さんのお連れさんだった様子。知り合いの中継も有り同じ会社の人の愚行を丁重にお詫びし、我がCLUBメンバーが来た時は笑顔で向かい入れてもらえる様にお願いしておきました。19時半やっと本日待望の重み♪上がって来たのは先週よりも一回り成長したヤリイカ君!おぉ〜やっと来たか♪・・・で気合を入れ直したが、それっきり後が続かず。そのうち目の前を横切る蟹さん発見!掬おうとするが逃げられる。難しい!若い衆が「コツが有る!」と云うので伝授を願ったら、いとも簡単に掬った。な〜る!・・・とチビ蟹で練習、いとも簡単だった♪20時やっとルアーマン登場。活気が有るのはメバル師のみ。雑談ばかりに花が咲き全くアタリ無し。21時、上着が無いため寒くなって来た頃、餌木を持て遊ばれる感触有り。やっと2匹目ゲット♪ルアーマンが真剣に取り組み始めたが、21時半寒さに負けて撤収。獲物はルアーマンに進呈。帰り支度を始めたら、先に帰った天○さん再登場。先程のメバルをお裾分けして貰っちゃった♪ありがとさんでした〜 捕獲量:ヤリイカ2杯 貰い物:蟹1匹 メバル5匹 |
05/5/13 (金)中潮 〜 5/14 (土)小潮 渥美&バリ島 |
![]() ![]() |
05/5/7 (土)大潮 西浦・宮崎 |
本日は土曜なれどお仕事日也。さて明日は何処へ・・・と思っていたら、「お父さん明日はバザーやるから、手伝ってネ♪」と奥方。アチャ〜・・・ならば本日!と夕食を終えて、ソソクサと19時半出動。モチッ!ヒイカ♪現着すれど誰も居ない・・・またか〜(T_T) でも折角来たから出してみるか!と探っていると、「釣れますか〜?」とお客さん有り。その方の情報によると4月にパラッと釣れたそうで、もうそろそろイイだろうと来られた様子。竿も出さずに帰って行かれた。あぁ〜また淋しく一人ぼっちか〜・・・っと海面の様子をアッチコッチ眺めていると、何やらグニョグニョうごめくものが・・・? どうやらバチヌケみたい。見るとウジャウジャ居る。そのうちアッチコッチでバシャバシャ音がし始めた。こんな時はルアーなのだろうが・・・撤収!と思ったがちょっと宮崎海岸も気になり寄ってみた。老夫婦が仲良くメバル釣りをしておられる。耳が遠いようで、話しかけても「あぁ〜?」とよく聞き返される。釣り公園側で色々な話し声が聞こえて来るため結構人が居る様子。ここもヒイカはまだの様。やはりもう一潮待ちかな! |
05/5/5 (木)中潮 西浦 |
![]() |
05/5/2 (月)小潮 〜 5/3 (火)長潮 伊良湖 |
![]() ![]() |
05/4/28 (木)中潮 〜 4/29 (金)中潮 伊良湖 |
![]() ![]() ![]() |
05/4/23 (土)大潮 渥美半島 アッチコッチ + α |
![]() |
05/4/15 |
![]() |
05/4/1 |
![]() ![]() ![]() |
05/2/25 |
![]() |
05/1/28 |
下手師と名誉会長がバリ島へ!
先週休みを取っているため遠慮したが、天気予想は風も無く3月の陽気とか・・・ん〜仕事が手につかん!!!
って事で午後有休にして後を追った。![]() |
05/1/22 |
![]() |
05/1/8 |
![]() ![]() |
05/1/3 |
今年の初釣りは・・・何とバリ島!
今まで年末釣行は何度か有るが初釣りは初めて♪ 天気予想と睨めっこしていると1/2からエラク穏やか・・・これは!と決行♪ 9時半バリ島釣行にしては遅出。餌屋に寄ると建替え工事の仮店舗。3/末完成予定だそうだがどうやら遅れている模様。11時現着。名誉会長も即合流。どうやらタコをやりに行っていたらしい。![]() |
豊橋:前芝 <0532>31-2441
渥美:たたみや <05313>7-0109
田原:Mic天津 <0532>23-5200
バリ島:船頭 <090>1989-7423