| 材 料 |
| |
| 20cm×9cm程度の容器 |
| | |
| 牛乳 |
400cc |
| 片栗粉 |
60g |
| 砂糖 |
50g |
| |
| きな粉 |
適量 |
| 砂糖 |
適量 |
| 塩 |
ごく少量 |
| |
|
|
| 下準備 |
 |
きな粉は、好みの甘さになるよう砂糖を加え、 |
| |
塩をごく少量加え混ぜておきます。 |
 |
鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れる。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
弱火で混ぜながら加熱し、 |
 |
| | 生地がまとまってきて、 |
| | 鍋から離れるほどになったら |
| | 火を止める。 |
 |
小さな塊が出来始めたら、ダマになるのを防ぐため |
| | 火を一層弱くするか、鍋を火から遠ざけて作業してください。 |
 |
型を水で濡らして、生地を入れ、 |
 |
| | 表面を均して、ラップで覆い、 |
| | 型を氷水につけて冷やす。 |
| | |
| | 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてもいいです。 |
 |
冷えて固まったら型から外し、 |
 |
| | 食べやすい大きさに切り分け、 |
| | きな粉を掛けていただきます。 |
| | |
|