| 材 料 |
| |
| 8×8×18のパウンド型 |
| |
| |
こしあん |
400g |
| |
| 薄力粉 |
30g |
| |
| 片栗粉 |
20g |
| |
| 水 |
100cc |
| |
| 栗の甘露煮 |
10粒ほど |
| (固形量100g) |
|
|
| 下準備 |
 |
薄力粉と片栗粉は合わせておく。 |
 |
上部の飾り用の栗(今回は6粒)以外は、4〜6等分に切っておく。 |
| |
粒の大きさに合わせて、飾り用の個数を決めます。 |
 |
後から取り出しやすいように |
 |
| | 型に晒し布などを敷いておく。 |
| | |
| | |
 |
こしあんと薄力粉片栗粉と水を |
 |
| | 混ぜ合わせる。 |
| | |
| | |
 |
切った栗を加えて混ぜ合わせる。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
型の中に空気が入らないように |
 |
| | 流し込み、 |
| | 沸騰した蒸し器に入れて、 |
| | 強火で、まず10分ほど蒸す。 |
 |
10分ほど蒸したら、飾り用の栗を |
 |
| | 押し込んで、さらに30〜40分ほど蒸す。 |
| | |
| | |
| |
蒸しあがり |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
蒸し器のお湯がなくならないように注意して(空焚き注意) |
 |
パウンドケーキ型で作ると厚みが大きいので、食べる時は薄切りにして。 |
 |
パウンドケーキ型以外にも、アルミのバットなどでも作れます。 |
|