| 材 料 |
| |
直径8cm高さ6cmの耐熱容器 4個分 |
| |
| |
生クリーム |
100cc |
| チョコレート |
80g |
| 卵 黄 |
3個分 |
| リキュール |
小さじ1 |
| |
| メレンゲ用 |
|
| 卵 白 |
3個分 |
| グラニュー糖 |
30g |
| |
| 薄力粉 |
20g |
|
|
| 下準備 |
 |
薄力粉は、ふるっておく。 |
 |
チョコは、細かく刻んでおく。 |
 |
湯煎用のお湯を沸かしておく。 |
 |
オーブンは焼く行程に入るときに設定温度になるように予熱する。 |
 |
耐熱容器に薄くバター(分量外)を塗り、 |
 |
| | グラニュー糖(分量外)をまぶす。 |
| | |
| | |
 |
鍋に生クリームを入れて |
 |
| | チョコを入れて、中火にかけ、 |
| | シッカリと溶かした後、 |
| | 粗熱を取る。 |
| | |
 |
沸騰させるとチョコが分離してしまうので気をつける。 |
 |
水気が入ってもチョコが分離してしまうので気をつける。 |
 |
ボールに卵黄とリキュールを入れ、 |
 |
| | しっかりと混ぜ合わせる。 |
| | |
| | |
 |
粗熱の取れた溶かしチョコを加え混ぜる。 |
 |
| | |
| | |
| | |
 |
別のボールで |
 |
| | 卵白にグラニュー糖を加え泡立て |
| | 固いメレンゲを作る。 |
| | |
 |
に のメレンゲを加え、 |
 |
| | サックリと混ぜ合わせ、 |
| | 薄力粉を加えて、粉が残らない程度に、 |
| | サックリと混ぜ合わせる。 |
 |
型に8分目まで流し入れ、天板に置き、 |
 |
| | 天板の1/2程度までお湯を注ぎいれ、 |
| | 190度のオーブンで約20分焼く。 |
| | |
| |
竹串を刺してみて |
 |
| | なま生地がついてこなければ |
| | 焼き上がり。 |
| | |
 |
紙製マフィン型でも作れます。 |
| |
紙型にバターとグラニュー糖を塗り、チョコスフレ生地を流しいれ、 |
| |
湯煎はせずに、 |
| |
190度のオーブンで15分焼く。 |
|